塚田駅前教室のメッセージ
【atama+(アタマプラス)】で学習できる教科【高校生向け】
2022.10.19
おはようございます、塚田駅前教室です。
今回はatama+(アタマプラス)の高校生向けの内容をお話ししていきます。
はじめは数学・英語でしたが、できる教科が増えていきました。
atama+を使って学習できる教科は数学・英語のほかに
物理・化学・生物 が可能です!
数学を含め理系教科は、
2022年度から教科書が改訂となった高校1年生にも対応できます!
最近では、高校英語の英単語の学習機能も大幅にリニューアルされ、さらにパワーアップしています。
atama+は、これまでの学習方法が異なります。
学校の授業では、教科書からテストでよく出るパターンを知ったり、暗記したりして理解が不十分な状態でも次の単元へと進んでいきます。
これは小学生、中学生、高校生みんな同じです。
授業は「前の内容がわかっている」ことを前提に次へ進んでいきます。
そして高校生の場合、中学のときの学習と大きく異なるのが「予習」が前提であることです。
また、中学で学習してきたことをより「専門的」に学んでいくのが高校の授業です。
専門的な内容になった分、用語も難しくなっていきます。
理解が不十分なまま予習はしていけませんし、わからないまま次の授業へ進んでしまえばもっとわからなくなってしまいます。
学校の学習に追いつくためには、「戻り学習」が必須です。
atama+は「戻り学習」に特化しています。
わからないところに戻って、できるようになるまで演習、講義を繰り返していきます。
このときに非常に大事なことは
「ノートを取ること」です。
①問題を解くとき ⇒ 「ノートに解く」
②解いたあとに解説が画面に表示される ⇒ 「ノートに写していく」
③講義動画の解説 ⇒ 「ノートにメモする」
この3つを繰り返していくことで、テスト前にノートを見返したときにも振り返りがしやすくなります。
単にノートに書いてくのではなく、「考えながら書くこと」です。
間違えた問題は、「自分がどう間違えたのか」も書き込んでいくことがポイントです!
一人ひとりのつまずきに合わせてAIが難易度や問題を変えていきます。
個別のカリキュラムとなるので、
生徒の数だけカリキュラムができあがっていくのがatama+の特徴でもあります。
自分専用のレッスンで、わかるまで何度も戻っていきますし、できたらその分先へと進んでいくこともできます。
傍には講師も待機しているので、ノートの取り方のアドバイスや解説の補足などのコーチングを行います。
戻るべきところはどこか、是非一緒に確認してみましょう!
塚田駅前教室の見学や体験授業も受け付けております。
気になることがございましたら下記お問い合わせフォーム
または TEL:047-439-3113 まで
こちらのメールへ直接ご連絡いただくことも可能です。
covez_tsukada@johnan.co.jp
学習のご相談・体験授業・教室見学のお申し込みはこちら