城南コベッツ東松戸教室

Tel:047-392-1168

  • 〒270-2225 千葉県松戸市東松戸3丁目5 アーバングレース東松戸2階1号室
  • JR武蔵野線・北総鉄道・京成電鉄「東松戸」駅徒歩3分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.04.26

入試に生かす英語検定

英検は、英語力を証明するだけでなく、取得しておくと入試での加点や大学の単位認定、海外留学の優遇など、様々なメリットがあります。
高校入試に関しては内申点が加算されたり、試験の得点にプラスされることがあります。
ただし、この優遇措置は学校によって異なりますのでご注意ください。
25267234_s.jpg

◎高校入試のための英検
入試の加点ですが、学校によって内申点に加点される場合と、学科試験に加点される場合があります。
また、私立併願で優遇されるケースも多いです。第二志望の私立高校への入学権を確保できるため、心理的に安心できますね。
優遇制度の利用は3級から始まります。準2級以上を目指すことをおすすめします。難関高校を目指す場合は2級の取得を目指しましょう。

◎大学入試のための英検
大学入試でも、英検の級や他の検定のスコアが入試の得点に加算されることがあります。例えば、英検2級以上のCSEスコアに応じて得点が換算される大学もあります。また、英検の取得が出願条件となる入試日程もあります。
一部の大学では英検の成績に応じて推薦入試の内申点に加点を行う制度があります。


◎英検の各級とレベル
5級(中学初級程度): 英語を習い始めた方の最初の目標です。身近な話題についての会話や読解が出題されます。
4級(中学中級程度): より実用的な英語力を目指します。身近なトピックを題材とした読解問題が加わります。
3級(中学卒業程度): スピーキングテストでは考えを英語で伝える力が求められます。海外の文化なども題材になります。
準2級(高校中級程度): 長文の穴埋め問題が加わります。高校卒業レベルの英語力の達成目標とされています。
2級(高校卒業程度):社会性のある英文読解も出題されます。海外留学や入試での優遇にも利用できます。
準1級(大学中級程度): エッセイ形式の英作文問題が出題されます。実際に使える英語力を証明するために受験されることが多いです。
1級(大学上級程度):英語力だけでなく、発信力と対応力も評価されます。


城南コベッツの英検対策

............................................
★受講相談/・学習カウンセリングも随時実施中★
成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」を提案します。
河原塚中定期テスト対策・松戸第五中定期テスト対策、
英検対策、
中学入試・高校入試・大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスを行います。
★【新規開校キャンペーン】実施中★
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
先着 10名様限定・申込締切 4/30(火)
特典 初月無料(授業週1回の場合・・・4コマ分無料、週2回の場合・・・8コマ分無料)
※1:2個別指導のみに適用されます。>

2024.04.25

東松戸教室の5月の連休期間 休館日程につきまして

5月3日(金・祝)~5月6日(月・振替休日)

こちらの期間は終日休館となります。


5月7日(火)より通常開校いたします。

連休期間中のお問い合わせに関しましては、HPのフォームよりお願いいたします。
7日よりご連絡させていただきます。
中学生1(パンフ表紙).jpg

2024.04.16

コベッツの定期テスト対策~中学校の進度に合わせて教科書に対応した指導~

「学校のテストの点数を上げたい」
「苦手単元を克服したい」
「使っている教科書や問題集に合わせて勉強したい」という中学生向けの定期テスト対策です。
通っている中学校の進度に合わせた、教科書準拠教材を用いて学習します。
学校ごとの進度に合わせた学習や苦手単元から進めていくさかのぼり学習を行うことで、
定期テストの得点力を高め、実戦力を養うことが目的です。
24140516_s.jpg

「定期テスト対策」5つのポイント

①定期テストでの失点の原因や、勉強が上手くいかない理由は様々。
今までの勉強スタイルの検証はもちろん、学校の授業中の様子まで考え、
つまずきの原因を明らかにしていきます。

②定期テスト出題傾向別、学習状況別に、学習効果を最も期待できる教材を選定します。

③部活動や習い事との両立を図りながら、学習時間をどのように確保していくかをプランニングしていきます。

④学校からの宿題や提出課題にも目を届かせる学習プランを立てていきます。

⑤綿密な学習プランを立て、勉強に取り組む必要がある中高一貫校の内容も、教科書の習得意図を理解して解説・演習を繰り返しながら、得点アップのコツを伝えていきます。


定期テスト対策勉強会
定期テスト前には教室を解放して「定期テスト対策勉強会」を実施。
わからない問題は、講師がわかりやすく丁寧に指導します。
さらにテスト範囲に合わせた「学校別定期テスト対策プリント」をプレゼント。

オーダーメイド学習プログラム
勉強の悩みや今後の目標はもちろん、部活動の予定なども人それぞれ。
目標設定と達成計画・授業スケジュールまでを、全てオーダーメイドで作成します。

自習コーナー
「教室は勉強する場所。だから勉強だけに専念できる環境を」というこだわりから、城南コベッツの自習コーナーは作られています。
教室には自由に質問できる講師がいて、授業前後や学校帰りの好きな時間に利用できる「最高の勉強部屋」となっています。



............................................
★受講相談、河原塚中・第五中定期テスト対策、学習カウンセリングも随時実施中★
成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」を提案します。
河原塚中定期テスト対策・松戸第五中定期テスト対策、
中学入試、高校入試、大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスを行います。

★【新規開校キャンペーン】実施中★
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
先着 10名様限定・申込締切 4/30(火)
特典 初月無料(授業週1回の場合・・・4コマ分無料、週2回の場合・・・8コマ分無料)
※1:2個別指導のみに適用されます。

2024.04.13

高校受験において、合否に影響を与えることもある「内申点」。
受験成功のために、内申点アップを目指して日々頑張っている方も多いでしょう。
今日は、内申点を上げるための方法を紹介します。

◎定期テストの成績を上げる!
まずは何より定期テスト!定期テストは内申点評価で大きな比重を占めています。
英数国理社の主要5教科以外の実技教科もバランス良く対策しましょう。
「5」の評価をとるためには、常に90点前後をとる必要があります。

テストの点数と内申点のおおよその相関係数は
0~30点未満→「2」
30~80点未満→「3」
80~90点未満→「4」
90~100点→「5」
です。ただし、提出物その他の理由で、80点をとれたとしても「3」がつく可能性はあります。
「1」は基本的に出席日数が足りないなどの特別な理由がない限り、つくことはありません。


◎提出物の課題や小テストにきちんと取り組む
課題提出は定期テストに次いで重要です。提出期限がありますので、期限内に提出できるようにしてください。前もって少しずつ課題を進めておくのがポイントです。提出期限ギリギリに取り掛からない方がいいですね。
また、小テストに備えて、日ごろからコツコツと復習をするのも重要です!

1411004_s.jpg

◎授業には積極的に参加する
授業中積極的に発言するなど、授業に参加する姿勢をみせると、それ自体が評価されます。
ノートをきれいに書いたり、実技教科にも力を入れたりすることで評価アップが期待できます。

◎勉強以外の活動も行なう
部活や生徒会など、勉強以外の活動で評価されることもあります。
----------------------------------------------------------------------------
★学習相談・受験相談・定期テスト対策学習カウンセリングも随時実施中★
城南コベッツならではのノウハウを生かした効果的な改善策を提案します。
河原塚中定期テスト対策・松戸第五中定期テスト対策、
中学入試、高校入試、大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスを行います。

★【新規開校キャンペーン】実施中★
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
先着 10名様限定・申込締切 4/30(火)
特典 初月無料(授業週1回の場合・・・4コマ分無料、週2回の場合・・・8コマ分無料)
※1:2個別指導のみに適用されます。

2024.04.12

定期テストのための勉強法【数学編】
今日は数学の勉強法について短くまとめました。
26934543_s.jpg

◎同じ問題を繰り返し解く
数学の定期テスト対策法として、まず大事なことは「同じ単元の問題を、解けるようになるまで解く」ことです。
なぜなら、何度も同じ単元の問題に接することで、公式や解法パターンが身につくからです。
教科書の例題や章末問題を中心に、問題を何度も解いて、見ただけですぐに解法がわかるまで繰り返しましょう。

◎基本問題の演習でケアレスミスをなくす
難しい解き方を知っていても、計算間違いをしてしまうと不正解となってしまいます。
基本的な問題をたくさん解いて、計算間違いなどのケアレスミスをなくすことが重要です。
基本問題がミスなく解けるようになったら、応用問題にも取り組んで、点数アップを目指しましょう。

◎別解も考えて解いてみる
数学には解答方法が複数ある問題が存在します。
そこでオススメしたいのが、「問題を別解でも解いてみる」という方法です。
他の解答方法で問題を解くことで、数学の理解がより深まります。
問題の新しい見方ができ、その理解を次の単元に生かすこともできるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
★学習相談・受験相談・定期テスト対策学習カウンセリングも随時実施中★
城南コベッツならではのノウハウを生かした効果的な改善策を提案します。
河原塚中定期テスト対策・松戸第五中定期テスト対策、
中学入試、高校入試、大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスを行います。

★【新規開校キャンペーン】実施中★
対象 小学生・中学生・高校生・高卒生
先着 10名様限定・申込締切 4/30(火)
特典 初月無料(授業週1回の場合・・・4コマ分無料、週2回の場合・・・8コマ分無料)
※1:2個別指導のみに適用されます。