京成中山教室のメッセージ
英検に挑む!~ライティングを乗り切ろう!~
2023.04.20
こんにちは!
城南コベッツ 京成中山教室です。
来る5月末~6月頭の期間で本年度最初の
「実用英語技能検定 一次試験」が開催されます。
当教室のブログでは度々英検取得のメリットをお伝えしてきました。
英語の実力もついて受験に有利になる資格も取れるなんて一石二鳥ですよね!
私が中学生~高校生だった頃は、英検はマークシート+ヒアリングなので...
「英語が聞けて、英文がきちんと読解できれば合格できる!」
といった何とも安直でいい加減なことを先輩から言われたことを思い出します。
最近の英検は昔に比べ難化しました。
勿論、聞けて読めれば受かるなんてもってのほかです。
まず二次試験では自分の考えを英語でしゃべらなくてはならないので...
そして、2017年より「ライティング」なる問題が新たに追加されました。
今日は「ライティング」について見ていきましょう。
①自分の意見を英文で書く!記述力が試される問題!
試験内容は「ライティング」の言葉通り、英作文です。
級によって設定された目安語数程度で自分の意見を英文にまとめます。
採点基準は主に「内容、構成、語彙、文法」という事です。
②どんなテーマで書くの?
級によって違いがあります。3級と準2級の去年の出題テーマを見てみましょう。
3級;日常的で身近なテーマばかりですね。出題文も平易で読みやすい短文です。
例)
◆日曜日の午前中の過ごし方
◆公園で食事をするのは好きですか?
◆夏にお祭りに行くのは好きですか?
準2級;客観的に意見を求められている内容で、3級に比べてやはり難しいです。
例)
◆図書館は子供に向けた本のイベントをもっと開催すべきだと思いますか?
◆勉強中にスマートフォンを使う事は人々にとって良いと思いますか?
◆インターネットを使って料理の方法を学ぶことは人々にとって良いアイディアだと思いますか?
参考
2級は政治的、国際的な内容のある意見について賛成か反対かを論じる。
2級以降は英語力だけでなく教養も必要になってきそうです。
③どうやって書けばいいの?
基本的な流れとしては...
◆まずは日本語で!
「自分の意見を考える→具体的な理由を決める」
◆これを英作文!
正確な文法や単語を使うように心がけましょう。
この時、考えた意見や理由の日本語が複雑で英語にしづらい場合は、
平易な日本文に言い換えてみるのも一つ有効な手段でしょう。
◆最後に読み返す。
「内容的に課題に沿った内容であるかどうか確認」
「文法ミスやスペルミスがないか確認」
級ごとに課題も違うので、それぞれに気を付けるポイントもあります。
過去問に準拠した形で書く練習を重ねるのが良いかと思います。
自分の意見を文章で表現する作文は、日本語でも慣れが必要です。
しっかり対策して合格をつかみ取りましょう!
城南コベッツ 京成中山教室です。
来る5月末~6月頭の期間で本年度最初の
「実用英語技能検定 一次試験」が開催されます。
当教室のブログでは度々英検取得のメリットをお伝えしてきました。
英語の実力もついて受験に有利になる資格も取れるなんて一石二鳥ですよね!
私が中学生~高校生だった頃は、英検はマークシート+ヒアリングなので...
「英語が聞けて、英文がきちんと読解できれば合格できる!」
といった何とも安直でいい加減なことを先輩から言われたことを思い出します。
最近の英検は昔に比べ難化しました。
勿論、聞けて読めれば受かるなんてもってのほかです。
まず二次試験では自分の考えを英語でしゃべらなくてはならないので...
そして、2017年より「ライティング」なる問題が新たに追加されました。
今日は「ライティング」について見ていきましょう。
①自分の意見を英文で書く!記述力が試される問題!
試験内容は「ライティング」の言葉通り、英作文です。
級によって設定された目安語数程度で自分の意見を英文にまとめます。
採点基準は主に「内容、構成、語彙、文法」という事です。
②どんなテーマで書くの?
級によって違いがあります。3級と準2級の去年の出題テーマを見てみましょう。
3級;日常的で身近なテーマばかりですね。出題文も平易で読みやすい短文です。
例)
◆日曜日の午前中の過ごし方
◆公園で食事をするのは好きですか?
◆夏にお祭りに行くのは好きですか?
準2級;客観的に意見を求められている内容で、3級に比べてやはり難しいです。
例)
◆図書館は子供に向けた本のイベントをもっと開催すべきだと思いますか?
◆勉強中にスマートフォンを使う事は人々にとって良いと思いますか?
◆インターネットを使って料理の方法を学ぶことは人々にとって良いアイディアだと思いますか?
参考
2級は政治的、国際的な内容のある意見について賛成か反対かを論じる。
2級以降は英語力だけでなく教養も必要になってきそうです。
③どうやって書けばいいの?
基本的な流れとしては...
◆まずは日本語で!
「自分の意見を考える→具体的な理由を決める」
◆これを英作文!
正確な文法や単語を使うように心がけましょう。
この時、考えた意見や理由の日本語が複雑で英語にしづらい場合は、
平易な日本文に言い換えてみるのも一つ有効な手段でしょう。
◆最後に読み返す。
「内容的に課題に沿った内容であるかどうか確認」
「文法ミスやスペルミスがないか確認」
級ごとに課題も違うので、それぞれに気を付けるポイントもあります。
過去問に準拠した形で書く練習を重ねるのが良いかと思います。
自分の意見を文章で表現する作文は、日本語でも慣れが必要です。
しっかり対策して合格をつかみ取りましょう!