城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス

2024.03.20

こんにちは!東船橋教室です。
今週はまた寒くなり、春は来週からだそうです。
週中から天気も荒れてくるので登下校の際は気を付けてください!


さて、今日は国語のお話です。
とくに小学生の保護者の方に読んでもらいたい内容です!



小学生だと、よく「4年から算数が難しくなる」ということを知っている保護者の方はたくさんいらっしゃいます。


たしかに算数はどんどん難しくなってくるのが目に見えてわかりやすい教科です。


しかし、だからと言って国語は70点、80点できていればいいかというと
実はそんなことありません!


むしろ、
近年高校入試では英語でも数学でも読解力が問われる問題が

急増しています。


ただ文が読めればいい

ただ計算ができればいい

という時代ではありません!



本当かな?と思う方は、一度本屋で千葉県公立入試の過去問を見てみてください。
きっとお母様やお父様が受けた入試とは、まったく印象が違うと思います。


問題文自体が会話文だったり、
資料の読解が必要だったり、

話者や文章の意図を掴む必要がある問題がとても多いです。


では、船橋市の小学生は実際どのぐらい国語ができているのでしょうか?


実は
全国学力調査によって全国平均、千葉県平均より
下回っている項目がかなりあります。


調査結果についてはこちら↓
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について(船橋市教育委員会)


そういった現状から、
読解力を身に着ける つまり国語の勉強を効果的に行う
ことは小学生のうちからとても大切になっています。


そもそも国語ができるとはなにを指すのか?というと、
・語彙力がある
・要旨を掴んでいる(どんな話だったか?を説明できる)
・筆者や話者の意図を理解できている
ということがよく言われます。


今の小学生は、SNSや動画サイトが主流となったことで
正確な意味で語彙が使われなくなったり、
一文が短いため、長い文の意味が理解できなかったり、
自分と同じような意見にしか触れなくなったことで立場の違う考えに触れなくなったり
という弊害が生まれています。


それを解消するためにご家庭でもできることとしては
本(学習漫画でもいいでしょう)を読んで、
どんな内容だったかを説明してもらう
ことが効果的な勉強です。


しかし、小学生だと興味のある本や漫画しか読みたがらない
ということもありますよね。

(実際に保護者の方からのお悩みでよく聞きます)


いろんなジャンルや意見の文に触れると
それはそのまま知識として吸収されます。


なので、東船橋教室の小学生は教科書ではなく初めて見る文章で読解力をつけてもらいます。


文章の読み方どんな文章なのか?を考えながら勉強するので、

読解力を養うのに効果的です!


読解力をつけるのが困難になっている今の時代だからこそ、
小学生のうちからさまざまな文章に触れて力をつけていきましょう!

2024.03.14

こんにちは!東船橋教室です。


現在、東船橋教室では春期講習を受付中です!


春期講習について詳しくはこちらをご覧ください!
2024年 春期講習受付中


受験生はもちろん、
小学生や中学1年生、2年生、そして高校生も受講できます!



東船橋教室ではみんなが決まった時間、内容で授業を受けるのではなく、
ひとりひとりに合わせた授業数と授業内容で講習をおこないます。



ひとりひとり苦手な単元、教科、レベルは異なるもの・・・
だからこそ、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成しているのです。


そのカリキュラムを作る上で大事にしているのが
生徒さん、保護者さんとのヒアリングです!


面談では、現在の学習状況や目標に応じて、
この春にやるべきところをお話ししていきます。


もちろん、ご家庭や部活、クラブの予定など、
勉強以外にも忙しい!というご家庭も多いです。
そんな方には優先度に沿ってやるべきことを提案していきます。


授業の日程も勝手にこちらで決めるのではなく、
希望に合わせて調整しますので
ご安心ください!



実際に講習をとっている方は他の習い事やご旅行など、
都合を伺ったうえで
講習の予定を入れさせていただいています。


メリハリをつけて勉強してもらいたい・・・という
小学生の保護者様にも、
この受講スタイルは好評をいただいています。


次年度に向けた復習や予習など、
今のお子様の力をしっかりと固めて

新しい学年への準備を進めていきたい!
という方を全力で応援します。


是非些細なことでも困っていること、悩んでいることを教えてくださいね!


まずは電話、メールでのご相談も可能です!
お気軽にお問い合わせください。
電話:047-409-7533
Mail:covez_higashifunabashi@johnan.co.jp

2024.03.13

こんにちは!東船橋教室です。


今日は近隣の宮本中学校、飯山満中学校、前原中学校での卒業式でした!


昨日は雨でしたが打って変わって今日は晴天に恵まれ、
ハレの日にふさわしい日になりましたね。
ご卒業の皆さん、おめでとうございます!!



この時期、高校進学が決まったことで安心されている方も多いでしょう。
新しい学校、友だち、部活・・・楽しみがいっぱいですね。


しかし、この時期だからこそ!
高校入学後に控えている「テスト」のことも考えていただきたいのです!


まず、高校1年生になる方へ絶対知っておいてほしいのは

定期考査(高校の定期テスト)は早くて5月には始まる!

ということです。


この定期考査は単なる学内だけのテストではなく
推薦入試の出願で使える大事なテストです!

現在推薦入試を受ける人が
ひと昔前と比べ物にならないほど多くなっています。

学内の推薦説明会でも参加者が急増している
そんな話を実際に高校に通っている生徒さんからも聞いています。


これはなぜかというと、
共通テストが難しいので、まずは推薦で合格を勝ち取ちとりたい!
と思う人が多くなっているからです。


つまり、
保護者の方々が学生だった時のように

推薦入試=一部の限られた人が受ける
という時代ではありません!!!

つまり、今の時代は
推薦入試の人気が集中しているため倍率も高くなっているので

推薦枠の基準を満たす成績を修めていても
その基準を上回る同級生が出やすくなっている
といえるでしょう。


だからこそ、1年生1回目の考査から

しっかりと良い結果を残しておくことが大事です。


また、高校の定期考査は

・5月と早い時期から開始になる
・履修範囲の難易度が上がる&教科数が増えるため対策が大変

というテストのため、中学よりも対策には時間がかかります!



そのため、高校からは予習型学習を進めていくことが
とても重要になります。



是非この春を有効活用して
周りより一歩リードして大学受験のスタートを切りましょう!



東船橋教室では現在新高校生の予習を行っています。


まずは春休みだけ高校の予習を進めたい
といった使い方も大歓迎です!


ご希望の場合はこちらからご連絡ください。
電話:047-409-7533
Mail:covez_higashifunabashi@johnan.co.jp

2024.03.12

こんにちは!東船橋教室です。


現在中学1年、2年の皆さん。受験の準備は進んでいますか?


「まだ受験生でもないのにできる準備なんてないよ!」


そう思っている方、
実はそれは大きな間違いです!


1年生、2年生の今しかできない受験勉強があります。


今回は中1,2年の生徒さんにおすすめする受験勉強のお話です。


まず一つ目の今できることは、


定期テストでしっかりと点数をとること!
になります。


これは特に、来年度2年生になる中1生に伝えたいことで

実はこれが一番大事です。


公立入試では、1年、2年の評定がそのまま点数化されて
入試試験当日のテスト点数に加点されるからです。

※高校によって内申点の比率が高くなるので注意です!


3年になって勉強を始め、1年間すごく頑張ったとしても
当日同じ点数の人に評定で下回っていたら結果不合格に・・・
ということが実際起こっています。



だから定期テストでしっかりと点数を出しておくことが大事なのです。


なんとなくやらされているテストではなく、
実は受験で点数が使われるテストなんだと
意識して
一回一回のテストを大事にしてください。



そして他に今できること
それは

検定をとっておくこと


です。

検定で基準の級をとっておくと、内申に加点できる高校が非常に多いです。


定期テストの方が比重は大きいですが、
1点が合格、不合格を左右する入試だからこそ
検定もとっておくことを強くおすすめします!!

特に英語を重視する高校が多いため、英検をまずおすすめしますが、
数検、漢検が対象となる高校もあります!

しかし、注意していただきたいのは、

何級から対象になるのか、

そもそも対象になる高校はどこなのか


基準は高校によって異なります。



入試は情報戦です。よく知っておけばその分、入試の作戦をたてやすくなり、何をするべきかが見えてきます。


当教室では高校の入試情報も網羅していますので、
気になる方は是非学習相談にお越しください。
どのタイミングで何級をとるべきかなど、細かく計画をお話しします。


以上、1年生、2年生ができる受験勉強についてお話ししました。


現在、学年末テストがおわり、
少し次のテストまで余裕がある時期です。


テストまで時間のある今だからこそ
★春休みに次年度の準備をして次の前期中間テストに備える!

★春休みを使って検定の勉強を進める!
などなど、できることは実はたくさんあります!


貴重な時間を無駄にせず、少し先の受験の準備を進めましょう!


↓学習相談、無料体験授業の問い合わせ受付中です!↓
電話:047-409-7533
Mail:covez_higashifunabashi@johnan.co.jp



2024.03.04

こんにちは!東船橋教室です。

今日は千葉県公立高校入試の結果発表日でした。

東船橋教室の生徒さんたちも涙あり、笑いありの一日になりました!

~~~~~~

【合格おめでとうございます!】

津田沼高校(2名)

船橋芝山高校(2名)

船橋啓明高校(3名)


市立船橋高校


~~~~~~

倍率の高い高校でも最後まであきらめず、目の前のことをこなしてきたことは必ずこの先どこかで力になるでしょう。

そして2年生の皆さんはもうすでに受験勉強ははじまっています!
この3月でやるべきことを進めていきましょう!
~春期講習受付中!~

楽しい高校生活を送ってくださいね!