2024.08.22
こんにちは!
城南コベッツ登戸教室です!
今月の金曜ロードショーでは明日23日に「となりのトトロ」が、30日には「天空の城ラピュタ」が放送されますね!
一度は見たことあるという方も多いのではないでしょうか?
そして、稲田中1年の国語の前期期末試験では比喩が出題されます。
この2つに何の関係が?と思われるかもしれませんが、今回は比喩について教科書を読んでいてもさっぱりわからない!という方のために、「天空の城ラピュタ」で比喩を覚えよう!という小話です。
比喩には直喩、隠喩、擬人法の3つがあります。
それぞれを「天空の城ラピュタ」のセリフで説明すると......
①直喩
「見ろ!人がゴミのようだ!」
ムスカ大佐と言えばのとても有名なセリフです。
直喩は「~ようだ」「~みたいだ」「~のごとく」といった語句を使って物事を例える技法です。
他には「わたあめのような雲」「あの犬はぬいぐるみみたいだ」といったものが直喩になります。
文章の初めに「まるで」がつくこともあります。
比喩の中ではシンプルかつストレートな表現で、イメージもしやすいですね!
②隠喩
「立て、鬼ごっこは終わりだ」
またまたムスカ大佐のセリフです。
隠喩は、直喩を使わずに強く言い切ってしまう比喩表現です。
「彼は歩く辞書だ」(暗喩)=彼は辞書のようだ(直喩)
「人生は冒険だ」(暗喩)=人生は冒険みたいだ(直喩)
このように、本来イコールで結びつくはずのないものを「○○は××だ」という形で言い切る表現が隠喩です。
暗喩が使われた文章は読み手に強いインパクトを残す一方で、文章の解釈に想像力を必要とします!
③擬人法
「全世界は、再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう」
続いてもムスカ大佐のセリフです。
擬人法は、人ではないものを人に見立てて例える技法です。
「空が泣いている」=雨が降っている
「ペンが走る」=スラスラを文と書く
「吾輩は猫である。名前はまだない」=猫が人間のように見立てられている
のように、人以外の生き物や物が人であるかのように表されています!
擬人法を使うと、文章の表現が豊かになり、インパクトも出るので、読み手の想像を膨らませることができますね!
いかがでしょうか?
「天空の城ラピュタ」もといムスカ大佐のセリフは、比喩だけでなく、様々な表現技法を学ぶことができると有名ですが、今回は比喩に限りたいと思います(笑)
皆さんが楽しく学べるきっかけになったら嬉しいです!
学習や受験のお困りごとがありましたらこちらよりお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせは下記電話番号までお願いいたします。
城南コベッツ登戸教室:044-930-3110
無料体験授業のご希望は体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。