城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

馬込沢駅前教室のメッセージ

目的意識がはっきりと明確で、目標をしっかりと定めることが出来る人は やっぱり強い

2023.11.10

日本は世界一の〇〇

このように冠がつく項目はけっこう多くありますね。例えば・・・

・世界一の長寿国
・世界一四季が美しい
・世界一 安全

などなどです。

日本で作られた製品でも、外国の人が驚くものが沢山あるのです。例えば・・・

・温水洗浄便座
・使い捨てカイロ
・カッパラーメン
・冷却ジェルシート

などですね。

勤勉国家で努力を厭わない、そんな国です。

近年は野球やサッカー、バレーボール、バスケットボール、テニスなどのスポーツでも日本のチームや選手の活躍が多くなってきています。


欧米の人たちと比べると、体格で差があるように感じますが、そんなものを物ともせず、活躍しているのを見ると、すごい国だなぁと思います。

また、日本人という括りでみても、海外からとても高く評価されている高潔さ、おもてなしの精神、昔からの文化や道徳が受け継がれ、受け継がれ、今の日本人の評価を勝ち取っているとも言えます。


やはり、素晴らしい国だと思うのです。
この国に生まれて良かったと。

世界人口80億4500万人にたいして、日本の人口は1億2500万人の国家です。世界に比してわずか1.55%しかいない日本人が、多くの分野で席巻したり、予想を超える大活躍を遂げる様は、本当に震えがくるぐらい頼もしいものです。


国土面積は世界で見ると61番目ですが、この小さな島国日本にいる私たちは、過去の壮絶な歴史を乗り越えて、しかも何度も乗り越えて、今をつくってきたのですね。

はぁ~

なんか今日はそんなことを考えていたら、「日本すごいなぁ」というフラグだらけになりました。


日本はスゴイ

そんなスゴイ日本にいながら、長く続く飽食時代をちょっと麻痺して生きてきたかも、そんな風に考えたときに、

「おわ、時間の浪費だった!もったいない!」そう思ったのが今日です。

こういう日本に誰がしたのか?
国民全体の意識がいつ変わったのか?
目的意識をつよく抱き、目標を明確にもって、全体がうねりをもって動き始めた、そんな時代を経過していたからこそ、今の日本があるような気がします。
さて、11月10日(金)です。
中学生たちのテスト期間です。お父様、お母様からご覧になってご自宅でのお子さんたちのご様子はいかがでしょうか。

小学校で実施されるカラーテストは、きっと保護者様もそんなに緊張しないと思うのですが、中学以降になると、その結果が内申にも響きますし、個票も出て、我が子の水準がどの程度なのかもわかりますから、結果は気になりますよね。


はい、おおいに気にしたほうがいいです。


中学以降の定期テスト(定期考査)の重要度が高いことは、もうこちらのブログでも何度も書かせて頂いておりますが、やはり学業を積みあげるのに、相当の時間をかけて一つ一つ学んで積みあげていかなくてはならないわけですから、一回ごとのテストを疎かには出来ません。


思えば、小学生の頃、かけ算の九九とか練習したよなぁ~


漢字の練習もしたよなぁ~

小学校のときを思い出すと、ノートのマス目も大きくて、鉛筆けずりで鉛筆を削りながら、まだ上手く書けない漢字や数字をぐりぐりと書いていた記憶が蘇りませんか。


楽しく過ごせた時代だけを永遠に生きていければいいのですが、そうはいかないのです。

私たちは成長に合わせて、求められる学習が増加していきますし、内容も難しくなってまいります。

だから、本当に大切なのは、日々の学習です。


小学生のうちから「もし自習の習慣がついていたら?」 こんな風に思ったことはありませんでしょうか。



小学生でも ほぼ毎日のように自習で頑張っている生徒さんもいます。

学習風景(小学生・引き).jpg
目標や目的がはっきりしていると、「やらされている勉強」ではなくなるようです。




A君は英検3級の合格

Bさんは、中高一貫校合格



このような目標が明確がゆえに、小学生と言えども、中学生や高校生と同等ぐらいに自習をしています。

小学生なのに、この自習時間はけっこうすごい、そう感じます。

私は彼らにたまに声掛けをしますが、悲壮感がありません。

「やらされている勉強」ではないから、声も明るいですし、自分の意見や心境や現在の学習進捗についても明確に把握して、発言することが出来ています。


(これは強い・・・)


本当に強いです。

人って・・・・・



変われますよね。
日本という国も「以前は」色々あった国です。

でも国が変わりました。


人も同じで、変われます。


私は、この一番最初のきっかけづくりをするのが、ものすごく得意です。
「勉強しなさい!」で子が変わるなら、世界中の誰もが困ることはないです。でもこれだと変わらないんですね。




学習風景(小学生・寄り) (2).jpg


変わるために必要なのは、難しく聞こえるかもしれませんが、

目的意識と目標設定です。


でも いきなり初対面で、

「太郎君!目的はこうで、目標はこうしよう~」ってやってもダメです。ここは、やはり個別指導塾の最大のメリットを感じ取ってもらう場面です。

完全に皆個々に考え方、育ってきた環境、ご家庭のルールなどが違いますので、別個しっかりと打合せをしてからになります。


こういう

最初の段取りを大事にしたほうが きっとうまくいきます。


城南コベッツです.png