京成津田沼教室のメッセージ
デジタル上の読みで注意したいこと②
2021.11.14
デジタル上の読みで注意したいこと②
しかし、このようなストラテジーを身に付けないまま、情報過多の状況に置かれると、必要な情報を得ることが難しくなってしまいます。
読解力の高い学生と低い学生の目の動きを調べた研究からは、両者の間の読みのプロセスに違いがあることが分かります。読解力の高い学生は、テキストに満遍なく目を通し、効率良くスキミングしている一方で、重要な用語などは注視していました。読解力の低い学生はメリハリのある読みができず、一部の情報だけにしか目を通していませんでした。今後、デジタル上の読みが増えてくるにつれ、情報処理を行うストラテジーの習得がますます重要になってくると言えます。
しかし、このようなストラテジーを身に付けないまま、情報過多の状況に置かれると、必要な情報を得ることが難しくなってしまいます。
読解力の高い学生と低い学生の目の動きを調べた研究からは、両者の間の読みのプロセスに違いがあることが分かります。読解力の高い学生は、テキストに満遍なく目を通し、効率良くスキミングしている一方で、重要な用語などは注視していました。読解力の低い学生はメリハリのある読みができず、一部の情報だけにしか目を通していませんでした。今後、デジタル上の読みが増えてくるにつれ、情報処理を行うストラテジーの習得がますます重要になってくると言えます。
(「教育新聞」2021年10月3日掲載記事参考)
→前回の記事 →続き