こんにちは!城南コベッツ武蔵新城教室です。
テストや成績表が返ってきましたね。嬉しい気持ち、悲しい気持ち様々な生徒がいました。その気持ちがあるからこそ次頑張ることができます!
・テストや成績表は分析が需要ですね。
城南コベッツ武蔵新城教室では、講師が一丸となって生徒がどこで得点できているのか、どこで間違えているのかを明確にしております。それを生徒と考えながら行うことで、次のテストの目標をもって勉強をすることができております。
成績表も同じです!どこを伸ばそうか一緒に考えて、「英語を次は4にしよう」など伝え、そのためにはどうするのかを一緒に考えております。
講師や大人が考えるだけでなく、生徒自身も考えられる環境を与えることが大事ですね!!
ぜひ、テストや成績で困っている学生様や保護者様城南コベッツ武蔵新城教室へ相談してください。
お電話お待ちしております。
城南コベッツ武蔵新城教室:044(741)1151
こんにちは!
武蔵新城教室では、TANREN英文読解を23,24日で取り組みました。
長文、会話文対策が英語の中では一番自分で勉強することが難しいですね。
参加してくれた生徒は、すごく前向きに取り組んでくれました!!
14回あるのですが、1つ1つ丁寧に読み進めてなぜ間違えたかを繰り返すことで、1回目よりはるかに解答することができております。
9時から17時半の長い間よく頑張ってくれました。一緒に点数を伸ばしていきましょう!!
城南コベッツでは、普段の授業以外にも点数を取る工夫をしております。ぜひ城南コベッツで一緒に点数を上げていきましょう!!
こんにちは!
武蔵新城教室です。
長いようで短い夏休みも終了いたしましたね。
武蔵新城教室では、8月20日から毎週土曜日テスト対策勉強会を取り組んでおりました。
多くの生徒さんが来てくださり、一生懸命に勉強することができました。
・学校の提出物を終わらせたり、塾の教材でテキストを解いて演習量を増やしたりなど個別指導ならではの一人一人に合わせて勉強会を取り組み、苦手や不安を取り除いていきました。
テストが終わった生徒さんから返ってくる言葉は「難しかった」がとても多いです。「どこが難しかったの?」と聞くなどしてその後の反省に重点を当てて、次の目標へ繋がる言葉掛けや何をすればいいかを武蔵新城教室では、生徒と精一杯考えていきます。
テスト終了後、一番生徒さんの喜怒哀楽も激しくなる時期です。ぜひ、勉強で相談したいことがある、次のテストへ向けて点数を上げたいというお子様がいる家庭の方は武蔵新城教室にご連絡ください。 ※体験授業も行っております。
城南コベッツ武蔵新城教室で一緒に点数を上げていきましょう!!
西中原中学校はテスト1日目が終了いたしました。
テスト2日目に向けて、今日も13時から中学1年生の子が頑張っていました。素晴らしいですね!中学1年生の子にとっては、初めての技能科目ですね。
勉強をどうすれば良いかわからないという言葉も多くありました。
そのため、城南コベッツ武蔵新城教室では、技能科目の勉強の確認を生徒一人一人に行っていきました。5教科はもちろんのこと、技能科目にも力を入れて頑張ってくれている生徒が多いことは素晴らしいことですね!
また、橘中学校も9月9日からテストが始まります。多くの生徒がテストに向けて自習や土曜日のテスト勉強会に来てくれます。高得点を目指して、城南コベッツで頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
ぜひ、城南コベッツで一緒に高得点を目指して頑張っていきませんか?
こんにちは!
城南コベッツ武蔵新城教室です。
武蔵新城教室は、地域の塾の中で1番勉強量が多く確保できる塾として取り組んでいきます。また、予習だけでなく基礎の土台部分(復習)にも着目して勉強しております。
ぜひ、城南コベッツで一緒に頑張りたい克服したい方はご連絡ください。
また武蔵新城教室では、夏の目標を全生徒考えました。夢や目標を持ち、頑張っている子たちが多くとても嬉しいです!その目標を達成できるよう全講師力を注いでおります。その目標を達成できるように、お盆休み期間の宿題も準備いたしました。ゆっくりお休みしつつ、少しでも勉強に取り組めるように頑張りましょう!
そして、中学生に続き高校生の頑張りが素晴らしいです!!
武蔵新城教室では、小学生中学生だけでなく高校生も頑張っております。ぜひ、一緒に頑張りたいという方はご連絡ください。熱心で優しい講師たちがたくさんわからない問題を教えてくださります。
また、勉強の仕方がわからない、何をすればいいかわからないという方も一度相談させてください。