城南コベッツ愛甲石田教室

Tel:046-290-2220

  • 〒243-0035 神奈川県厚木市愛甲4丁目8-1 1階
  • 小田急小田原線 愛甲石田駅 徒歩7分

受付時間:15:00~22:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.01.25

3学期も始まり、
中学に上がる小学校6年生や、受験が近づく中学生高校生が塾を探し始める時期でしょう。
城南コベッツ愛甲石田教室は、
講師1名に対して生徒最大2名までの個別指導塾です。

講師対生徒比が1:3や1:4では十分な指導が行えず、
わからない部分を聞くだけの授業になりがちです。

生徒の目標を第一に考え、
間違えないためのポイントや、解き方のコツ、テストに出やすいポイント等も指導する事が成績アップやモチベーションアップに繋がると考えております。
そのためには、常に生徒とコミュニケーションを取れる状態(講師が横についている状態)を保つ必要があるため、最大1:2での授業の形は崩しません。

また、学校別の対策が出来るという点も当教室の強みとなります。
立地的にも様々な学校から生徒が通っている塾となります。例えば、
小学校では 愛甲小学校・緑台小学校・南毛利小学校...etc
中学校では 東名中学校・成瀬中学校・森の里中学校・玉川中学校・南毛利中学校・愛川中学校...etc

各学校の定期テストの傾向や、小テスト・単元テスト対策等、
お通いの学校に合わせて、そしてお子さんの学習状況に応じて授業内容や範囲も調整しております。当教室には近隣の中高OBや知識経験豊富な講師も多く在籍していることも、このような学校別対策が出来る環境といえます。

塾探しをされている方は、
まずは一度教室へご来校いただきまして、
お子さんの学習状況を踏まえた簡単な面談をさせていただけばと思います。
無料の体験授業も行っておりますので、ご興味がありましたら
下記ご連絡先までお問い合わせください。


TEL:046-290-2220
covez_aikoishida@johnan.co.jp 
教室長:飯島

2023.12.02

 ★2023冬期講習★ 

こんな人におすすめ
•この冬休み中に、苦手単元を克服したい
•自分のスケジュールに合った時間帯で勉強したい
•特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
•志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
•部活動や習い事と両立しながら学校の成績を上げたい
•自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい

●実施期間●
12月22日(金)~1月6日(土)※日曜及び1月1日(月・祝)~1月3日(水)を除く

●講習時間割●
冬期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方も、曜日・時間帯を予定に合わせてご受講いただけます。
生徒ごとにスケジュールを決定します。

1限 ... 8:50~10:10
2限 ... 10:20~11:40
3限 ... 11:50~13:10
4限 ... 14:10~15:30
5限 ... 15:40~17:00
6限 ... 17:10~18:30
7限 ... 18:40~20:00
8限 ... 20:10~21:30


●内容●
〇前学期の復習
〇先取り学習
〇苦手単元克服
〇中学/高校/大学入試対策準備 など
学年や学習状況に応じて授業内容を決めていきます。

●対象●
小学生 / 中学生 / 高校生・高卒生

●開講教科● 
英語 / 数学・算数 / 国語 / 理科 / 社会

講習期間中は、
通常授業を受講していない生徒でも自習室を無料で利用することが出来ます。
まずは教室見学と受講相談!
お気軽にご連絡下さい。

TEL: 046-290-2220
<covez_aikoishida@johnan.co.jp>

2023.04.22

国語や英語を苦手とする生徒で
漢字・文法・英単語の問題は出来るけど長文が... という生徒をよく見かけます。

そもそも長文読解に必要なスキルには、
語彙力・文法力・想像力・速読力 等様々な力が必要になってきます。
言わば長文は全ての能力を必要とされるラスボス的な位置付けと考えて良いでしょう。

全てのテクニックを兼ね備えて長文に挑めれば問題ありませんが、
なかなかそう上手くはいかないものです。

そこで少しでも楽に長文を読むために、接続詞だけはマスターしましょう。



例えば、
「明日は絶対に早起きしなければいけない。だから私は...」と続く文があったとすると、
早く寝た早く寝るための準備をした寝過ごさないための策を考えた 等
接続詞に続く文章がある程度予想できます。

逆に「明日は絶対に早起きしなければならない、にも関わらず私は...」と続いた場合は、
遅くまで起きていた寝れなかった といった文を、
次の文を読まずに予想出来ます。

この 【読まずに】 がポイントとなります。
万が一わからない語彙や表現があったとしても、接続詞の理解でカバー出来ます。
また、ある程度予想がついているのでじっくり読む必要がなくなり時短も出来ますね。


勿論英語も同じです。
Even if I got that dress for free, I would .....
(例えそのドレスが無料で手に入ったとしても、私は...)

even if は 「たとえ~であっても」という接続詞です。
当然この文の先は、 ドレスを着ないだろう捨てるだろう 等の文章が続くことが予想出来るはずです。
万が一次に続く文章の単語や文法がわからなくても、何とかなりそうですよね。

長文読解はただ闇雲に勉強すれば出来るようになる訳ではありません。
テクニックで解けるように我々の授業でも指導しております。
長文に苦手意識がある生徒は、まずは接続詞に注意するところから始めましょう!

TEL: 046-290-2220
<covez_aikoishida@johnan.co.jp>

2023.02.21

アスリートは筋肉を増やすために筋力トレーニングを行います。
筋トレをする事で筋繊維が破壊され、超回復が起こり筋肉痛が起こります。
この超回復の際に、前回の負荷に耐えられる筋肉が作られていくので、
少しずつ少しずつ筋量が増していくという仕組みです。

つまり前回と同じ負荷をかけても、
筋量を維持することは出来ても増えないということになるので
少しずつ負荷を上げていく必要があります。
「スクワット30回終わったぞ...もうやめたい...でもあと5回!」
これが筋肉の成長に繋がります。

勉強も似たような側面を持っています。
「疲れたけどこのページだけは終わらせてから寝よう」
「宿題終わったけど間違えた問題だけはもう一回やってから終わろう」 
これが知識と自制心の成長です。

無理をし過ぎるのはよくありませんが、
いずれやってくる 受験勉強 という高負荷にも耐えられるように
少しずつ負荷を上げていってみましょう。

2023.02.16

私が受験生に必ず言う事があります。「入試当日の朝はお米を食べること!

朝食にお米を食べる生徒の方が、パンを食べる生徒よりも成績が上がったといった実験結果があります。学力に差があまりない双子の兄弟で、一人がお米、一人がパンといった実験だったと記憶しています。

 脳を活性化させるにはブドウ糖というのはご存知だと思いますが、お米とパンではブドウ糖を消費するスピードに差があります。パンは糖の代謝速度が早いのに対し、ご飯は糖が緩やかに代謝され午前中しっかり脳が働くといったカラクリです。
また、ご飯は腹持ちがパンよりも良いので空腹による集中力の低下防止にも繋がります。

 良い成績や良い点数を上げるためには、大前提として学校の授業を100%理解しているかが重要だと考えています。特に小学生は少しの要因で集中力が低下してしまうため、一考の価値はあるのかと思います。 

TEL: 046-290-2220
<covez_aikoishida@johnan.co.jp>