藤沢駅前教室のメッセージ
【中学数学】点数の下がる時期に注意!
2022.05.10
今回は中学数学のお話です。
数学は、中1~中3まで、同じ時期に似た単元内容を
学習するようなカリキュラムになっています。
そのため、テストの点数が下がった時期を見る事で、
苦手な単元が浮き彫りになります。
例えば、4月~6月の試験は高い点数が取れる一方で、
9月~11月の試験で点数が落ち込んだ場合、
一般的に次のような傾向があります。
4月~6月が高い→計算問題が得意
9月~11月が低い→関数、図形、証明問題が苦手
1年、2年...と継続して同じ傾向が続いている場合は、
特定単元の苦手が原因となっている可能性が高いため、
この部分をしっかりとケアする必要があります。
さらに、同じ時期に学習する単元は、
前の学年の知識を前提としている事が多いため、
放置すると、当然ながら次の学年でも全く理解ができない...
といった状態に陥ってしまいます。
そうならないためにも、その学年の学習事項は
年度中にしっかりと補っておきましょう。
数学は、中1~中3まで、同じ時期に似た単元内容を
学習するようなカリキュラムになっています。
そのため、テストの点数が下がった時期を見る事で、
苦手な単元が浮き彫りになります。
例えば、4月~6月の試験は高い点数が取れる一方で、
9月~11月の試験で点数が落ち込んだ場合、
一般的に次のような傾向があります。
4月~6月が高い→計算問題が得意
9月~11月が低い→関数、図形、証明問題が苦手
1年、2年...と継続して同じ傾向が続いている場合は、
特定単元の苦手が原因となっている可能性が高いため、
この部分をしっかりとケアする必要があります。
さらに、同じ時期に学習する単元は、
前の学年の知識を前提としている事が多いため、
放置すると、当然ながら次の学年でも全く理解ができない...
といった状態に陥ってしまいます。
そうならないためにも、その学年の学習事項は
年度中にしっかりと補っておきましょう。