2023.07.14
「おはようございます!城南コベッツ馬込沢駅前教室在中の じょうにゃんです」
「はい、じょうにゃん君おはよう、ではここからは私とバトンタッチでしっかり皆さんに伝えていきます」
いよいよ夏休み一週間前になりました。
中高生で運動系の部活の生徒さんは夏の大会の真っただ中でしょうか。吹奏楽とか管弦楽部に所属の生徒さんは、夏で一区切り・・・ではありませんので、けっこう大変ですよね。
さりとて、夏がやってきました。
夏休みまであと一週間です。
城南コベッツ馬込沢駅前教室の夏期講習スタートはけっこう早く6月から実施していました。(中間テスト対策など)
本格的な夏を前にやっておくべきこと!
それは計画です。
何事も段取りは大切なのですよ。
計画を立てる場合には、以下3つのことに注意して立てていくといいです。
①月間目標、週間目標、日次目標という形で目標を明確に設定する
②夏休みは学校がありませんので、午前・午後・夕方以降を意識して三部構成
③予備日時を設けておく
では、説明します。
【①について】
目標というのは、必須です。ただ開始するのではなく、目的意識をもって、しっかりと目標を打ち立てます。
その際、月間目標と週間目標をプランしていきます。
教科ごとにやったほうがいいでしょうね。
例えば
国語)
・月間目標:新中学問題集の3年までのテキストの現代文をすべてやる!
・週間目標:7月30日までの週=70ページ進める
そのうえで、日次です。
・日次計画目標:
7月24日(月)100~110ページ
7月25日(火)111~120ページ
このような感じで細かくなっていきます。
【②について】
そうです。夏休みは学校がないので、日次計画の中で一日の学習時間スケジュールを自分なりのルールで時間割化してしまいます。
自分の時間割です。
6:00 起床
6:30 ウォーキング
7:00 シャワー・食事
8:00 英語
9:30 数学
11:00 単語、漢字練習、理社暗記
12:00 昼食
13:00 国語
14:30 理科
16:00 塾準備
16:50 塾1コマ
18:20 塾2コマ目
19:30 夜ごはん
20:00 風呂
21:00 社会
22:30 暗記もの
23:00 就寝
23:00から6:00まで7時間しっかり睡眠をとる
こんな感じです。
【③について】
計画倒れ・・そんな言葉よく聞きますよね。
キチキチの計画を立てると、計画倒れになりやすいです。勉強しなくてはならないのはわかりますが、
日によって体調の良し悪しもあるでしょうし、部活動、家族のご予定などもあります。
計画に隙間がないと、計画が一日でも遅れると、以降はあまり計画すらも見なくなったりして、計画倒れになってしまうのです。
ですから、予備日時を設けるといいでしょう。
予備・・・・これは敢えて、計画の中に入れない日程を作ってしまうということです。
その予備日程を計算から外して計画を立てるようにすると、1日、2日、3日の遅れをどこで取り戻すのかがわかります。
これは、是非やってみてください。
キチキチ計画はちょっとしたアクシデントで心折れたりするので、意図して予備日時を入れてみてください。
実はこの項目が計画を立てる上での一番の"コツ"かもしれません。