城南コベッツ京成津田沼教室

Tel:047-408-4480

  • 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
  • 京成電鉄 京成津田沼駅 徒歩4分

受付時間:月~金 17:00~21:30 / 土 17:00~20:00 / 日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • オンライン個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策

2025.03.19

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です


最近、突然雨が降ったり風が強かったりと天気が不安定な日々が続いていますが、これを読んでいる皆さんは元気でしょうか??

私は超元気ですよ!!(聞いてないです)

さて。もうすぐ中学1年生になる
小6生のみなさん。

絶っっっっっ対に
スタートダッシュを切りましょう!

とは言っても、小学生と同じように勉強するだけでは、スタートダッシュを切ることはできません。
中学校での勉強について正しく理解することが大切です。

小学生から中学生に変わると、たくさんの変更点があるわけです。
中1ギャップと呼ばれる言葉も存在しています。

ということで、小学生と中学生の違いについてまとめましたので
ぜひお読みください!


☆授業時間が50分、スピードも早い!
まず、小学校の授業時間は45分だったはずです。
これが、50分になります。

実際は微々たる差かもしれませんが、
これが5~6時限分だと、単純計算で25~30分長くなります。

飛んでいく時間のイラスト

そして、授業もとても早いです。
小学校の授業と比べると「一方的に進められていく」と感じる人も多いでしょう。
授業中に少し気を抜いているとあっという間に「何を言っているのかわからない」という状況になってしまいます。


・中間・期末テストの存在

やっぱり一番はこれでしょう。
中学に入ると、テストが年に「4回」しかありません。

とても範囲が広いため、しっかり復習をしていないと「もう覚えていない」ということになりかねません。高校入試にも直結するため(後述)、1 回 1 回が非常に重みのあるテストです。

「今日の授業はちょっと難しかったな~」というのを少し放っておいてしまうと、
あっという間に「もう授業の内容がさっぱり理解できない」という状態になります。
それが積み重なった状態でテストを迎えると・・・

ちなみに、テスト範囲がでるのは
試 験 2 週 間 前 です。

中1生はとにかく最初の中間テストがカギを握ります。



・学校ワークについて
学校からは、「ワーク」と呼ばれる問題集が配られます。
小学校だと「ドリル」という言い方が多かったと思います。

「じゃあ、このワークから宿題が出るんでしょ?」
...と思ったそこのあなた!!

実は、中学校からは...

宿 題 が あ ま り 出 ま せ ん 。

「え?じゃあどうやって勉強するの?」
と思いますよね。

このワークは、主に自主学習用です。
基本的に、このワークは"自分で"解いて、授業の復習を行います。

そして、もっと大事なことを。

テスト前になったら、
「学校のワークを提出してください」
と言われ、提出しないといけないのです。
該当のページをしっかり解いた状態で提出をする必要があります。

ということは、
日ごろから自主学習でワークを進めている人はしっかり提出でき、
テスト前も自分のペースで勉強ができますが、

ワークを進められていない人は、
テスト直前になってワークを急いで進めるため、理解度が中途半端になった状態でテストを受けることになり、ワークの内容も適当になって提出することになってしまいます。



ちなみに、コベッツは
学校ワークは
テスト1週間前には
終わらせる
をモットーにに指導しています!


・内申点の存在
内申点とは...
今までは、◎や△といった評価だと思います。
これが中学校に入ると5・4・3・2・1の評価に変わります。
この点数の9科目合計点が内申点になります。
(参考:オール3で27点、オール4で36点です)

もちろん、テストで良い点を取ることはとても大切です。
ただ、テストでいい点数を獲得したとしても、提出物の評価が悪ければ成績は悪くなります。

つまり、ワークを適当にやってしまうとそれだけで評価は下がるのです。
○付けまでしっかり行い提出をしましょう。

で、この内申点は、
高校入試の際に使用されるのです!
1年生の内申点から使われるんですよ!!!



具体的に話をすると・・・

例えば公立高校の場合、
5科目計500点満点の試験があります。
その点数に、内申点がプラスされるのです。

しかも千葉県は、学校によっては
内申点の合計が×2になるところもあります。

ちなみに、今はオール3は「低い」扱いです。
オール3だと行ける高校が限りなく少ないです。

大変ですよ!!
学校のワークはそこまでつながっています。
ほかにも、授業態度や挙手をする姿勢などすべてが関連しています。




以上です!!
新中1のみなさんは、
そこまで意識して授業を受けてくださいね!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中
習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!


★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾
高得点を取るために、日々勉強していきましょう!

2025.03.17

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、城南コベッツ京成津田沼教室は
「演習コース」
設置いたします!

詳しくは↓↓↓

スクリーンショット 2025-03-16 162828.png

この講座は、
<授業と自習の中間>
自習の効率を高めよう!
をモットーに、
「勉強時間がなかなか取れず、宿題がたまってしまう。」
「自習となるとなかなか積極的に通えない...。」
といった皆さんへの対策におススメしたい、
「自習促進講座」です。

勉強時間をしっかり確保し、演習量を担保する上で
非常に有用な講座になります!!

しかも、
週1回で5,500円(税込)
非常に破格!!

この演習コースで、
学校ワークやコベッツの宿題をしっかり進めていきます。

本来は、自習は「全科目」「無料」
自習スペースは予約不要」「いつでも利用可能」
質問対応は「無制限」です。

ただ、
なかなか自分から塾に来れなかったり、
積極的に通えない生徒向けに、
授業枠と同じ時間をしっかり確保し、
演習量を増やす


という、特別な演習コースを設置しました!

88d400212c551e40c3bf6169ad703179d623e86e.png

コベッツは、
しっかり勉強の「量」を確保し、
必ず成績アップにつなげます。

ご興味ありましたら、
ぜひ遠慮なくご連絡ください!


毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m
習志野五中習志野三中習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!
★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾

2025.03.14

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、表題にあります通り、
15(土)16(日)17(月)
休校になります。

自習スペースも使用できませんのでお気を付けください。

お電話は転送でつながりますので、
何かございましたら遠慮なくご連絡くださいね!!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m
習志野五中習志野三中習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!
★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾

2025.03.09

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

さて、このたび城南コベッツでは、
ロボット教室の価格について全面的に見直しを行い、 、、

値下げする事となりました!

当教室の諸費用の見直しを行い、よりお求めやすい価格でご提供できるよう価格を改定致しました。

城南コベッツ京成津田沼教室はこれからも品質の維持・向上に励み、お客様にご満足いただける商品の提供に努めてまいります。
今後も、皆様に末永く支持していただけるように、努力を重ねていく所存でございますので、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

ロボット表紙.png

料金改訂概要
★14,300円→11,550円(税込)
(内訳:諸経費(教室諸費用)3,410円、システム費550円、授業料7,590円)

※なお、諸経費・システム費については、コベッツの他の授業を受講された場合、
①ロボット教室に加えて他の授業を受講する...授業料のみの追加
②ロボット教室を退会して他の授業を受講する...授業料に加え、諸経費・システム費が発生
となります。

~ロボット教室開校日~
隔週土曜
①10:20~11:50
②11:50~13:20

ぜひお問い合わせください!

ロボット教室HPは
【こちら】から!!


毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m
習志野五中習志野三中習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!
★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾

2025.03.04

こんにちは
こんばんは
おはようございます
おやすみなさい教室長の坂本です

今日、3月4日。
公立入試の結果発表でした!!

コベッツでは朝9時には待機しており、
講師もスタンバイしていました。


。。。9時4分。

プルルルル!!!!

「こ、これは・・・」




「受かりました!!!」

「うおおおおおおお!!!!」

合格の電話!本当におめでとう!!!

そして、次々と合格の連絡やご来校がありまして、、、

結果として。

「全員第一志望合格」

を果たしました!!

Photo_25-03-04-18-56-24.611.jpg

Photo_25-03-04-18-56-24.494.jpg
Photo_25-03-04-18-56-24.334.jpg

これはコベッツ快挙です。

一番の合格の秘訣は間違いなくみんなの努力があってこそ!
おめでとうございます!

一生懸命指導してくれた講師のみんな。本当に頭が下がります。
毎回小テストを作ってくれたT中先生を中心に、コベッツの講師一丸となって生徒一人一人に向き合い、合格まで持っていくことができました。
本当にお疲れ様でした。



~どうしてみんな合格ができたのか~

我々コベッツは、
生徒の皆さんの「心」に本気で向き合い、しっかりとした計画を立てました。

スクリーンショット 2025-03-16 221746.png

授業だけでなく、自習の時間含めて「わかるまで徹底指導」をし、
"一緒に"頑張って合格を目指しました。
どうすれば成績が上がるのか、理解が深まるにはどう工夫していけばいいか、毎日講師と議論しました。

例えば、過去問の添削、それを時間をかけて補習の繰り返し。
「授業外」で細かく何度も向き合いました。

そして別日に呼んで何度も繰り返した小テスト。
講師が作った暗記資料の配布...。

その結果、試験日にはみんな
「やらされ感」から抜け出していたのです。

3df428524e50cfa92abf50ca66de3bf725a9a4e9 (1).jpg



ここで皆さんに質問です。
皆さんは何かに本気で打ち込み、
熱中したことはありますか?

私は受験生によく言うことがあります。

合格・不合格よりも
本気になった経験を大切にしよう。


私は、受験というものは
本気になって打ち込める数少ない出来事
だと思っています。

もがいて、苦しんで。
それでも"合格"という2文字をつかみ取るために一生懸命になって。

勉強、受験というものは、
一生懸命頑張ったという経験を得られるものなのです。


誰よりも本気になって勉強した、このコベッツでの経験を絶対に忘れないでください。
本気になって勉強した人は、
高校の勉強、そして大学受験、大学に入ったあとも本気になって勉強することができます。
そして、今後大人になった時に
目の前に立ちはだかるつらいことから目を背けずに、立ち向かうことができるのです。

努力は.jpg


合格された皆さんは一か月後には皆さんは高校生となりますが、これはこれからの人生のまだ始まりにすぎません。

高校でも引き続きしっかり勉強し、楽しんで青春を謳歌してくださいね!


そして!!
これを見ている中2生!

1年後、どうなっていたいですか?
最高の3月を迎えたいですよね?
そしたら今から頑張る以外ありません。

コベッツで一緒に頑張ってみませんか?
我々先生たちが、伴走者になって一緒に向き合います!
あと1年きりました。
夢に向かって一歩を踏み出そう!



毎 日 の 積 み 重 ね で
絶 対 成 績 を 上 げ る

京成津田沼教室

教室長 坂本一馬

無料体験授業受付中!!
教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:047-408-4480←タップ
または【コチラ】からお申込みください!!!


過去のブログは【コチラ】からも読めますので是非読んでみて下さいm(_ _)m

習志野五中
習志野三中
習志野七中津田沼向山小鷺沼小袖ヶ浦西小谷津小その他小中学校私立学校高校生の生徒を全力サポート!
全国各地へオンライン授業で全力サポート!

★京成津田沼駅から徒歩5分!
☆津田沼小学校から徒歩5分!
津田沼商店街(ワイがや通り)沿い
の個別指導塾
【城南コベッツ京成津田沼教室】


栄光ゼミナール 公文 くもん 小島進学セミナー 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 思学舎 勉強クラブ 英才個別学院 明光義塾 五十鈴学習会 ITTO 市進 個太郎塾 森塾 緑成会 思学舎 東葛進学プラザ プラザ個別指導学院 スクールIE 武田塾 ビザビ 東進ハイスクール 東進衛星予備校 河合塾