2024.03.01
2023.12.16
2023.10.28
2023.07.08
本日は理科実験教室にご参加いただき、ありがとうございました!
前回に続き、今回も16名もの小学生に参加いただき、大変盛り上がりました。
今回のテーマは、
冷凍庫を使わずに、「塩と氷でアイスクリームを作ろう!」という内容です。
氷は溶ける時に、周りの熱を奪いながら温度を下げる性質があります。
氷は0度で、だんだん溶けはじめ水になります。だから氷水の状態だとおおむね0度です。
そこに塩を混ぜると、氷の溶けるスピードが速くなり、急激にまわりの温度を下げていきます。
その結果、氷水は0度より下がり、最も下がるとー21度くらいまで下がります。
このことを凝固点降下と言います。
そのため、食塩水は-21度より下がらないと凍りません。
だから海の水は、氷点下になっても凍らないのです。
また雪国の道路の融雪剤もこれを利用しています。
2023.06.05
いよいよ内部生は、今日から松戸六中の「定期テスト対策勉強会」がスタートしました。
外部生は、6/10(土)よりスタートします。
中学校の定期テストは、基本的に「学校ワーク」の提出が必須となります。
テスト1週間前に部活停止期間となりますが、そこからスタートしては時すでに遅しです。
テスト2週間前でも遅いです(普段から進めている人は別ですが)。
だがら当塾では、3週間前から「定期テスト対策勉強会」をスタートします。
(でも、学校ワークって理社は3回以上繰り返してほしいですよね。だから正直3週間前からでも少し遅いくらいです。
GW明けから生徒と面談して、5月中から学校ワーク進めるように言っています。そして6/19(月)までに終わらせるのがベストです。)
学校ワークを何回やればよいか質問をうけますが、
基本的には、
数学:2回(2回目は間違えた問題のみ)
英語:1回
国語:2回
理社:3回以上
を試験1週間前までに終わらせるのが理想です。
そして試験1週間前は、テスト形式の問題演習(過去問)や応用問題、教科書章末問題の解き直し、苦手単元の見直し、漢字や英単語の確認などテスト勉強をやると良いでしょう。
たまに学校ワークからほとんど出題されていないという生徒がいます。
どうやらワークの問題がそのまま出題されると思っているようですが、そうではありません。
だからワークの解答だけをそのまま暗記しても、あまり意味はないのです。
必ず問題とセットで解答・解説を理解・暗記しましょう。
基本的に学校ワークをしっかり仕上げれば、5教科で400点以上を狙えますよ!