城南コベッツ登戸教室

Tel:044-930-3110

  • 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸3463番地 MOTEKIビル 3・4階
  • JR南武線/登戸駅 小田急小田原線/登戸駅 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 1対1個別指導
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.08.01

夏は受験の天王山!

現在、城南コベッツ登戸教室は夏期講習の真っ最中です。
昨年よりも暑さが増しているような厳しい日が続く中、多くの生徒さんが教室まで来て頑張ってくれています。
特に受験学年の生徒さんは、「受験の天王山」と言われる夏を制すべく必死に勉強に取り組んでおり、指導を行う我々スタッフもより一層気合いが入ります。

受験学年の学習開始は9月だと遅いのか?

さて、城南コベッツ登戸教室でも、9月以降は低学年の方のお問い合わせのほうが多くなります。
とは言え、受験学年の生徒さんからのお問い合わせを夏休み明けにいただくこともあります。
部活に必死に取り組んでいて引退時期がズレ込んだり、模擬試験の結果を見てブーストを掛けたかったり、様々な事情で夏の学習に満足できていない方が多い印象です。
そんな方から「今からでも間に合いますか...?」と聞かれることも少なくありません。

本気で努力できるなら夢は現実にできる

確かに、どんな理由があったとしても、夏期講習を受けるなどして今まで必死に頑張ってきたライバルと差がついていることは事実です。
中3生なら内申点の巻き返しに残された定期テストのチャンスはあと1回しかありません。
しかし、受験本番まで自分史上最高の努力ができるなら、その差は決して埋められないものではなく、試験日本番の教科学力で逆転することも可能です。
そのためには、皆さんの意識・頑張りに加えて、戦略的な学習計画とサポートが必要です。

9月から入る塾を選ぶなら

受験学年の生徒さんが9月から入る塾を考える際には、指導形態に注意したほうが良いと思います。
集団型授業(集合授業)の塾の場合、何人もの生徒にいっぺんに授業を行うため、時期によって決まった内容のカリキュラムでの授業になり、皆さんの現在の状況に合わせた指導ができない可能性があります。
自分が苦手な箇所が苦手なまま授業を受けても、ちんぷんかんぷんで付いていけず、どう頑張れば良いのかすら分からなくなってしまいます。

個別指導なら残された時間を最大限有効活用できる

特に、9月から半年弱で志望校合格を叶えようと1秒も無駄にはできない皆さんであれば、なおさら戦略的に学力を高めていくことが重要になります。
その点、城南コベッツ登戸教室は個別指導の学習塾ですので、9月から頑張る生徒一人ひとりに合わせ、目標から逆算したカリキュラム・内容での指導が可能です。
また、オンライン学習教材「デキタス」AI教材+コーチの「atama+を利用した講座もありますので、多くの費用を掛けずに、入試に必要な教科を全て学んだり、苦手を根本から克服したりすることもできます。
加えて、経験豊富な教室長による受験指導、志望校合格に向けた効率的な戦略や保護者の方も含めたサポートも提供します。

ラストチャンスである9月スタートを城南コベッツ登戸教室で

もちろん、受験に向けて最大の努力をするためには、掛けられる時間が多いほうが良いのは間違いありません。
それを考えると、皆さんが「志望校合格」という夢を実現させるためには、9月から学習を始めるのが本当にラストチャンスとなります。
残り半年弱、本気で頑張ることを決意した皆さんを、城南コベッツ登戸教室は全力でサポートし続けます。

城南コベッツ登戸教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

■城南コベッツ登戸教室■

電話番号:044-930-3110
城南コベッツ登戸教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.07.27

こんにちは!
城南コベッツ登戸教室です!

登戸教室では7/22(月)より夏期講習が始まりました!
教室は毎日10時から開館しており、開館と同時に毎日生徒さんが自習に来てくださっています!
「夏を制する者は受験を制す」という言葉があるように、受験までのスケジュールで、夏休みほど多くの勉強時間を取れることはほぼありません。
夏休みに学習したことが、秋冬の受験対策に繋がっていきます。
何から手を付けたらいいかわからない!という方はお気軽に教室スタッフに聞いてくださいね!

同時に、夏休みに入ったことで熱中症など体調を崩してしまう生徒さんも多くなってきました。
無理はせず、体調第一でこの夏を走りきり、一回り成長した姿で9月を迎えましょう!

夏期講習は8/31(土)まで実施中です!
まだまだ受け付けておりますので、学習や受験のお困りごとがありましたらこちらよりお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせは下記電話番号までお願いいたします。
城南コベッツ登戸教室:044-930-3110
無料体験授業のご希望は体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。

2024.07.13

こんにちは!
城南コベッツ登戸教室です!

現在登戸教室では夏を盛り上げる2つのイベントを実施中です!

①ガチャガチャイベント
小学生対象!1回来校のたびにガチャガチャを1回回せます!
カプセルの中のシールをたくさん集めよう!
ライバルはなんと城南コベッツ全教室の小学生!
全教室の小学生の中で、集めたシールの枚数が多かった上位20人表彰&ここでしかもらえない「じょうにゃんキーホルダー」を贈呈します!!

IMG_2673.jpg

②J-1 GP
小学生、中学生、高校生対象!
夏休み期間の「デキタスコミュの総学習時間」「Monoxerの総学習時間」「総学習時間(学年別)」の3つの部門で入賞のチャンスがあります!
入賞者には図書カードを贈呈!!
こちらもライバルは城南コベッツの全教室の生徒さんです!

まだ夏は始まったばかりなので、今からでも入賞を狙えますよ~!
長い長い夏休みはコベッツでたくさん勉強しましょう!

定期試験対策や受験対策は城南コベッツ登戸教室にお任せください!
受験・学習のご相談はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは下記電話番号までお願いいたします。
城南コベッツ登戸教室:044-930-3110
無料体験授業のご希望は体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。

2024.06.21

こんにちは!
城南コベッツ登戸教室です!

今回は前期中間試験の結果をお届けいたします!

<稲田中>
■1年 Yさん
英語90点 数学88点!

■1年 Aさん
英語95点!

■3年 Rさん
数学97点!!!

■3年 Hさん
理科90点 社会89点!
前回の試験から社会+28点!

■3年 Kさん
数学82点!

■3年 Oさん
英語81点!

<枡形中>
■1年 Nさん
英語96点 数学87点 国語89点 理科94点 社会82点!
なんと5教科全て80点越え!!!

■2年 Sさん
国語80点 社会90点!
前回の試験から数学+17点!国語48点!

以上の結果です!
90点以上も続出!
多くの皆さんの努力が実った試験だったのではないでしょうか?
そして、中2、中3生の87%が前回の試験から+10点以上取った科目が1つ以上あるという結果に!

前期期末試験は夏休み明けすぐです!
そのため、夏休み中からの準備が非常に大切です!
早めに準備を始めていきましょう!

定期試験対策や受験対策は城南コベッツ登戸教室にお任せください!
受験・学習のご相談はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは下記電話番号までお願いいたします。
城南コベッツ登戸教室:044-930-3110
無料体験授業のご希望は体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。

2024.06.08

こんにちは!
城南コベッツ登戸教室です!

稲田中、枡形中では6/5(水)、6(木)で無事に前期中間試験が終了しましたね!
登戸教室にも毎日たくさんの中学生が閉館まで自習をしに来校してくれていました!
皆さんの結果を見ることが今から楽しみです!

さて、試験は終わりましたが、自習をしている生徒さんの質問対応をしていると、全学年共通で皆さんが苦手にしている単元がありました。
また、苦手と言いながら全く勉強していないという声も多かった単元がこちら。

国語
文法です。

文節、品詞、動詞や形容詞の活用、音便、敬語などなど。
暗記が必要な単元ですが、一度覚えてしまえば点数を取りやすい問題です
実際、稲田中学校中3の今回の前期中間試験では、34点分も文法問題が出題されています!
高得点を狙うためには絶対に落としたくない単元です!
読解問題に苦手意識がある方は、文法問題を得点源にすることもできます!

定期試験では毎回試験範囲になるので、わからないまま学年が進んでしまうと、中3になった時に復習し直さなければならない単元が増えてしまいます!
今回の試験で文法問題を落としてしまった人は、次の試験に向けて今のうちから暗記を始めていきましょう!
暗記や勉強の仕方がわからない......という方はいつでもご相談くださいね!

定期試験対策や受験対策は城南コベッツ登戸教室にお任せください!
受験・学習のご相談はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは下記電話番号までお願いいたします。
城南コベッツ登戸教室:044-930-3110
無料体験授業のご希望は体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。