横浜六浦教室のメッセージ
ペルセウス座流星群(Perseids Meteor Shower 2021)
2021.08.05
8月13日にペルセウス座流星群が極大を迎えます。ペルセウス座流星群は、
1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群の一つです。
※Perseids は、ペルセウス座流星群の学名です。(読み方はパーシーズ)
今年は8年に1度の好条件で観測することができ、夜空の暗い場所では
1時間あたり、50個程度の流れ星を見ることができるかもしれません。
流星群を観測する好条件とは、次の2つです。①月明かりがないこと、
②極大(=流星群が最も活発になる時刻)が夜間であること。
①今年は8月8日が新月であること、そして月が早い時間帯に沈むために、
月明かりの影響はほとんどないと見られています。
②極大となる予想時刻は、8月13日(金)午前4時頃です。活動の度合いが
同じ場合は、放射点(=多数の流れ星が四方に飛び出してくるように見える、
天球面上の点。輻射点ともいう)の高度が高いほど流れ星が多く飛びます。
ペルセウス座流星群の放射点は夜明けが近づくにつれて高くなります。
月明かりの条件と、極大の条件の両方が良いのは8年に1度のことなので、
今年は絶好の観測チャンスとなりそうです。ペルセウス座流星群の流れ星の
速度は速めで、流れ星の後に煙のような痕が見られることもあります。
母天体(=流星物質を放出している天体)はスイフト・タットル彗星です。
ペルセウス座は、夜半過ぎに北東の空に上ってきます。
8月13日の明け方、北東の空を見上げてみませんか?