2023.04.28
4月29日は「昭和の日(=しょうわのひ)」で祝日です。
2006年(平成18年)まで「みどりの日」でしたが、国民の祝日に関する法律(=祝日法)の
一部改正によって、2007年(平成19年)に制定されました。4月29日は昭和天皇の誕生日です。
祝日法では「昭和の日」の趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を
顧(かえり)み、国の将来に思いをいたす」としています。
また「みどりの日」は5月4日に移動されました。5月3日の「憲法記念日」と
5月5日の「こどもの日」にはさまれた5月4日は、もともと平日でした。
そのままにしておくと飛び石連休となることから、「みどりの日」を5月4日に
移動させることで、飛び石連休が回避されて、3連休となっています。
子どもさんには、どんな風に「昭和の日」を説明すればいいでしょうか?
まず日本には令和、平成、昭和という時代があることを教えてあげてください。
「昭和の日」については、「昭和という時代にあったできごとを忘れないように
みんなで思い出す日」と伝えるとよいと思います。
それでは「昭和」をテーマにクイズを3問。
問題1.昭和の時代に日本でもっとも売れたレコードはどれ?
1.お座敷小唄
2.およげ!たいやきくん
3.君といつまでも
4.銀座の恋の物語
問題2.JR東日本の昭和駅(=しょうわえき)がある、神奈川県の市はどこ?
1.小田原市
2,川崎市
3.相模原市
4.横浜市
問題3.1983年(昭和58年)に開園した国営昭和記念公園がある、東京都の市はどこ?
1.立川市と昭島市
2.立川市と国立市
3.立川市と国分寺市
4.立川市と福生市
ゴールデンウィーク(Golden Week)は和製英語です。春の大型連休、黄金週間とも
いいますが、元々は1951年に日本の映画会社が集客目的で作成した宣伝用語です。
NHKや一部の民放、新聞などでは、映画の業界用語であったことから、
「(春の)大型連休」という表現で統一しています。
クイズの正解は、問題1(2)、問題2(2)、問題3(1)