城南コベッツ京成津田沼教室

Tel:047-408-4480

  • 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
  • 京成電鉄 京成津田沼駅 徒歩4分

受付時間:月~金 17:00~21:30 / 土 17:00~20:00 / 日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • オンライン個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策

2025.04.01

こんにちは
こんばんは
おはようございます教室長の坂本です



4月になりました!!
今年度も城南コベッツ京成津田沼教室をよろしくお願いします!

4月と言えば・・・

そう!学年が変わります!
小6は中1に。
中3は高1に。
新たな学校で、新たな生活が始まります。

そして、
中2は中3に。
高2は高3に。

最高学年・受験生としての日々が始まります。

「・・・もう3年生か。」
そう思う生徒は少なくないでしょう。

「もう金曜日か・・・」
「もう夏休みか・・・」
「もう冬休みか・・・」
「もう入試か・・・」

時が経つのは予想以上に早いです。
だからこそ、1日1日を無駄にしないこと。
少しの努力でも、塵も積もれば山となります。

絶対に第一志望に合格しよう!


では、4月の日程です!

★休館日:毎週木・日
4/3(木)  4/6(日)
4/10(木) 4/13(日)
4/17(木) 4/20(日)
4/24(木) 4/27(日)
4/29(火):GW休暇
4/30(水):GW休暇

☆開校時間
15:00~21:30(平日)
10:00~18:30(土)



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中
習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!


★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾

2025.04.01

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、4月になりました。
もう少しで新年度ですね。

ということで。
4月限定キャンペーンのご案内です!


☆授業4コマプレゼント!!
入学応援キャンペーンとして
授業4コマをプレゼントさせていただきます!!

対象:小学生(ジュニア個別指導・ジュニアEnglish除く)・中学生・高1〜2生

先着10名様限定

申込締切4/28(月)
※講師1人対生徒2人の個別指導通常コースに
新規でご入学いただいた方
に適用されます。

ウグイスのイラスト


☆定期テスト前にコベッツの指導を体験する
成績アップ3days
今マスターすべき1単元を選んで課題に取り組む3日間。
定期テスト対策も兼ねて春期講習前に「コベッツ」を体験できます。

定期テスト対策コース、入試対策コース、苦手克服コース
対象学年 小学生・中学生・高1~2生
参加費 80分1コマ×3days
¥2,640(税込)

教材費 無料
教科 算数・英語・数学(その他の教科についてはご相談ください)

先着15名様限定

申込締切4/28(月)
※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみのお申込みとなります。


☆小学生専用コースをお試しできる
ジュニア個別指導体験3days
小学生が無理なく集中できて、楽しみながら学習効果が上がる短時間コースです。
小学生からの学習習慣づけと学力の定着に最適です。
参加費 60分指導×3days
¥2,310(税込)

教材費 無料
教科 算数・英語・国語(その他の教科についてはご相談ください)

先着15名様限定
申込締切4/28(月)
※現在、城南コベッツに入学されていない方が対象です。
※お1人様1回のみのお申込みとなります。


スタートダッシュを切れるように
全力サポート!!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中習志野七中津田沼
向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!


★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾

2025.03.28

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

城南コベッツ京成津田沼教室はなんと
プログラミング能力検定の正式会場として認定されています。


大学入試につながる「プログラミング能力検定」 | 教室数日本一の小学生・子どもからのプログラミング教室

ということで、3月に
プログラミング検定を実施しました!

小学6年生のIくん、Hくんが
ビジュアルレベル3合格!!

Photo_25-03-28-15-40-26.739.jpg

Photo_25-03-28-15-41-07.476.jpg

他にも
レベル1~3の合格が
多数出ています。

今回もみなさんよく頑張りました。

検定までしっかり対応しているプログラミング塾は
城南コベッツ京成津田沼教室だけ!
ぜひお問い合わせください!!

QUREO問い合わせは【コチラ】


~プログラミング検定(通称プロ検)とは~

プロ検はプログラミングの基礎となる
知識を測るための試験です。

順次処理、条件分岐、繰り返し、変数など、プログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価することで受検者のプログラミング能力を詳細に測り、それまでの学習成果を証明すると共にその後の効果的な学習に繋げることができます。

プロ検は、オリジナルのビジュアルプログラミング言語、およびテキストプログラミング言語に対応しており、幅広い層に受検いただくことができます。

また2022年度より高校にて必修化される「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2024年度の大学入学共通テストから必修となった情報科目としてのプログラミングへの対策試験となることを目指しています。


毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中
習志野七中習志野一中習志野六中津田沼向山小鷺沼小袖ケ浦西小袖ケ浦東小藤崎小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

津田沼
鷺沼/鷺沼台袖ケ浦谷津奏の杜秋津香澄その他地域の生徒を全力サポート!

★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
地域密着型個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星

2025.03.25

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、今日から春休みのところが多いですね!!

春休みは何か予定はありますか?
家族で出かけたり、家でゆっくりしたり、友達と遊んだり・・・
ぜひ楽しんでくださいね!

春休みといったら、
あと2週間で新学期!!

ということで、城南コベッツ京成津田沼教室では
春休み期間に春期講習を実施します!
まだまだ募集中ですよ!!!



新学年に向けて総合的な学習計画から逆算して
「この春にすべきこと」を抽出!
春休みの予定を考慮しつつ、授業計画を
柔軟かつ効果的に作成します!

定期テスト後の復習をしたい!
次学年のスタートダッシュをしたい!
今までの内容を復習したい!

当教室の春期講習を受けてみませんか?
3月は例年多くの方からお問い合わせをいただきますので
お早めにお声をかけていただけると幸いです!



以下、春期講習を受けるまでの流です。


①教室までお問い合わせ
 電話やホームページ経由など

②教室にて塾の説明やお子様の学習状況のヒアリング。
この時に希望する内容をお聞きいたします。

③講習のお申し込み

春期講習start!

ご興味がありましたら
遠慮なく教室までお問い合わせください!


毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中・
習志野三中
習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校・高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!


★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東

2025.03.19

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です


最近、突然雨が降ったり風が強かったりと天気が不安定な日々が続いていますが、これを読んでいる皆さんは元気でしょうか??

私は超元気ですよ!!(聞いてないです)

さて。もうすぐ中学1年生になる
小6生のみなさん。

絶っっっっっ対に
スタートダッシュを切りましょう!

とは言っても、小学生と同じように勉強するだけでは、スタートダッシュを切ることはできません。
中学校での勉強について正しく理解することが大切です。

小学生から中学生に変わると、たくさんの変更点があるわけです。
中1ギャップと呼ばれる言葉も存在しています。

ということで、小学生と中学生の違いについてまとめましたので
ぜひお読みください!


☆授業時間が50分、スピードも早い!
まず、小学校の授業時間は45分だったはずです。
これが、50分になります。

実際は微々たる差かもしれませんが、
これが5~6時限分だと、単純計算で25~30分長くなります。

飛んでいく時間のイラスト

そして、授業もとても早いです。
小学校の授業と比べると「一方的に進められていく」と感じる人も多いでしょう。
授業中に少し気を抜いているとあっという間に「何を言っているのかわからない」という状況になってしまいます。


・中間・期末テストの存在

やっぱり一番はこれでしょう。
中学に入ると、テストが年に「4回」しかありません。

とても範囲が広いため、しっかり復習をしていないと「もう覚えていない」ということになりかねません。高校入試にも直結するため(後述)、1 回 1 回が非常に重みのあるテストです。

「今日の授業はちょっと難しかったな~」というのを少し放っておいてしまうと、
あっという間に「もう授業の内容がさっぱり理解できない」という状態になります。
それが積み重なった状態でテストを迎えると・・・

ちなみに、テスト範囲がでるのは
試 験 2 週 間 前 です。

中1生はとにかく最初の中間テストがカギを握ります。



・学校ワークについて
学校からは、「ワーク」と呼ばれる問題集が配られます。
小学校だと「ドリル」という言い方が多かったと思います。

「じゃあ、このワークから宿題が出るんでしょ?」
...と思ったそこのあなた!!

実は、中学校からは...

宿 題 が あ ま り 出 ま せ ん 。

「え?じゃあどうやって勉強するの?」
と思いますよね。

このワークは、主に自主学習用です。
基本的に、このワークは"自分で"解いて、授業の復習を行います。

そして、もっと大事なことを。

テスト前になったら、
「学校のワークを提出してください」
と言われ、提出しないといけないのです。
該当のページをしっかり解いた状態で提出をする必要があります。

ということは、
日ごろから自主学習でワークを進めている人はしっかり提出でき、
テスト前も自分のペースで勉強ができますが、

ワークを進められていない人は、
テスト直前になってワークを急いで進めるため、理解度が中途半端になった状態でテストを受けることになり、ワークの内容も適当になって提出することになってしまいます。



ちなみに、コベッツは
学校ワークは
テスト1週間前には
終わらせる
をモットーにに指導しています!


・内申点の存在
内申点とは...
今までは、◎や△といった評価だと思います。
これが中学校に入ると5・4・3・2・1の評価に変わります。
この点数の9科目合計点が内申点になります。
(参考:オール3で27点、オール4で36点です)

もちろん、テストで良い点を取ることはとても大切です。
ただ、テストでいい点数を獲得したとしても、提出物の評価が悪ければ成績は悪くなります。

つまり、ワークを適当にやってしまうとそれだけで評価は下がるのです。
○付けまでしっかり行い提出をしましょう。

で、この内申点は、
高校入試の際に使用されるのです!
1年生の内申点から使われるんですよ!!!



具体的に話をすると・・・

例えば公立高校の場合、
5科目計500点満点の試験があります。
その点数に、内申点がプラスされるのです。

しかも千葉県は、学校によっては
内申点の合計が×2になるところもあります。

ちなみに、今はオール3は「低い」扱いです。
オール3だと行ける高校が限りなく少ないです。

大変ですよ!!
学校のワークはそこまでつながっています。
ほかにも、授業態度や挙手をする姿勢などすべてが関連しています。




以上です!!
新中1のみなさんは、
そこまで意識して授業を受けてくださいね!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中
習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!


★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾
高得点を取るために、日々勉強していきましょう!