藤沢駅前教室のメッセージ
総合型選抜は何から始めれば良い?②
2022.04.26
前回の続きです。
総合型選抜では「大学を知る」事から始めましょう、と
お話しましたが、では「大学を知る」とは何なのでしょうか。
1つ目は、「大学HPを見る」事です。
より具体的に話すならば、「アドミッションポリシー」、
「建学の精神」などを確認する、カリキュラムやシラバスを
見てみる、といった事です。
大学HPを隅々まで読み込み、気になった部分はノートに
まとめ、具体的な通学イメージを作ってみてください。
この作業が、志望理由書を書く際に役に立ちます。
2つ目は、「キャンパスに足を運ぶ」事です。
オープンキャンパスや説明会は、是非参加しましょう。
大学によっては入試に繋がる有益な情報がもらえたり、
そもそも入試の受験要件になっている場合もあります。
また、昨今はコロナ事由により延期・中止となるケースも
想定されます。今は開催されていたとしても、
感染者拡大によっていつ中止となるかわかりません。
行けるタイミングで足を運んでおいた方が良いでしょう。
実際に足を運び、先輩大学生や教員から話を伺う事で、
より将来像が具現化できるようになります。
ぜひ、「大学を知る」事から始めてみてください。
総合型選抜では「大学を知る」事から始めましょう、と
お話しましたが、では「大学を知る」とは何なのでしょうか。
1つ目は、「大学HPを見る」事です。
より具体的に話すならば、「アドミッションポリシー」、
「建学の精神」などを確認する、カリキュラムやシラバスを
見てみる、といった事です。
大学HPを隅々まで読み込み、気になった部分はノートに
まとめ、具体的な通学イメージを作ってみてください。
この作業が、志望理由書を書く際に役に立ちます。
2つ目は、「キャンパスに足を運ぶ」事です。
オープンキャンパスや説明会は、是非参加しましょう。
大学によっては入試に繋がる有益な情報がもらえたり、
そもそも入試の受験要件になっている場合もあります。
また、昨今はコロナ事由により延期・中止となるケースも
想定されます。今は開催されていたとしても、
感染者拡大によっていつ中止となるかわかりません。
行けるタイミングで足を運んでおいた方が良いでしょう。
実際に足を運び、先輩大学生や教員から話を伺う事で、
より将来像が具現化できるようになります。
ぜひ、「大学を知る」事から始めてみてください。