こんにちは。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室です。
1月も残りわずかです。1月の目標を達成できましたでしょうか?
目標はいくつあってもいいと思います。
その中でも「これはできたぞ」と思うことができるのであれば、良い1月を過ごすことができたのではないでしょうか。
2月何を頑張るか目標を決めてから取り組みましょう。
達成できなくてもそれに向かう姿勢ができていたら一歩が進んでいます。
もちろん、受験生は最後まで諦めないで、志望校合格が目標ですね!
中学1年生、2年生は定期テストが待っています。どんな目標を立てますか?
ぜひ、一緒に目標を立て計画をしましょう。
りんご塾 新百合ヶ丘校には、「りんご塾メソッド」があります。
<りんご塾メソッドとは>
お子様ごとに各種検定、模試などから学習目標を設定し、小さな成功体験を積み重ねることで、お子様が自信をもち、成果を実感できるようにする仕組みです。
その中でも、最大の目標となるのが、算数オリンピック金メダルなのです。

お子様は、成功体験を通じ、「算数が好き」「算数が得意」と感じるようになります。
そのため、中学入試問題で見たことのない問題に出会っても、「できるかも」「やってみよう」という気持ちになり、結果として突破口を見つけることができるようになります。
また、りんご塾で扱う問題は、「思考力」「読解力」「試行錯誤する力」といった、近年の中学入試問題で必要となる力が身につくように設計されています。
そのため、中学受験を目指すお子様が、楽しみながら算数力を身につけていただく場として、「りんご塾」が最適です。
りんご塾 新百合ヶ丘校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。
お問い合わせや無料体験授業のお申込みはこちらから
こんにちは、城南コベッツ新百合ヶ丘教室です。
高3の生徒の皆さん、本日は共通テストですね。自分が今まで取り組んできたことは、自分自身で讃えてあげて、信頼してあげてください。
現在中学3年生が10時20分よりTARNENを行っておりますが、一生懸命予想問題演習を解いている姿が見られます。最後まで粘り、自分が必ず解答しないといけないところをしっかり考えて解くことができていますね。
点数を一点でも落とさないことが合格に一歩近づきます。できない問題は何度も演習をして残り1か月公立入試を乗り越えましょう!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室です。
今年も、自分の可能性を信じて地域1勉強ができる塾として取り組んでいきます。
よろしくお願いいたします。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室です。
今年もありがとうございました。受験生の皆さん、冬期講習期間よく頑張ってくれましたね。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室は、今年、地域で一番勉強をさせる塾ということで取り組んできました。そして、勉強時間とテストの関係性を生徒・保護者様に伝えてきました。もちろん、来年もこの目標を掲げて取り組みます。
ぜひ、1月からスタートダッシュをしたい方、一緒に頑張りませんか?
ご連絡お待ちしております。