城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2024.09.10

日本大学藤沢高等学校の学校説明会にオンラインで参加いたしました。

日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校は、小田急江ノ島線の六会日大前駅から
徒歩で約8分の場所にあります。
六会日大前駅を降りて歩いていくと最初に日本大学生物資源科学学部があり、
グラウンドの横を通って歩いていくと、日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校の校門に到着します。

日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校のホームページはこちら、
https://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/

日大藤沢の魅力は、豊かな学習環境です。それは、設備や施設だけを指すものではありません。
共に励まし合い、支え合いながら学ぶ仲間たち。
時には先輩の背中を見ながら努力を続け、あるいは後輩たちの手本になるようにと自分を律する姿勢。
そのような人と人との繋がりから生まれる成長が日大藤沢の魅力であり、強みでもあります。

日大藤沢は大学付属校ならではの特別プログラム、高大連携教育を実施しています。
高校1年次の総合学習で、日本大学8学部(生物資源科学部、理工学部、商学部、
法学部、経済学部、危機管理学部、スポーツ科学部、文理学部)で実施しています。

試験は、専願、併願、フリー(専願)、フリー(併願)、オープン(専願)、オープン(併願)です。
一般(専願)、一般(併願)には、学校が定める出願基準があります。
一般(フリー)は進路相談の必要はありません。内申点と試験の点数の総合成績で選考します。
一般(オープン)は進路相談の必要はありません。試験の点数のみで選考します。
特別進学クラス選抜は、一般入学試験の結果を用いて、成績上位者を選抜します。

中学校の入試説明会は、11/2(土)、11/16(土)、11/30(土)
高等学校の入試説明会は、11/2(土)、11/16(土)、11/30(土)です。
全て予約制です。学校のホームページからご予約ください。

2024.09.06

鎌倉女子大学中等部・高等部の学習塾向け学校説明会に出席いたしました。
鎌倉女子大学中等部・高等部は、2026年度に男女共学化し、
それぞれ鎌倉国際文理中学校、鎌倉国際文理高等学校に校名を変更します。

鎌倉女子大学中等部・高等部へのアクセスは、JR「大船駅」北改札笠間口から
バスで約10分。「鎌倉女子大前」下車すぐです。
金沢八景駅・上大岡駅・戸塚駅からもバスで行くことができます。

鎌倉女子大学中等部・高等部のホームページはこちら、
https://www.kamakura-u-j.ed.jp/

鎌倉女子大学中等部高等部の新しい校舎は、2021年7月に完成しました。
2Fのエントランスを入ると、楽しく学べるラーニングコモンズがあります。
3Fと4Fは明るく開放的な図書館、1Fは職員室と相談ラウンジ、
広々とした体育館はバスケットボールは2面を同時に利用することができます。

高等部の募集コースは、「国際教養コース」と「プログレスコース」の2つです。
「国際教養コース」では、高い教養と語学力を身につけ国際社会で
活躍する女性を育てます。「プログレスコース」では、幅広い知識や技能を
身につけ社会に貢献する女性を育てます。「国際教養コース」で今春2期生が卒業しました。

保育士、幼稚園教諭、小・中・高等学校教諭、管理栄養士などを目指す方は、
鎌倉女子大学への学校推薦型選抜(併設校)を利用することができます。
卒業生の約3分の1が鎌倉女子大学、鎌倉女子大学短期大学部に進学しています。
※鎌倉女子大学への推薦を受けながら、他大学の受験も可能です。

部活動は文化部・運動部合わせて18あり、弓道部、なぎなた部、
マーチングバンド部、フェアリーコンソート部の活動が顕著です。
※フェアリーコンソートとは、フルートとハープのアンサンブルです。

中学受験・高校受験ともに特待生制度が充実しています。
中等部の学校説明会は、10/19(土)、11/16(土)、12/14(土)
親子でチャレンジ入試過去問演習は、9/28(土)
高等部の学校説明会は、9/21(土)、10/12(土)、10/26(土)、
11/2(土)、11/16(土)、11/30(土)、12/7(土)
みどり祭(文化祭)は、11/9(土)、10(日)
みどり祭を除き、すべて予約制です。
※平日の個別相談、学校見学も受付けています。(学校へご予約ください)

2024.09.04

北鎌倉女子学園中学校高等学校の学習塾向け学校説明会に出席いたしました。
今回は高等学校の説明会です。

北鎌倉女子学園中学校高等学校は、JR横須賀線、新宿湘南ライン「北鎌倉駅」下車徒歩7分、
中高一貫コースのほか、高校からの入学も可能な女子校です。
国内でも数少ない音楽コース(中学)、音楽科(高校)の専攻コースがあります。

北鎌倉女子学園中学校高等学校のホームページはこちら、
https://www.kitakama.ac.jp/index.php

2025年4月から新設される国際コースについて詳しくご説明いただきました。
中学校では、その準備コースとして中3で国際コースが新設されます。
国際コースの特徴は、中3で週9時間、高校で最大42時間(3年)の英語・国際の授業があります。
「校内で」「国内で」「海外で」、自分にあったプログラムを選択できます。
元駐米大使の藤崎理事長、元ハーバード大学教授の柳沢学園長が、直接国際の授業を担当します。
週に1度のEnglisha Day(all Englishの1日)があります。
国際コースでは、内部編入基準や模擬試験、英検の結果によって、進級時にコース変更可能です。

また、2024年度「DXハイスクール」に認定されました。高等学校DX加速化推進事業
(DXハイスクール)とは、情報、数学等の教育を重視するカリキュラムを実施するとともに、
ICTを活用した文理横断的な探究的な学びを強化する学校で、神奈川県では当校を含めて、
県立高校2O校と、横浜市立高校2校、私立高校9校が選ばれています。

募集コースは、中学校は先進コースと音楽コース、高等学校は普通科と音楽科で、
普通科には先進コース、特進コース、国際コースがあります。
キタカマの中学入試は「自分の得意で勝負!」です。先進コースでは、教科型の2科、4科のほか、
算数1教科、国語1教科、新タイプ型として、エッセイ、英語プレゼン、プログラミングが試験科目になります。
高校入試では、成績基準が設けられていますが、加点措置もあります。

高校学校説明会は、9月7日(土)、10月19日(土)、20日(日)、11月2日(土)、17日(日)
入試個別相談会は、11月30日(土)、12月3日(火)、5日(木)、7日(土)
文化祭(予約不要)、10月19日(土)、20日(日)
となっております。詳しくは学校ホームページでご確認ください。

学校説明会、個別相談会などはホームページでご確認ください。
特に音楽コースをご希望の方は、個別相談会にぜひご参加ください。

2024.08.30

白鵬女子高等学校より学校案内をお送りいただきました。

白鵬女子高等学校は、JR京浜東北線「鶴見駅」西口から臨港バスで約10分、
バス停「白鵬女子高校前」下車徒歩1分ほか、いろいろなルートがあります。

白鵬女子高等学校のホームページはこちら、
https://www.hakuhojoshi-h.ed.jp/

白鵬女子高等学校の2024年度1年生は400名、全校で1,089名が通う、
単独の女子校としては日本一の規模です。
来年度の募集コースは、「ダンスアートコース」が新設されて10コースとなります。

進学アドバンスコース     ・・応用力・思考力を向上させて上位大学合格をめざす
進学スタンダードコース    ・・日々の学習を積み重ねて志望大学合格をめざす
グローバルアドバンスコース  ・・英語のスキルを磨きグローバルな視点を養う
グローバルスタンダードコース ・・国際教養を養う深め多文化共生の意識を養う
メディアアート表現コース   ・・思い描いたイメージを思い通りに表現したい
スポーツコース        ・・体育の専門知識と運動技能を養う
ダンスアート表現コース(新設)・・世界に通用する表現者を育成する
保育コース          ・・やさしく豊かな心を育む
フードコーディネートコース  ・・食に関する基本的な知識や技術を習得
総合コース          ・・夢を探す、見つける、大きく伸ばす

強豪が集う白鵬。都道府県対抗女子駅伝連続代表の陸上競技部のほか、
テニス部、フィギュアスケート部、水泳部、体操競技部、スキー部などが
インターハイや国体で結果を残しています。

オープンスクールは、9月16日(月・祝)
記念祭(文化祭)は、9月28日(土)、9月28日(日)
学校説明会は、10月13日(日)、27日(日)、11月9日(土)、23日(土・祝)、12月1日(日)
個別相談会は、12月7日(土)、イベントの最新情報はホームページでご確認ください。

2024.08.19

和泉式部といふ人こそ、おもしろう書きかはしける。されど和泉はけしからぬかたこそあれ、
うちとけて文はしり書きたるに、そのかたの才ある人、はかない言葉のにほひも見え侍るめり。
歌は、いとをかしきこと。ものおぼえ、歌のことわり、まことの歌詠みざまにこそ侍らざめれ、
口にまかせたる言(こと)どもに、かならずをかしき一ふしの、目にとまる詠み添へ侍り。
それだに、人の詠みたらむ歌、難じことわりゐたらむは、「いでやさまで心は得じ、
口にいと歌の詠まるるなめり」とぞ見えたる筋に侍るかし。
「恥づかしげの歌詠みや」とはおぼえ侍らず。

【現代語訳】
手紙と言えば、和泉式部という人こそ素敵な恋文を書き交わしたようですね。
ただ和泉には、ちょっと感心できない点があるのですが、
まあそれでも日常で手紙を走り書きする中に即興の文才がある人で、
何気ない言葉が香り立つようでございますね。
歌は、本当にお見事。和歌の知識や理論、本格派歌人の風格こそ見て取れないものの、
口をついて出る言葉言葉の中に、かならずはっとさせる一言が添えられています。
とはいえ、彼女が人の歌を批判したり批評したりするという段となりますと、
「いやそこまで頭でわかっていますまい、思わず知らず口から歌のあふれ出るような
天才型なのでしょう」とお見受けしますね。
ですから「頭の下がるような歌人だわ」とは私は存じません。

角川ソフィア文庫/ビギナーズ・クラシックス日本の古典「紫式部日記」山本淳子編より引用