城南コベッツ青葉台駅前教室

Tel:045-988-0461

  • 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目3-7 ラフィーヌ青葉台 1階
  • 東急田園都市線/青葉台駅 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2024.10.15

こんにちは!

今回も「主要5教科の学習法」について解説をしていきます!
最後の今回は社会の勉強法について詳しく解説していきます!

社会のおすすめ勉強法とポイント

中学社会って地理や歴史、政治(公民)など覚えることが多くて嫌いな人も多いですよね。
でも大丈夫、次に書かれていることをやれば基礎から標準レベルの問題は解けるようになります。だまされたと思ってやってみてください!!

【暗記すること】
社会のテスト対策することにおいて嫌だなと思うことは何ですか?ズバリ、教科書から資料集の内容をすべて把握していないといけないことですよね。この際はっきりと言いましょう。教科書や資料集の端っこに書かれていることを暗記するのは時間の無駄です。苦手意識を持っている人がそこを頑張って覚えてもテストで聞かれるのは数問程度で、点数で言えば5~10点程度ですので、社会好きからすれば重要ですが、そうでない人から見れば「分かるもんか!」となるはずです。なので、無理に覚える必要はありません。まず覚えなければならないのはノートにかいた先生の板書内容(またはプリント)です。先生が時間をかけて教科書や資料集を読み込み、まとめられた内容です。使わない手はないでしょう?プリントやノートに書かれたことを100%暗記すればテストの7割は確実にとることができます。

【暗記の方法】
でも皆さん、暗記って紙とペンで何回も書いて覚えるイメージがないですか?これも苦手な人にとっては苦痛の時間ですし、何より「やったのに覚えられない」となりませんか?私が今までやってきた中で効果があったと思うのは「音読」です。音読を馬鹿にしてはいけません。人間は暗記をするのに必要なことはinputとoutputの繰り返しであることはみなさんご存じですか?これを繰り返し行わないと人間って覚えることができないのです。特に5感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)のうち視覚、聴覚、触覚をたくさん使う音読は暗記をするのに効果的なのです。授業プリント1日1回音読するこれを繰り返すことで気が付くと暗記している状態にできます。ですが、1枚のプリントを1回だけ音読しても暗記はできませんので繰り返し行う必要はありますが、1枚につき約10分で学習を終わらせることができるので他教科にも勉強する時間を作れるのでお勧めですよ。

【暗記が終わったら】
音読が終わってから学校のワークや問題集を解きます。一度、音読した場所をとくので、音読をしなかった時よりも多くの問題をと解くことができます。そうすると解くことができなかったり、間違えてしまった問題が出てくると思います。そこが、あなたが暗記または理解できていないところです。ここで初めて教科書や資料集を読みます。教科書や資料集には説明が細かく書かれています。その内容を読み込むことでわからなかったことが分かるようになると思います。勘違いしている内容を整理することができます。

このように暗記は暗記でも取り組み方を工夫して効率良く、弱点を克服していきましょう!

ぜひコベッツで一緒に成績アップを目指しましょう!
〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など

2024.10.15

2024年9月29日実施 神奈川全県模試 実績 結果速報!!

先日行われた高校入試の模試において、

青葉台駅前教室から「数学100点」が出ました!!
偏差値はなんと「80」!!
良く頑張りました!


今年度、残りの全県模試は10月、12月、1月となりました。
今後、模試対策にはより多くの時間を確保していく必要があります。

どうやって模試の得点を伸ばしていけばいいのかわからない、なかなか模試の結果が上向かない方はぜひコベッツで入試対策、模試対策を一緒にがんばりましょう!


〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など

2024.10.08

こんにちは!

前回に引き続き「主要5教科の学習法」について解説をしていこうと思います!
今回は理科の勉強法について詳しく解説していきます!

理科のおすすめ勉強法とポイント

まず、中学生が習う理科は4つの分野に分かれています。

・生物分野
・地学分野
・化学分野
・物理分野

それぞれの分野の特徴・対策について見ていきましょう!

【生物】
まず生物分野では、植物のつくり、人体の構造、生態系などを学習します。
遺伝に関する問題のみ、比をつかった簡単な計算問題もありますが、生物分野は基本的に暗記がメインです。
覚える用語が多いので、効率的に暗記できるようワークの繰り返しや問題集で類題を解くなど出題パターンに慣れていきましょう。
暗記が多いといっても、近年では実験の目的を考えさせたり、実験結果から考察させたりという問題も増えているため、基本問題から発展問題まで幅広い問題に慣れておくことも大切です。
人体については、アニメ「はたらく細胞」が楽しく学べておすすめです!

【地学】
地学分野は、単元によっては暗記メインなものもありますが、計算や法則も出題されます。
地震の計算、星の動きの計算は類題を解くことで十分理解を深めることができるため、対策がしやすいはずです。
湿度の計算では、割合の計算が必要になるため苦手な生徒も多く、量をこなして対策をしましょう。
対策はしやすいものの、どの数字を使って答えに辿り着けるのかを理解するためには、問題を丁寧に理解し、模範解答を読み込むことも大切です。


【化学】
化学分野では、水溶液の濃度や物質の密度の計算、化学反応式では暗記した知識を数学的思考によって活用する力が求められます。
グラフから数値の変化などを読み解く問題もあるため、グラフや資料を見慣れておきましょう。
実験の問題では、実験を丸暗記するよりも「手順・注意点・結果・考察」に注目して出題パターンを理解し対策しましょう。
酸性、アルカリ性について、BTB溶液、リトマス試験紙の反応をみる問題では、それぞれの「酸=すっぱい」「アルカリ=にがい」という性質に注目すると暗記を手伝います。
例)すっぱいもの→レモン(黄色)BTB溶液が黄色に変化、梅干し(赤色)リトマス紙が赤く変化、にがいもの→まずい(青色に変化)※フェノールフタレイン溶液は例外(アルカリ性で赤色に変化)

【物理】
物理分野は、音や光の性質、圧力、電気、運動とエネルギーに関する単元があり、割合や比、面積などを求める数学力も必要になります。
物理のこれらの単元では、法則や公式を暗記するだけではテストで対応しきれないことが起こります。それを防ぐには、なぜそうなるのかの原理やメカニズムをイメージで理解できるよう図解やイラスト、動画を活用して演習に取り組みましょう。

物理分野は身の回りで起きる現象を数学的に考える分野なので、日常生活で目にする当たり前の現象について興味関心を向けることも大切です。
「電車が停車するときに体が前方に引っ張られるのはなぜだろう」「なんで空は青いのだろう」など日常生活の中で多くの疑問を持つようにしましょう。
アニメ「Dr.Stone」では物理や化学、地学など幅広い科学について楽しく学びたい方へおすすめです!

以上の4分野に共通するのは、演習量を確保することです。
学校のワークを3周はできるといいでしょう。

ワークの取り組み方ですが、

①直接書き込まずにノートに解く
②解けなかった問題をチェックしておく
③1周目で解けなった問題を解き直す
④1周目でも2周目でも解けなかった問題を解き直す

このように取り組み方を工夫して効率良く、弱点を克服していきましょう!

理科は各分野、暗記と理解のバランスを意識し、興味関心を持って学習することが大切です。そうすれば短期間でも大幅に成績アップが見込める教科です。
「今回のテストは簡単だったな」と思えれば、あなたが頑張って取り組めた証拠です。

ぜひコベッツで一緒に成績アップを目指しましょう!
〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
青葉台中学校、奈良中学校、鴨志田中学校、緑ヶ丘中学校、あかね台中学
もえぎ野中学校、田奈中学校、谷本中学校
桐蔭学園中、森村学園中、桜美林中学、桐光学園中、田園調布学園中など

2024.10.02

【~2024年 2学期 中間(前期期末)テスト 実績・高得点速報~】

皆さん、夏休み明けの初回定期テストお疲れさまでした!
一部ですが、青葉台駅前教室の生徒たちの頑張りを紹介いたします!!

【~高得点~】3年生編!
数学83点!!(青葉台中3年)
英語87点!!(青葉台中3年)
数学90点!!(奈良中3年)
理科82点!!(奈良中3年)
社会81点!!(奈良中3年)
社会88点!!(緑が丘中3年)
数学80点!!(鴨志田中3年)
他多数!!

【~得点急上昇~】1年生編!
数学24点UP!!(青葉台中1年)
英語18点UP!!(青葉台中1年)
数学12点UP!!(青葉台中1年)
英語30点UP!!(青葉台中1年)
理科10点UP!!(青葉台中1年)
社会20点UP!!(青葉台中1年)
数学10点UP!!(青葉台中1年)
社会22点UP!!(青葉台中1年)
数学16点UP!!(青葉台中1年)
他多数!!

見事高得点を取れた皆様、得点を急上昇させることができた皆様、おめでとうございます!!
夏休みから、テスト前、定期テスト勉強会などの日々の努力の成果が表れた生徒さんおめでとうございます。今回の評価できる点、反省点、次回に活かし更なる得点を目指して頑張っていきましょう!

テスト結果が伸び悩んでいる皆さん!
当教室では生徒1人1人それぞれに合わせて、テスト結果が向上するような指導を行っています。
ぜひ一度青葉台駅前教室にお問い合わせください!

〈お問合わせ方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ青葉台駅前教室(045‐988‐0461)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。

2024.10.01

■2024年10月 休館・休講、受付時間のお知らせ

【受付時間】(下記休館日を除く)
10月1日(火)~ 10月31日(木)
月曜~金曜 15:30~21:00
土曜    14:30~20:00

※都合により、日によって受付時間が前後する場合があります。ご了承ください。


【休館日】(教室への入室はできません)
・日曜日

【第5週】
10月最終週の10/29(火)、10/30(水)、10/31(木)は5回目の授業日に該当するため、レギュラー授業はありません。ご注意ください。