城南コベッツ小田原駅前教室

Tel:0465-22-6667

  • 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目2-12 パラスビル 3階
  • JR東海道本線/小田原駅徒歩2分

受付時間:月16:00~20:00/火~土15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.07.01

みなさんこんにちは!講師の飯塚です。

もう7月ですね。4月から3ヶ月が経ち、新しい環境に身を置いた方も慣れたことと思います。

7月といえば!今月から学生のみなさんは、待ちに待った夏休みですね!!
受験生はこの夏が勝負だと言われ、受験に向けて頑張っているところだと思います。
わからないところがあればいつでも質問に来てください!長期休み、息抜きもしつつ一緒に頑張りましょう!

さて、私は夏休みは様々な経験を積んでいこうと思っています!
海外に行ったりボランティア活動をしたり学校の行事に参加したりできたらと考えています!
みなさんもしたいことをして(もちろん勉強も!)夏休みを充実させるプランを考えてみてください!

そして夏休みまで学校の授業、塾、部活など、暑さに負けず力を入れて頑張りましょう〜!
IMG_0204.JPG

2023.06.15


こんにちは、教室長です。

正に「梅雨」という空模様が続いております。「心が晴れる」という言葉がありますが、雨ですとどうしても静かな心持ちとなります。

私は東海道線に一時間ほど揺られて帰るのですが、雨のホームに立っていたり、雨に打たれる車窓を眺めていたりするといろいろなことを思います。

先日、統一地方選の際に地元候補者の中で気になる名前を見つけました。調べてみると昔の教え子でした。
当時の彼は小六の中学受験生でした。私はまだ二十代、血気盛んに教えた記憶がよみがえります。
夏休みにはほぼ毎日朝9時から夜10時まで授業や自習でみっちりと志望校合格のために必要なものを叩き込みました。

最寄り駅に立つ彼に声をかけると「ああ!!先生!!」と覚えていてくれ、「今こうしているのも先生たちのおかげです!!」と言ってくれました。
彼の笑顔は変わっていません。そして「先生もふけましたねぇ!!」と一言多いのも変わっていません。
なんだか少しこみ上げてしまうものがありました。

塾の講師の仕事は生徒たちの未来・将来に強くつながっている、そんなことを改めて思います。

今年も夏期講習が近づいてきました。未来・将来に向けて共に頑張りましょう!!
image0.jpeg

2023.05.31

みなさんこんにちは。講師の矢野です。

中間試験どうでしたか?試験の結果が返ってくると謎に次の試験のやる気が上がってきませんか?そのやる気を次の試験まで切らさずに頑張ってください!

今の時期、夏の総体の時期でしょうか。この大会で引退を迎える人もいるかと思います。
自分の出せる力を最大限出し切って頑張ってほしいと思います。
ちなみに私はテニス部だったのですが最後の夏大は私がコートの中に入った瞬間土砂降りで、大雨の中の試合でした。
そんないつもと違う状況でも心を落ち着かせていつも通りのプレーをする事が大切です!みんなに幸あれ!!

そして中学、高校の時の部活の友達は一生の友達といっても過言ではない気がします。苦楽を共にした仲間を大切にしてくださいね!
受験までも近くなってきますね。目標校を明確にしてあとは"突き進む"のみです。

頑張りましょう!困ったらいつでも先生に相談してみましょう!(^^)!

IMG_9840.JPG

2023.05.16

こんにちは!! 教室長です!!

定期試験も近くなってきましたが、今日はすぐにでもできる成績向上のコツ」をお教えいたします!!

それは「とりあえず自習!!」です!!

「塾の自習コーナーで学校の宿題をしよう」
「自習コーナーで数学の試験範囲の復習をしよう」
「英単語を覚えに自習コーナーに行こう」
このように目的や目標を持って塾にくるのももちろん大切ですし、大歓迎です。
しかし例年「必ず成果を出している生徒」は「とりあえず自習」に来ています
塾に来るのが習慣になっているのですね。
塾に自習に来て特にやることが見つからなければ私に相談してください。
もちろん私からも声をかけていますが、やるべきことはたくさんあります。
学校も宿題や課題・検定対策・試験対策・学校の授業の予習や復習などなど、もちろん全科目が対象です。

というわけで今日もたくさんの自習生の来室を待っています!!
とりあえず自習に行こう!!

IMG_9653.JPG

2023.04.29

こんにちは!講師の山岸です。

皆さん進級、進学して思いえがいていたような華やかな生活は過ごせていますか〜?
勉強だけでなく、学校のことなどなんでも相談に乗りますので是非何かあったら私たち講師陣に頼ってください!

ところで、皆さんには自分なりの息抜き方法はありますか?
ちなみに僕は、スポーツ観戦が好きで、特にサッカーの試合を観に行くことで、息抜きをしています!
皆さんも、音楽鑑賞や買い物など、自分なりの息抜き方法を見つけると、さらに勉強の集中力が上がるかもしれません!
ぜひ、自分なりの息抜き方法を見つけてみてください!

IMG_9243.JPG