横浜六浦教室のメッセージ
台風の名前の付け方2024
2024.05.30
気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、
以後台風の発生順に番号をつけています。2000年以降、北西太平洋または
南シナ海の領域で発生する台風には、同領域に共通のアジア名として、
同領域内で用いられている固有の名前をつけることになりました。
日本を含む14ヶ国等が加盟する台風委員会は、140個のアジア名を
あらかじめ用意しています。台風の年間発生数は平均で25.1個ですから、
5年から6年で台風の140個のアジア名が一巡することになります。
140番目のサオラー(=Saola)で一巡し、1番目のダムレイ(=Damrey)に戻ります。
日本からは、星座名に由来する名前10個を提案しています。
2024年の台風のアジア名を列記しておきます。
第1号(9) イーウィニャ(=Ewiniar) 嵐の神(ミクロネシア)
第2号(10) マリクシ(=Maliksi) 速い(フィリピン)
第3号(11) ケーミー(=Gaemi) 蟻(アリ)(韓国)
第4号(12) プラピルーン(=Prapiroon) 雨の神(タイ)
第5号(13) マリア(=Maria) 女性の名前(アメリカ)
第6号(14) ソンティン(=Son-Tinh) ベトナム神話の山の神(ベトナム)
第7号(15) アンピル(=Ampil) タマリンド(植物の名前)(カンボジア)
第8号(16) ウーコン(=Wukong) 孫悟空(中国)
第9号(17) ジョンダリ(=Jongdari) ひばり(北朝鮮)
第10号(18) サンサン(=Shanshan) 少女の名前(香港)
第11号(19) ヤギ(=Yagi) やぎ座、山羊(日本)
第12号(20) リーピ(=Leepi) ラオス南部の滝の名前(ラオス)
第13号(21) バビンカ(=Bebinca) プリン(マカオ)
第14号(22) プラサン(=Pulasan) 果物の名前(マレーシア)
第15号(23) ソーリック(=Soulik) 伝統的な部族長の称号(ミクロネシア)
第16号(24) シマロン(=Cimaron) 野生の牛(フィリピン)
第17号(25) チェービー(=Jebi) 燕(つばめ)(韓国)
第18号(26) クラトーン(=Krathon) 果物の名前、サントル(タイ)
第19号(27) バリジャット(=Barijat) 風や波の影響を受けた沿岸地域(アメリカ)
第20号(28) チャーミー(=Trami) 花の名前(ベトナム)
第21号(29) コンレイ(=Kong-rey) 伝説の少女の名前(カンボジア)
第22号(30) インシン(=Yinxing) 木の名前(中国)
第23号(31) トラジー(=Toraji) 桔梗(北朝鮮)
第24号(32) マンニィ(=Man-yi) 海峡(現在は貯水池)の名前(香港)
第25号(33) ウサギ(=Usagi) うさぎ座、兎(日本)