城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2025.03.12

捜真女学校様より「スポーツ文化体験講座」のご案内をお送りいただきました。
今年も各私立学校のご案内、学校説明会などにつきまして「2025学校訪問」としてご紹介いたします。

捜真女学校は、東急東横線「反町駅」、横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町駅」下車、
いずれも徒歩15分。または横浜駅から市営バスで12分「捜真学院前」下車となります。
1886年に始まった捜真女学校は、キリスト教プロテスタントを土台とした教育を実践し、
2026年には、創立140周年を迎えます。「捜真」とは、「真理を探し求める」という意味です。

捜真女学校のホームページはこちら、
https://soshin.ac.jp/jogakko/

捜真女学校の魅力は、出口(=進学先)の良さにあります。
キリスト教系大学・女子大・理系大学など多くの大学との教育連携は着実に成果をあげており、
「捜真Vプロジェクト」のような学び続ける姿勢が評価され、700を超える指定校枠があります。
大学入試の多様化により、生徒さんが志望する大学や入試形態が異なるため、1人の生徒さんを
3名の先生が、各方向から支援する、ハイブリッドな入試サポート体制が功を奏しています。

ご案内いただいた「スポーツ文化体験講座」は、3月22日(土)10時から
イベントの内容はこちら、
https://soshin.ac.jp/topics/topics_sj/3-22-%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e6%96%87%e5%8c%96%e4%bd%93%e9%a8%93%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/?sc=sj
この春休み、新しいスポーツや文化にチャレンジしてみよう!
皆さまのご参加をお待ちしています。

2025.03.07

夜空では、東の空にしし座などの春の星座が昇ってきて、季節の移ろいを感じさせてくれます。
しかし、西の空には明るい星が多い冬の星座が残っていて、木星や火星も加わってにぎやかなため、
西の空に目が行きがちかもしれません。また、水星が8日に東方最大離角となり、観望の好機です。
14日には、満月で皆既月食、月出帯食が見られます。(関東地方東部・小笠原諸島)

内惑星である金星と水星は、矩や衝に到達することができません。これらの惑星の可能な最大離角は、
水星で約28度、金星で約48度です。最大離角時には水星と金星は空で太陽から最も遠い位置にあり、
星空観察者にとって惑星を見つける最良の機会となります。最大東離角時には、
水星と金星は夕方の天体として見え、最大西離角時には朝の天体として見えます。

3月8日:水星東方最大離角
3月8日、GMT05:59に、水星が太陽から東へ18°12′離れた位置に達します。
このとき、水星はうお座の星座内にあり、夕方の空で観察できます。水星の等級は-0.4で、
肉眼でも見える明るさです。さらに、明るい金星(等級-4.6)が同じ星座で輝きます。

3月8日は、金星の斜め左下(約45度)
3月10日は、金星の斜め左下(約30度)
3月12日は、金星の左、を目安にすると見つけやすいでしょう。