城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

東船橋教室のメッセージ

Spring has come !

2025.04.03

spring06.png
こんにちは。
4月3日(木)実は今日も朝から雨なのですが、気分的に盛り上げようと・・・

「Spring has come!(春が来た)」

としました。

5kouka.jpg

「個別」なのに「5教科対応」5教科コースは中学生対象コースですが、大変好評を得ています。

英語、数学、国語の主要3教科に理科、社会をしっかりと加えて点数バランスをとっていきましょう。

そう、バランス大事です。




昨日ふとした会話の中で、とある中学受験の生徒さんとやり取りをしました。この生徒さんとのやり取りは、私の中では恒例行事で、けっこう楽しいです。


「先生、社会と理科が100点とったら、国語と算数は0点でもいいですよね」と。

私はすかさず

「それは入試を想定した場合は、よくない考えですよ。実際、中学受験では、バランス重視です。
何かが突出しているよりも全体がバランスよく取れていたほうが評価されますよ」


これ、実は ある私立中学何校かに電話をかけて確認済の重要情報です。


高校生になったら、私立文系コースとか、私立理系コースになれば教科を自分で決めてそれぞれの教科の深い学習を計画できます。

しかし中学までは、義務教育で、体育や音楽、技術家庭、美術といった5教科以外の4教科の習得もとても重要なのです。

学校の時間割を見ればわかりますが、なにをどれだけ学ぶのかはあらかじめ計画で決まっているということなのです。


ですから、小学生・中学生のうちから何かに照準を絞った学習というのは、あまり賛成できません。


でも・・・これからの時代が変わる中で、スペシャリストが望まれる世の中になるわけですから、何かの能力、スキルに突出した人もとても重宝されるでしょう。


Spring has come! 春が来ました!

今日、出勤してシステムを開いたら、


早くも「夏期講習」に向けたタイムスケジュールのようなものもアップされていました。
季節を先取り、先取り これは学習塾の宿命であります!


まずはこの春の学習をしっかりとこなしていきましょう!

最初の中間テスト(中間考査)では、がっつり勉強して高得点を狙うのです。。