2023.09.22
勉強ってなんでしないといけないんでしょうか。
もちろん、受験で希望する学校へ進学するため、とか
良い成績を取るため、とか
そういう理由もたくさんあるわけですが...
人生の選択肢を増やす、
発想の方向性を多様化する、
ひいては人生を豊かにする、
なんてのも理由になるでしょう。
個人的には知恵を身につけるための前提となる知識を習得する、
それが勉強だと思っています。
昆虫が本能で生活していることはそれはそれで進化の過程で身につけた
素晴らしい能力だと思いますが、
俯瞰してみること、包括的に判断すること、
そもそも意思をもって決断することは人間にのみ可能なことです。
また、社会は日々変化をしています。
社会の変化に対応し、正しく判断を下し続けていくためには知恵の前提となる
知識の習得は最低限必要なことです。
さて、教室近隣の中学校の定期テストが終わりました。
今回は...
市立A中学 理科+30点、社会+25点(がんばったね!)
市立A中学 国語81点(えらい!)
市立B中学 英語93点、国語+11点(夏休みが報われた!)
市立B中学 社会90点 前回比+12点(なかなか取れないぞ!)
市立B中学 英語+13点(リスニングも頑張った!)
という感じでした。
上手く行った人も、そうでなかった人も必ず見直しをして、
仮に次に同じような問題が出たときに解けるようにしていきましょう。
ちなみに、某市立中学3年生の社会は9/22現在いまだに公民分野に入っていないそうです。
10月から高校受験の模試でも公民分野の出題が始まるのですが...
めちゃくちゃ心配です...
もちろん、受験で希望する学校へ進学するため、とか
良い成績を取るため、とか
そういう理由もたくさんあるわけですが...
人生の選択肢を増やす、
発想の方向性を多様化する、
ひいては人生を豊かにする、
なんてのも理由になるでしょう。
個人的には知恵を身につけるための前提となる知識を習得する、
それが勉強だと思っています。
昆虫が本能で生活していることはそれはそれで進化の過程で身につけた
素晴らしい能力だと思いますが、
俯瞰してみること、包括的に判断すること、
そもそも意思をもって決断することは人間にのみ可能なことです。
また、社会は日々変化をしています。
社会の変化に対応し、正しく判断を下し続けていくためには知恵の前提となる
知識の習得は最低限必要なことです。
さて、教室近隣の中学校の定期テストが終わりました。
今回は...
市立A中学 理科+30点、社会+25点(がんばったね!)
市立A中学 国語81点(えらい!)
市立B中学 英語93点、国語+11点(夏休みが報われた!)
市立B中学 社会90点 前回比+12点(なかなか取れないぞ!)
市立B中学 英語+13点(リスニングも頑張った!)
という感じでした。
上手く行った人も、そうでなかった人も必ず見直しをして、
仮に次に同じような問題が出たときに解けるようにしていきましょう。
ちなみに、某市立中学3年生の社会は9/22現在いまだに公民分野に入っていないそうです。
10月から高校受験の模試でも公民分野の出題が始まるのですが...
めちゃくちゃ心配です...