城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2022.10.13

横浜創英中学・高等学校のオンライン入試説明会に出席いたしました。
10/10に開催された"横浜"私立高校合同入試相談会でもご挨拶をさせていただきました。

横浜創英中学・高等学校は、JR横浜線「大口駅」下車徒歩8分のほか、
JR京浜東北線「子安駅」下車徒歩12分、東急線「妙蓮寺駅」下車17分も利用できます。

横浜創英中学・高等学校のホームページはこちら、
https://www.soei.ed.jp/

2020年に元千代田区立麹町中学校校長の工藤勇一先生が校長に就任しました。
宿題・定期テスト・担任制など「学校の当たり前」をやめて、公立中学校を
生徒主体の学校に変えた先生です。横浜創英の最上位の教育目標は、
「考えて行動のできる人」の育成です。当たり前を見直し、
社会背景・世界水準を意識して、横浜創英が始めていく改革。
全員担任制は、生徒が自ら動き出すために。
生徒が学ぶ授業は、教員の役割は「教える」ではなく「支援する」ことに。
社会と繋がる授業は、連携している大学のプログラムで専門的な学びに挑戦するために。

日本の学校教育は、何よりも大切なものを奪ってしまった。
与えることばかりにとらわれた、学校教育が奪ってきたもの。
それは社会の一員として行動する「当事者意識」、というものです。

学校で出会う大人が素敵な存在であり、
持続可能で平和な未来につながっていく
横浜創英は学校をそんな希望であふれた場にしていきたいと考えています。

受験者が大幅に増えています。
学校説明会の詳細・予約等は、学校のホームページをご覧ください。

2022.10.11

横浜高等学校主催の"横浜"私立高校合同入試相談会に行ってきました。

横浜高等学校は、京浜急行「能見台駅」下車徒歩2分、
京浜急行の電車からも見えるアクセスのよい学校です。
2020年に共学校になって3年、プレミアコース・アドバンスコース・アクティブコースの
3コース編成で、3年生26クラス、2年生20クラス、1年生18クラスの編成となっています。
※入学後のコース変更はできません。

横浜高等学校のホームページはこちら、
https://www.yokohama-jsh.ac.jp/

横浜高等学校というと野球部のイメージが強いかもしれませんが、部活動は盛んで
20の運動部と23の文化部があります。2022年4月から9月まで放送されたテレビアニメ
「ラブオールプレー」は、横浜高校バドミントン部がモデルとなっています。
※「ラブオールプレー」は、試合開始時に審判が発する台詞から採られたものです。

横浜高等学校には、独自の海外大学9校(アメリカ・フィリピン・オーストラリア・
カナダ・台湾)との高大接続連携プログラムが用意されています。
横浜高校在学中に各大学が指定している研修プログラムに参加し、英検2級以上の取得と
入学準備講座を受講することにより、海外の大学に進学することができます。

学校説明会等のイベントは以下の通りです。
学校説明会 10/22(土)、11/23(土)、11/26(土)、11/27(日)
入試個別相談会 11/27(日)、12/2(月)~12/8(木)
横高祭(文化祭) 10/29(土) 30(日)
※詳細は学校ホームページをご確認ください

2022.10.10

先週の金曜日(=10/7)、公立中学校の生徒さんに前期の通知表が渡されました。

神奈川県教育委員会が発行している「カリキュラム・マネジメントの
一環としての指導と評価、学習評価資料集」に掲載されている
「観点別学習状況の評価から評定への総括モデル」は以下の通りです。

【観点別学習状況の評価】
A°=十分満足できると判断されるもののうち、特に程度の高いもの
A=十分満足できると判断されるもの
B=おおむね満足できると判断されるもの
C°=努力を要すると判断されるもの
C=一層努力を要すると判断されるもの

A°=5点、A=4点、B=3点、C°=2点、C=1点とする。
5段階評定の規準(3観点評価の合計点)
5=15点~14点、4=13点~11点、3=10点~8点、2=7点~5点、1=4点~3点

【学習評価の3観点】
1.知識・技能
「知識・技能」の評価は、各教科等における学習の過程を通した知識及び技能の
修得状況について評価を行うとともに、それら既有の知識及び技能と関連付けたり
活用したりする中で、他の学習や生活の場面でも活用できる程度に
概念等を理解したり、技能を修得したりしているかについても評価するものである。

2.思考・判断・表現
「思考・判断・表現」の評価は、各教科等の知識及び技能を活用して
課題を解決する等のために必要な思考力、判断力、表現力等を
身に付けているかどうかを判断するものである。

3.主体的に学習に取り組む態度
「主体的に学習に取り組む態度」の評価は、知識及び技能を獲得したり、
思考力、判断力、表現力等を身に付けたりするために、自らの学習状況を把握し、
学習の進め方について試行錯誤するなど、自らの学習を調整しながら、
学ぼうとしているかどうかという意思的な側面を評価するものである。

従来の4観点(国語は5観点)から3観点になったことで、評定の4や5は
取りづらくなりました。例えば、評定「5」を取るためには、A°、A°、A以上が
必要ですし、C°が1つでもあると評定「3」も取りづらいです。

成績の上位者には厳しく、下位者に甘くついているように見えています。
オール3は、もはや平均値ではないかもしれません。

学習相談のお申込みは、
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_86/index.do?class=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%85%AD%E6%B5%A6&_gl=1*1co4rhx*_ga*MTYzNTE3MzU3LjE2NTQ5MzE0NzQ.*_ga_YD1Y5VRMTV*MTY2NTM4NjcwMS4xMzUuMS4xNjY1Mzg3MTYwLjAuMC4w&_ga=2.105995910.46754808.1665386700-163517357.1654931474

2022.10.08

緑ヶ丘女子中学校高等学校の学習塾対象学校説明会に出席いたしました。

緑ヶ丘女子中学校高等学校は、京浜急行「汐入駅」下車徒歩5分、
横須賀港を見下ろす小高い山に位置する横須賀・三浦地区唯一の女子校です。

緑ヶ丘女子中学校高等学校のホームページはこちら、
https://www.midorigaoka.ed.jp/

緑ヶ丘女子高等学校は「特進・看護医療コース」「幼児教育コース」
「総合・進学コース」の3つのコースとなっています。
※「特進・看護医療コース」は、2022年4月に開設されました。

2022年6月に緑ヶ丘女子高等学校は、2015年より相互交流を深めていた
神奈川歯科大学(横須賀市)と、新たな歯科医師養成のための
「高大一貫共創教育モデル」の協定を結びました。
これは、全国で初めてとなる、高校生の歯科医師になりたい(学びたい)思いを
将来につなぐ進路指導を行う緑ヶ丘女子高等学校と、高校での学びを評価し
入学後の学びにつなぐ入試選抜を行う神奈川歯科大学が、最短ルートで
生徒さんの夢を実現することをめざす、「なりたい自分」を高校と大学が
ともに育てる持続可能な高大一貫共創教育モデルです。
2023年度入学生からこの協定によるカリキュラムの対象となります。

少人数制の中高一貫校という選択肢。学校説明会等のイベントは以下の通りです。
学校説明会 10/15(土)、10/29(土) 10:00~12:00
入試説明会 11/12(土)、11/26(土)、12/3(土) 10:00~12:00と14:00~16:00
幼児教育コース体験授業 11/3(木・祝) 9:20~12:30
平日個別相談会 12/5(月)~12/9(金) 13:15~15:05
個別相談会 12/10(土) 9:00~15:00
※すべて予約制です。

2022.10.08

横浜創学館高校の入試説明会に出席いたしました。

横浜創学館高校は、京浜急行線金沢八景駅、または追浜駅から
いずれも徒歩15分、学校への申請により自転車通学も可能です。

横浜創学館高校のホームページはこちら、
https://so-gakukan.ed.jp/

横浜創学館高校は、六浦中、大道中、金沢中、追浜中、鷹取中、田浦中からも近く、
公立高校との併願校としても人気のある学校です。
1年生543名、2年生474名、3年生405名で全校生徒1,422名の生徒が通っています。
募集コースは、学びファーストの特別進学、文部(=学習と部活動)メリハリの
文理選抜、資格にチャレンジの総合進学の3コース。さらに総合進学コースには
一般・国際英語・スポーツという個性を生かした授業展開を行っています。

また、横浜創学館高校では、2023年から新しい制服が変わります。
ニュースタイル(制服)は、神奈川初、人気のイーストボーイ(=EASTBOY)、
シルバー基調のネクタイ・リボンには、EASTBOYのロゴが入ります。

併願も含め志願者の多い学校です。入学者増加に伴い、一般試験の
入学試験のめやすが変更になっています。学校説明会、入試相談会は、
来校・映像ともすべて予約制ですので、お早めにお申込みください。
学校説明会(来校および映像) 10/30(日)、11/6(日)、11/26(土)
学校説明会(映像のみ) 11/16(日)、10/23(土)、10/29(土)
入試相談会(来校のみ) 11/14(月)、11/17(木)、12/5(月)~12/10(土)