京成津田沼教室のメッセージ
受験生としての相談②
2022.05.07
こんにちは、教室長の三上です。
前回は大学受験を目指す高3生の相談を紹介しました。そこで話した方針や心構えについての続きです。
参考 → 前の記事
提案の内容は大まかには以下のようなものです。
①模試の結果には夏以降で敏感に
模試の結果は、当たり前ですが正解しないとでません。しかし、学習の上達は正答に至るまでの間にもたくさんあります。高3夏まではその下積みを重ねている段階です。その仕上がりが早いに越したことはありませんが、心配する時期ではないので安心してください。心配を晴らすために模試の見直しを行いましょう。普段使用しているテキスト類を傍らに広げ、問題を参照しながら確認すると、自分が覚えきれていない内容が明確になるのでお勧めです。
②学習の目標は基礎固め
点数になる、結果につながる学習段階はまだ先なので、今は基礎固めで十分。具体的な学習としては解説付きの単元学習を目的としたテキストを1冊やりこむことです。テキストの向き不向きはあれど、ほとんどの参考書は必要な要点を厳選してまとめています。まずはその核となる知識定着を優先しましょう。様々な問題に対応できるようにする対策は、その基礎知識が入ってからで十分です。いろんな問題集を試す前にとにかく1冊を丁寧に学習しきりましょう。
前回は大学受験を目指す高3生の相談を紹介しました。そこで話した方針や心構えについての続きです。
参考 → 前の記事
提案の内容は大まかには以下のようなものです。
①模試の結果には夏以降で敏感に
模試の結果は、当たり前ですが正解しないとでません。しかし、学習の上達は正答に至るまでの間にもたくさんあります。高3夏まではその下積みを重ねている段階です。その仕上がりが早いに越したことはありませんが、心配する時期ではないので安心してください。心配を晴らすために模試の見直しを行いましょう。普段使用しているテキスト類を傍らに広げ、問題を参照しながら確認すると、自分が覚えきれていない内容が明確になるのでお勧めです。
②学習の目標は基礎固め
点数になる、結果につながる学習段階はまだ先なので、今は基礎固めで十分。具体的な学習としては解説付きの単元学習を目的としたテキストを1冊やりこむことです。テキストの向き不向きはあれど、ほとんどの参考書は必要な要点を厳選してまとめています。まずはその核となる知識定着を優先しましょう。様々な問題に対応できるようにする対策は、その基礎知識が入ってからで十分です。いろんな問題集を試す前にとにかく1冊を丁寧に学習しきりましょう。