城南コベッツ京成中山教室

Tel:047-711-4044

  • 〒272-0814 千葉県市川市高石神2-1 1階
  • 京成本線 京成中山駅 徒歩4分 / JR総武線 下総中山駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

2024.12.10

こんにちは。

城南コベッツ 京成中山教室です。

ロゴD.jpg
本日で...
千葉県公立高校入試本番まであと70日!!
大学入学共通テストまであと38日!!

いよいよ受験が目前に迫って参りました!

さて...そんな待ったなしの時期でも、
「でも家では集中して取り組めない...」
お嘆きの生徒さん!


京成中山教室の自習ブースがオススメです!

定期テストのみならず各種検定試験、
受験の追い込み学習等
様々な目的で多くの生徒さんにご利用いただいております。


京成中山教室に通う塾生さんは...
なんと自習ブース使い放題です!!

KIMG0550.JPG

教室の開いている時間内であれば
無料で好きなだけご利用いただけます。
毎日の学習習慣を定着させたり、
前述の様に定期テスト前に追い込みをしたり、
様々な用途にお使いいただけます。
※講習会のみの生徒さんも講習会期間中は自由にお使いいただけます。

基本、普段の学校の授業や塾の授業だけだと、

勉強量としては足りないです。
特に受験直前の今の時期は当然、
集中して自習する時間を出来るだけ多く作り、

対策勉強をガンガン進める時期です。

京成中山教室では...
「自習の習慣が身に付かない...」
「自習したいけど...家だと集中できない!」
という生徒さんに、
「自習ブースの利用」をオススメしています。


塾でやる自習は自宅でやるそれとは違い、
塾という場所ならではの様々なメリットがあります。



①自習時間を決めて取り組むと生まれる「締め切り効果」
自習ブースの利用時間は基本的に...
14時から21時までの7時間程です。(平日)
何時間でも好きなだけ勉強できる自宅と違い、
塾は自習可能時間が限られているので、
「今日は〇時までに英語のこのページと...
理科のあのワーク〇ページ終わらせる!」
と、毎回計画を立てて取り組むのが理想的ですね。
これにより...
締め切り時間までに終わらせなきゃ!

という気持ちが働き、
集中力が上がるのだそうです。
これを「締め切り効果」と言います!


②常に誰かの視線がある環境で気を引き締める
他人の目を意識することが生み出す
「適度な緊張感」

家族しかいない自宅...
その上自室に入ってしまえば
その家族の視線もなくなる
状態...
そうなると...
どうしても「甘え」が出てしまいます。
スマホ...ゲーム...漫画...等々
数々の誘惑に負けてしまいそうになります。

しかし...
京成中山教室の自習ブースでは、

教室長がブースを見渡せる机におります...
授業の合間に講師がブースの近くを通ります...
隣には同じ様に頑張っている
他の塾生さんもいます。

常に誰の視線があるのです。
自ずと緊張感が出てくるはずですね。

③疑問点はすぐ解決!「講師に質問ができる」
確実に毎回対応できるというわけではないですが...
自習中にわからない部分があったら
授業の合間の時間で講師に質問することができます。
わからない部分を放っておくともやもやして
ストレスを感じますから...
できるだけ解決してスッキリした気分で
勉強を進めたいですよね。

これらは自宅学習で得るのは難しい大きなメリットです。

【詳細はこの記事をご覧ください!※こちらをクリック!】

中学、高校、大学、全ての受験生の皆さん!
コベッツの自習ブースでどんどん追い込み、
来春に志望校合格をつかみ取りしましょう!

城南コベッツ京成中山教室ってどんな教室なのかな?
気になったあなたは
是非!
教室見学にいらしてみてくださいね。


※下のロゴをクリックするとフォームが立ち上がります。

johnyan_10.jpg


お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください!
城南コベッツ 京成中山教室
☎ 047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp


2024.12.09

こんにちは。

城南コベッツ 京成中山教室です。

※今回の記事は現在小学生で、
学校授業の補習や先取り学習向けの
学習塾をお探しの方に向けた内容です。※


城南コベッツ京成中山教室オススメの!
小学生の生徒さん向けの一押し商品のご案内です!


「5教科よくばりコース」

このコースはデキタスという映像授業教材を
使える形式です。
勉強嫌いの生徒さんも楽しみながら
学習を進めることが出来ます。

週2回、サブスクと受講パターンもいくつかございます。
また...
このコースに更にQUREOプラグラミング教室を
追加するコースもあり、大変お得な料金設定で
ご提供しております。

是非!是非!
実際に体験してみていただきたいです!!




【デキタスについて】
デキタスは城南コベッツを運営する城南進研グループが
開発したシステムです。

デキタス 喜びと自信が増えていく.jpg


デキタス 教科書対応 5教科 専用機器不要.jpg

デキタスは普段学校の学習でお使いいただいている
教科書に準拠した内容で学習を進めることが出来ます。

最初にメニューから教科書設定の画面で、
今学校でお使いの教科書の出版社を選択します。

5教科全てに対応しており専用機器(専用の端末)は
必要ありません。


教室では備付のパソコンやタブレットを使用します。
サブスクコースでご自宅で学習する場合も同様に
お手持ちの端末で学習を進められます。

生徒さん毎に個別IDとパスワードを設定するので、
生徒さんの学習進捗がしっかりと記録として残ります。

また、取り組んだ学習の進捗に応じて...
「デキタポイント」というものが貯まっていきます。
これを通貨の様に使ってアバターを着飾るアイテムと
交換します。

自分のアバターを好きなように
カスタマイズして楽しめるんですね~
日々の学習の積み重ねが楽しみになる
遊び心もあるため、決して
飽きさせません!


ちなみにデキタスの授業では...
生徒さんが端末をダラダラ操作をしていくだけ...
なんてことは絶対にありません!!

授業にはしっかりと講師がつきますので...
生徒さんが自分だけで進めていくタブレット学習とは
全く違うことをご
実感いただけるはずです。

宿題指導は学校のワークやドリルといった
宿題との併用といったことにも対応できますので、
保護者様のご負担を軽減できると思います。


【こんなお子さんにオススメ!!】

  • 学校の授業の内容をしっかり理解&定着させたい(復習&予習)
  • 塾や通信添削、家庭教師を利用されている(以前経験がある)
  • 自宅での勉強のやり方がわからなくて困っている
  • なかなか学校に行けていない





ログインして最初の教科書選択のあと、
この画面になります。
学年と教科を選んで「勉強開始」ボタンを押すと、
勉強スタートです!!



デキタス ひとつの動画で5分以内.png

基本動画の授業です。
動画1本が5分程度とコンパクトにできていますので、
飽きにくく、テンポよく学習を続けられます。
また、登場する個性豊かなキャラクターは
ほぼ全編声優さんのボイス付きです!
楽しく進められますね。





デキタスは全国の城南コベッツ教室の生徒さんが
学習しております。

ということは...
全国各地にライバルがわんさかいるということです!!

様々な単元や問題にチャレンジして自信がついてきたら、
演習問題の得点や学習時間で競っていくと、
きっと普段の学習の励みになるでしょう。

このようにTOPページでは全国得点ランキングも
確認できるようになっています。



デキタスのめざすもの.jpg


デキタスが目指すもの...それは...
生徒さんたちに「出来た!」「解けた!」
という喜びと感動を実感してもらうことです。

デキタスは、小学生から中学生までの
学習内容を網羅しています。

小学生の学習のきっかけは強制ではなく、
生徒さん自身が自分から楽しんで
取り組めるものが一番です。
お子さんが普段何に興味を持っているのか
をよく観察してみると...

もしかしたら...
デキタスって意外と合ってるかも!


...と実感いただけることと思います。




このデキタスの5教科学習と宿題指導がセットの
城南コベッツ京成中山教室の一押しの
「小学生向け 5教科よくばりコース!!」

是非とも体験してみてください。

お得な料金で5教科カバー!

1教科あたりの価格とコストパフォーマンスに
優れており、
自信をもっておすすめできる商品です!


なんかデキタスが気になる!
5教科よくばりコースに興味が出てきた!
そんなあなた!!
まずはお気軽に下記のフォームからお問い合わせください。

siryo_blue.png

taiken_white.png

お電話やメールでも、お申込みいただけます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp


2024.12.07

こんにちは。

城南コベッツ 京成中山教室です。

qureoschool_logo_1.png



京成中山教室では...
QUREOプログラミング教室受講の生徒さんに

プログラミング能力検定の受験を推奨しております。

3_programming.png

生徒さんの普段の学習成果がしっかり形として残る上、
項目ごとの詳細な成績表ももらえますので、
レベルアップのための学習の
具体的な指針になってくれます。


11月から来年1月にかけて京成中山教室では、
プロ検受験ラッシュ!!
現時点で5名の生徒さんがチャレンジ予定です!

11月はもう合格発表まで終わりましたが...
レベル2にチャレンジしたとある生徒さんは、
レベル1受験に続き...
なんと!2連続一発満点合格でした!


johnyan_11.jpg
不正解の選択肢に対して、
「なぜ不正解か?」までその理由を考えられる
生徒さんなんですが...

とにかくその処理が日に日に早く正確になって
いっている印象です。
しかし、連続ノーミス合格とは...

お見事でございます!よく頑張りました!
おめでとうございます!


◆ビジュアルレベル1の問題ってどんな内容なの?

項目としては...

①制御関連(65%)
「順次実行(コードが実行する順番のルール)」
「wait文(〇秒まつ)」
「フレーム更新(同じ動作を繰り返す指示)」...etc
文字通り動作を制御するブロックの仕組みが
理解できているか試すものです。
制御系ブロックは今後の高度な内容でも頻繁に使う...
というかスクリプトの土台になる超重要項目です。
所謂「基盤の知識」なんですね。

ここがぼろぼろだとスムーズなコーディングは
出来ません。



②数的処理(35%)
「角度の概念(回転と向き)」
「正負の数(+、-による動作の変化)」

小学生...
特に低学年の受験生さんは...

②数的処理の項目で失点することが多い傾向です。
学校の算数の授業で習っていない項目だと、
画面上のキャラクターの動きと連動させずらい所が
あるかもしれません。


小学校5~6年生あたりだと...
角度は履修済みに
なるため、
比較的すんなり理解できている印象ですね。



一番最初のレベルなので簡単とは言え...
今後のプログラミング学習の土台になる、
超重要な基礎
項目ばかりです!
受験の際は気を引き締めて高成績を狙いたいですね!


プロ検合格...目指してみようかな...
と思った生徒さん!

京成中山教室と二人三脚で
合格まで着実にステップアップしていきましょう!


無料体験授業実施中です!

お申し込みはこちらのリンクからできます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓画像をクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



top-reason2-img.jpeg

お電話やメールでもお気軽にどうぞ!
城南コベッツ 京成中山教室
☎ 047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp



2024.11.28

こんにちは!

城南コベッツ 京成中山教室です。

11月も最終盤です。
教室近隣の中学校での定期テストラッシュも
来週の葛飾中を残すのみとなりました。
今年最後の定期テストが終了します。

来週はもう12月突入...
12月の学習計画は、直近の定期テストの結果次第で
個々に方針を変えて立てます。


【直近定期テスト(考査)で目標成績、見事達成!】

この場合は、解き直し後に、
現在の学校の授業の進捗状況を把握し、
基本先行学習でどんどん進めていきます。


先行学習の目指すところは、
「塾で学習➡宿題➡学校での学習➡学校からの課題➡
復習➡塾における振り返り学習」

このように単元学習を繰り返し学習する
リズムを作り、
理解&定着する機会を最大化します。



【直近の定期テスト(考査)で目標成績、未達...】

この場合は、解き直しを通じて弱点克服のための課題を見出し、
過去単元に戻る必要があります。

また...
そのテスト内の単元だけに問題があるのではなく、

もっと前に習った内容に問題があると思しき場合には、
大きく遡って学習をしていきます。

学習効果を出すために、
積み上げ学習が必須になりますので、

過去に習った内容に穴があればそれを埋めることが肝心です。


ただ...
どんなに成績の良い生徒さんでも、
過去に習った内容を
全て頭の中にインプット出来ているかどうかは、
再チェックして遡り
学習とか総合演習で確認していくことも
大切ですので、
生徒さんの計画は多岐にわたるのが実際のところです。


さて...
では生徒さんの実態を
どのようにして
全て細かくチェックし把握していくのか!?


これがすごく重要なのですね!!


城南コベッツ京成中山教室では、
現時点の生徒さんの学習状況がどのように
なっているのかをAIで診断します。

タイトルなし.jpg

この診断は、本当に10分ぐらいのお時間をいただければ出来ますので、
お気軽にご利用ください。

(もちろん!無料です!)

※最初に学習状況等ヒヤリングさせていただくお時間や設定のお時間は除きます。


「自分専用AI教材」とは何なのか!?
これが生徒さんにとっての強力な武器になるのです。

資料請求・無料体験授業の申込はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

siryo_blue.png

taiken_white.png


お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
城南コベッツ 京成中山教室
TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp


2024.11.27

こんにちは。

城南コベッツ 京成中山教室です。

ロゴC.jpg

部活動や委員会等校内外で様々な予定があり忙しい...
だから勉強時間もなかなかうまく取れない!
という生徒さんもおられるかと思います。



そんなアナタに是非!
おすすめしたいコースがあります!



◆城南コベッツ京成中山教室オススメの
『スタディー・フリープラン』!

学習風景(中高生・引き) (4).jpg

成績UPの為には...
勿論、十分な学習時間が必要です。

成績を上げるぞーーっ!!
...と気合だけで上がることなんてまずないわけです。
きちんとレベルアップに十分な学習時間を確保する!
これが肝心です。

普通、学習塾は学校と同じ様に時間割が設定されています。

京成中山教室で行っている授業形式は
中高生だと以下の2つが基本です。
★1:2個別指導
★atama+個別指導...等
この2つには全て以下の様に時間割が設定されています。

城南コベッツ 通常期間時間割.png

ところが...

部活動...委員会...習い事...ご家庭の用事の他...
中には体調が優れない日がある...
といった様々な事情を抱える生徒さんがおられます。


そういった理由から決まった時間割通りに
通塾するのが難しい場合もあります。

そこで!
今まで実施してきた授業形態の中で、
生徒様や保護者様からいただいたご要望に
お応えする時間割の考え方を外したコースを...
ということでこの、
『スタディー・フリープラン』が誕生しました。


studyplan.jpg

※イメージとしては上の図の様な形です。※


時間割という考え方を無くすと、
生徒さんの学習時間は確実に増えます。

大きく目覚ましく成績を伸ばしている生徒さんは、
塾の自習室での自習の総時間、頻度といったものが
とても多いという傾向が見られます。
(塾の授業がなくても自習だけやる日を作って通う生徒さんもいます。)
自習をすること自体が、モチベーションを高めてくれるので、
成績UPに結びつきやすいのだと考えられます。

この様な...
「塾で勉強する時間が増えれば増えるほど成績が伸びる」
という特性を自習ではなく...
様々な教材が好きなだけ使える学習環境で、
カリキュラムとしてしっかり計画を立てて行っていくと、
さらにパワーアップできるというわけです!


授業と自習は勉強を進める上で両輪セットです。
授業では解法、基礎知識といった内容を学ぶ...
実際に問題を解く場面でそれらが
上手く使えるかどうか

演習問題への取り組むことで確認する...

それこそが宿題=自習の役割です。

授業と自習...
両方ともしっかり必要な量を積み重ねて
初めて成績UPに繋がるわけですね。

また...

自宅で勉強に集中するのが難しいとか...
すぐ隣に他の生徒さんがいて、
勉強している環境という方が意識して
「自分も頑張らなきゃ!」と奮い立つ...
という様に...
塾の教室という環境が、
生徒さんのモチベーションUPに
一役買っていることはとても多い様です。

時間割の考え方を無くせば、
生徒さんは自分自身のスケジュールを
予定に合わせて自由に調整できます。
結果、学習時間が効率的に増えて、
その積み重ねが、
確かな学習効果に繋がっていきます。


スタディ・フリープランであれば、
塾に通う時間がどうしても取れない時、
オンライン指導も可能です!


「好きなときに来てね」
 ↑ ↑ ↑
これだけだと...
目的意識がはっきりしませんね。


スタディ・フリープランは、
ただ単に自習を管理するプランではありません。
端的には以下のような内容と思ってください。

①従来の授業から時間割の考え方を無くし、
80分の授業コマの枠組みを突破することができる!

②教室が学習計画作成をサポートする為、
予習も!複習も!受験や検定の対策も!
目的に合わせた期間で思い通りに
学習内容を調整できます!

③このスタディ・フリープランにプラスして...
さらに自己学習となれば...
まさに飛躍的に!劇的に!
学習時間が増加します!!

その結果...
確かな成績UPに繋がっていきます!!


こういう仕組みなのです!


johnyan_04.jpg


スタディ・フリープランは5教科全てに対応しています!
1教科あたりの単価はとってもリーズナブル!

生徒さんの学びを最大限フォローする仕組み!
それが『スタディ・フリープラン』です!

資料請求と体験授業も受け付けております!
以下のリンクよりお申し込みください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


siryo_blue.png

taiken_white.png

お電話やメールでも承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
城南コベッツ 京成中山教室
TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp


新着情報

カレンダー

アーカイブ