城南コベッツ二和向台教室

Tel:047-440-2000

  • 〒274-0805 千葉県船橋市二和東6丁目18-27 2階
  • 新京成電鉄線二和向台駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 英語検定試験対策
  • スタディ・フリープラン
  • 大学入試一般選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導

2024.10.01

近隣中学校向け

9月の成績アップ勉強会

前期期末テストの成果(各学校日程)
(当教室のみ、80点以上・20点UPのみ掲載)

苦手単元の教科問題を用意➡
講師が確認し、きめ細やかに指導➡
勉強の仕方も個別にアドバイス

今回は自己最高点・大幅UPが多数。
8月のVもぎの結果も過去最高!!

中3
数学    80点以上7名
英語    80点以上4名
国語    80点以上5名
社会    80点以上2名
理科    80点以上7名
5教科   自己最高点4名
科目別   自己最高点13名
自己最高点 
中2
数学    80点以上1名
英語    80点以上1名
5教科   自己最高点2名
科目別   自己最高点2名

勉強会の成果もありますが、勿論本人の努力が一番です。
自らの成果を体感している生徒が多い為、成績UPにつながっています。

成績を伸ばしたい方は城南コベッツ二和向台教室(047-440-2000)まで

2024.08.29

近隣中学校
9月の成績アップ勉強会

城南コベッツでは、週末を中心に教室を開放して勉強会を実施しており、各自の課題や自分の弱点に即した演習を行うことが出来ます。わからない部分は、先生が丁寧に指導し、添削も行います。定期テストへの自信もバッチリつきますよ!これからの目標や学習の不安や悩みについても、お気軽にご相談ください。
★参加費 無料
★学校の問題集・ワークの持ち込み可
★先生に自由に質問が出来る

対策に関してですが、定期テスト対策だけでなく、受験対策、英検対策、進路に関するアドバイスもしております。

※中学生勉強会 8月31日・9月7日に実施

勉強会に興味がある方は城南コベッツ二和向台教室(047-440-2000)まで

2024.03.09

2024年大学入試結果

【国立】
 東京海洋大学 海洋工学部

MARCH
 明治大学   法学部
 青山学院大学 教育人間科学部
 立教大学   コミュニティ福祉学部
 法政大学   文学部 
【成成明國武】  

 成城大学     文芸学部
 武蔵大学     人文学部
 武蔵大学     人文学部
 武蔵大学     人文学部

 國學院大學    観光まちつくり学部
【その他】 
 東京農業大学   国際食料情報学部
 文教大学     国際学部

 東京経済大学   経営学部
 順天堂大学    国際教養学部
 立正大学     経営学部
 拓殖大学     商学部
 拓殖大学     政経学部
 杏林大学     総合政策学部
 大東文化大学   法学部
  

総合型・指定校

 獨協大学     法学部
 創価大学     文学部   

 麗澤大学     外国語学部
短大1名・専門学校【歯科衛生・動物】3名

2024年高校入試結果

 幕張総合高校
 八千代東高校
 船橋二和高校
 流通経済大柏高校
 八千代松陰高校
 日体大柏柏高校
 秀明八千代高校

皆さん、おめでとうございました。

9d91d650b95b22eeeff39a73ebce9820.jpg

大学高校受験対策なら城南コベッツ二和向台教室(047-440-2000)まで

2024.03.08

【国立】 
東京海洋大学 海洋工学部合格

本日、国立大学前期入試の合格発表があり、
本教室から1名無事合格いたしました。
彼女は国立のみ受験でしたが、無事合格を勝ち取りました。
海洋系では神戸大と並ぶ名門の大学です。
素晴らしい大学生活を送れると思います。
本当におめでとう!!

「congratulation!」

juken_goukaku_ema.pngのサムネイル画像











大学受験に向け、一般受験・総合型・推薦等に合わせた取り組みを各自にして頂いております。

9d91d650b95b22eeeff39a73ebce9820.jpgのサムネイル画像












大学受験対策なら
城南コベッツ二和向台教室(047-440-2000)まで

















2024.01.31

2月に入り、城南コベッツ二和向台教室では中3生に関して、県立プレテストを実施。
(入試独特の緊張感を味わってもらうため実施しています。)

最終的に自信を持って臨むことができると実感した生徒も多かったと思います。
残りあと3週間。
今は時間を惜しむことなく勉強に励むしかありません。
ラストスパートで頑張ってほしいです。