城南コベッツ溝の口教室

Tel:044-379-9329

  • 〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延2丁目9-10 関口第二ビル3階
  • JR南武線/武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線/溝の口駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2024.12.18

今や大学受験のルートとしてすっかりお馴染みの総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)
11~12月には多くの大学でその合格発表がありました。
皆さんの周りにも、総合型選抜・学校推薦型選抜で志望校合格の夢を叶えた先輩がいたりするのではないでしょうか。

城南コベッツの系列である総合型・学校推薦型選抜対策専門の予備校「城南推薦塾。その塾生からも合格報告が続々届いています。

【城南推薦塾:2025年度入試 合格実績】
※2024.12.14時点。総合型・学校推薦型選抜のみの合格者を一部抜粋。指定校推薦を含まず

  • 慶應義塾大学 10名合格!!(法学部)
  • 上智大学 6名合格!!(文学部・法学部・外国語学部)
  • 国際基督教大学 1名合格!!(教養学部)
  • 学習院大学 1名合格!!(国際社会科学部)
  • 明治大学 3名合格!!(政治経済学部)
  • 立教大学 3名合格!!(文学部・法学部・理学部)
  • 中央大学 7名合格!!(法学部・文学部・経済学部)
  • 法政大学 2名合格!!(経済学部・生命科学部)
  • 立命館アジア太平洋大学 1名合格!!(国際経営学部)

慶應義塾大学を中心に数多くの喜びの声が届く城南推薦塾。
「でもそれって、推薦入試を専門で対策しているところだからでしょ? 自分はコベッツ生だから関係ないよ...」と思った人はいませんか?
実は城南コベッツ溝の口教室でも、この城南推薦塾が監修した総合型・学校推薦型選抜対策の指導が受けられるんです。
それが【 推薦対策映像講座 】

城南コベッツの総合型・学校推薦型選抜対策は、大学受験指導で60年以上の実績を持つ「城南」の指導経験と、推薦入試対策に特化した「城南推薦塾」の合格ノウハウを詰め込んだ指導。
門外不出のポイント理解は映像授業で、情報収集・出願書類添削・面接対策は個別で指導し、一人ひとりの状況・志望校に合わせた対策を徹底します。

もちろん城南コベッツなら、推薦入試に必要な評定平均値対策つまり定期テスト対策もバッチリ!
個別指導で苦手科目や弱点をじっくり確実に克服したり、課外活動などで忙しくてもサブスクのスタディ・フリープランで十分に学習時間を確保したりできるので、無理なく評定平均値アップから総合型・学校推薦型選抜対策まで進められます。

冬を迎える前に合格を決めた先輩に続きたい高校1年生・高校2年生の皆さんは、ぜひお気軽に城南コベッツ溝の口教室までお問い合わせください!

 

城南コベッツ溝の口教室に
今すぐ資料請求する
今すぐ体験授業の申し込みをする

 

■城南コベッツ溝の口教室■

電話番号:044-379-9329
城南コベッツ溝の口教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.12.09

こんにちは!城南コベッツ 溝の口教室です!
本日は、中学受験生と保護者様向けに、算数の得点力アップについて、おはなしします。
じょうにゃん12変化_e.pngまず、前提として、算数に限らず「成績が伸びない子」には一定の特徴が見られます。
【成績が伸びない子の特徴】
・基礎の訓練をやりたがらない(計算、一行問題、漢字など)
・授業を受けっぱなし(宿題や復習をしない、授業までに覚えてこない)
・注意散漫(授業を聞かない、他に目移りする、集中できない)
・メンタル面の不調(友人関係での悩み、プレッシャーなど)

そこで、成績を伸ばすためには以下を心がけると良いでしょう。
■基礎の訓練を疎かにしない
→毎回「正確に、速く」を意識
 時間をはかって、ゲーム感覚で楽しくやるのもOK!
■宿題、復習を徹底する
→親は「監視」ではなく「関心」を持つ姿勢が大事です。
 「すごいね、天才だね!」と調子づかせると○
■集中できる環境を
→家庭学習の際は、 TV・スマホなど他の要素は排除
■メンタル面の安定を第一に
成績の不調はメンタル面の不調と連動します。
 まずは、お子さんの話をじっくり聞いてあげてください。
じょうにゃん12変化_iHP.pngでは、ここから「算数の成績が伸びないパターン」についてもみていきます。今回は、特に多い理由である以下の2つについてみていきます。

①概念の理解ができておらず、見よう見まねで解法の暗記だけをしている
②計算ミスが多い

①概念の理解ができていない
<算数のカリキュラム>
小3まで ...... 具体物中心、平面図形の扱いが多い
小4以降 ...... 抽象的な概念、立体(空間)図形の扱いが増加
 
低学年、中学年のうちは、解法の手順がそれほど多くないため、解法パターンの丸暗記で対応できました。しかしながら、小5以降の学習、特に中学入試に必要とされるレベルの習得には、根本の理解が必要となります。学年があがるにつれて算数が苦手になってきているお子さんは、概念理解が不足している可能性があります。

ご家庭でも取り組める方法としては、テキストの「考え方」を使う方法があります。「考え方」をお子さんに読ませた上で、説明させてみてください。きちんと理解しているかどうかは、「考え方」を自分の口で説明できるかどうかでわかります。概念の理解ができ、「そういうことか!」と掴んだら、一気に得意に変わっていきます。特に小4,5年生のお子さんの場合は、今からでも根本理解に努めましょう。直前期にあたる小6のお子さんの場合は、志望校の過去問に頻出の単元から確認してみましょう。

②計算ミスが多い
計算ミスが多いといっても、その原因は1つではありません。代表的なものをいくつか挙げてみます。
 
・検算(計算の確認)をしていない
・途中式を書かない、もしくは読めない字、判別できない箇所に小さく書く
・実は計算ミスではなく、単元の理解が不十分である

■検算(計算の確認)をしていない
はじめから全問ミスなく計算できるなんてことは、ほぼありません。検算は必ず癖付けさせる必要があります。試験本番では、難問で10分以上時間を使って結果解けないよりも基礎的な問題でミスなく全問正解し、しっかりと得点を獲得する方が大事です。途中式を書くタイプの問題もありますが、多くは答えのみで判定されます。計算ミスも、わからなかった問題も、同じ0点になってしまいます。取れる問題を確実に正解することを意識させてください。

■途中式を書かない
多くのお子さんは「自分ではわかるもん!」と反論しがち。ただ、これは「書いた瞬間」だから覚えているだけで、テストの見直しで後から見返すと結局わからず...となるケースが圧倒的です。ですので、本人がわかると主張しようが、修正させなければなりません
 
<例>
・一週間前のノートを見て「何て書いてあるの?」と質問してみる
・ごほうび(花丸、シールなど)を用意
 →途中式が綺麗に書かれている、ノートを使い切る...など

■実は計算ミスではない
これは厳密には計算ミスではなく、そう本人や周りが誤認しているケースなのですが、実際多くあります。例えばですが、単位換算で「けた数のミス」をした場合に、実際は「立方」「キロ」といった概念の理解が感覚になっており、実際は理解しきれていないのにも関わらず「計算ミスした」と処理してしまうケースです。お子さんの「計算ミス」は本当に計算ミスなのだろうか、という視点は常に持っていただきたく思います。迷った際は、城南コベッツまでご相談ください。
じょうにゃん12変化_kHP.png【まとめ】
これまでおはなしした内容は、重なる部分も多かったと思います。結局のところ、多くのお子さんがつまずくポイントは、共通していることが多いのです。
 
・概念の理解と計算力(確実に、速く)が大事
・計算ミスの要因には「検算しない」「途中式を書かない/読めない」「本当は単元の不理解」がある
 
そのために、今すぐできることは以下です。
「考え方を説明させ、理解の不十分な所をケアする」
「基礎的な計算問題で良いので、時間をはかりながら毎日練習する」
「安易に計算ミスと片付けずに、理解が伴っているかを確認する」

中学受験の世界も、1点が物を言う世界です。
最後の最後まで努力を積み重ね、着実に点数が取れるように導いてあげてください。

城南コベッツ 溝の口教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):044-850-8615
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2024.12.03

皆様、こんにちは!
城南コベッツ溝の口教室です。

今回も大学入試の合格者の声をご紹介します。

東京都市大学・理工学部 指定校推薦 合格!

Q.合格した喜びの声をお聞かせください。

大学が決まってとても嬉しいです。
自分が早期に合格できたのは高校での毎回の定期テストを
大切にしてきたことだと思います。
今までの定期テストを頑張って本当に良かったです。

卒業までの時間を有意義に過ごし、自分が成長できる時間にしたいです。


Q.城南コベッツの良か
ったところを教えてください。

城南コベッツの良かったところは講師に話しかけやすいことと
勉強に集中できる環境が揃っていることです。
講師に分からないことなどを質問をしやすく、とても助かりました。

また、自分はテスト前によく自習スペースを使うことで良い成績を取ることができました。



大変なこともたくさんありましたが、苦難を乗り越え、
自らの進路、未来を切り拓いたことに教室スタッフ一同も嬉しく思います。


総合型選抜・学校推薦型選抜を考えている方はぜひ城南コベッツにお問い合わせください!

学習相談・進路相談申込はコチラから!

体験授業申込はコチラから!

2024.11.30

皆様、こんにちは!

本日は城南コベッツにしかない、特別な講座についてお話をします。

クリエイティブラーニング講座は、社会問題を他者と共に考えながら、新しい価値観・世界観を創造する力を養う城南コベッツのオリジナル講座です。

※城南コベッツにご入会いただいている方の限定講座です※

12月は小学生版と高校生版の2本立てとなっています。

【高校生版】

12
月21日(土)18:30~20:00実施


私が文系学部を出て医師になった理由
~人を大切にする社会をつくる~   
長嶺由衣子先生(城南予備校卒業生)


12月21日(土)は、城南出身の先輩で、医師としてご活躍中の長嶺由衣子先生をお招きしてお話を伺います。
先生は文系学部を卒業後、医学部に編入・卒業し、沖縄離島の1人医師として地域医療に携わりました。なぜ医師になろうと考えたのか、離島で何を経験したのか、それは現在取り組んでいる社会課題にどう活きているのかなど、たっぷりとお話をうかがいます。
文理選択・学部学科選択のヒントとして、また志望理由書や小論文のヒントとして、受講をお勧めします。質問にもお答えいただけますので、疑問・お悩みの解決に役立ちます。

【小学生版】

12
月15日(日)11:00~12:00実施

地球を学ぶ! 生物の進化と歴史
西海太介先生(元城南コベッツ&城南予備校生/元コベッツ講師)

西海先生は、小さな頃から生き物が大好きで、生物学を学ぶために玉川大学農学部に入学されました。
卒業後、生物研究を生かした仕事をしたいと考え、ご自身で「セルズ環境教育デザイン研究所」を設立。
現在、野外における危険生物対策の研究や指導、生物学研究教室の開講など、多方面で活躍されています。
『図解 身近にあふれる「危険な生物」が3時間でわかる本』など、著書も多数あります。
今回の講座では、地球の歴史を考えながら、生物の進化とは何か、
どのような現象を進化と呼ぶのかなどについて、楽しく学びます。

2024.11.11

皆様、こんにちは!
城南コベッツ溝の口教室です。

今回は大学入試の合格者の声をご紹介します。

駒澤大学 総合型選抜 合格!

Q.合格した喜びの声をお聞かせください。

3年間コツコツ頑張ってきたことが実って良かったと思いました。
色々ある受験方式の中で合否結果が出るのが一番早い分、
3年間の積み重ねが大変なのが総合型だと思っているので、
(努力が)報われたような気がして嬉しかったです。

Q.城南コベッツの良か
ったところを教えてください。

総合型選抜は受かったら最高ですが、落ちるリスクも十分高いです。
その怖さと戦えるように、一般選抜対策も提案してくれたのが良かったです。
面接練習もしっかり行えましたし、講師の方たちが温かく励ましてくれました。

こちらの生徒様は長年城南コベッツ溝の口教室に通塾していただき、
高校受験も大学受験も第1志望校に合格することができました!

大変なこともたくさんありましたが、苦難を乗り越え、
自らの進路、未来を切り拓いたことに教室スタッフ一同も嬉しく思います。


総合型選抜・学校推薦型選抜を考えている方はぜひ城南コベッツにお問い合わせください!