藤沢駅前教室のメッセージ
情報整理が大事
2023.01.20
今回は数学のお話です。
算数や数学が苦手なお子さんを見ていると、
「情報整理」が苦手なお子さんが多いな、と感じます。
例えば、文章題であれば、
りんご:120円、みかん:150円、あわせて8こ
のように必要な情報を抜き出すことだったり、
相似な図形の問題であれば、
相似な三角形を抜き出して、比がわかりやすいように
向きを揃えて書くことだったり、
そうした必要な情報を抽出した上で、
整理して書き出す事ができないお子さんが多いです。
大海原のような状態のまま、計算式を立てようとするので、
立式で脱落するか、あてはめるべき数値を誤ってしまう
(そして、これを「計算ミス」だと誤認してしまう)
ケースが多いのだと思います。
情報を整理すると、数字の写し間違い、
対応する辺の勘違いなどを防ぐことができ、
結果として得点力の向上に繋がります。
まず情報を整理する、これは算数・数学における
大原則であると心得て欲しいと思います。
算数や数学が苦手なお子さんを見ていると、
「情報整理」が苦手なお子さんが多いな、と感じます。
例えば、文章題であれば、
りんご:120円、みかん:150円、あわせて8こ
のように必要な情報を抜き出すことだったり、
相似な図形の問題であれば、
相似な三角形を抜き出して、比がわかりやすいように
向きを揃えて書くことだったり、
そうした必要な情報を抽出した上で、
整理して書き出す事ができないお子さんが多いです。
大海原のような状態のまま、計算式を立てようとするので、
立式で脱落するか、あてはめるべき数値を誤ってしまう
(そして、これを「計算ミス」だと誤認してしまう)
ケースが多いのだと思います。
情報を整理すると、数字の写し間違い、
対応する辺の勘違いなどを防ぐことができ、
結果として得点力の向上に繋がります。
まず情報を整理する、これは算数・数学における
大原則であると心得て欲しいと思います。