大学総合型入試 その②
2024.07.12
大学入試は、今後ますます総合型入試、推薦入試のウェートが大きくなると予想されます。多くの大学の総合型入試は、9月から本格的な出願が始まります。今ならまだ間に合います!毎年総合型入試での合格実績を上げている城南コベッツ大倉山駅前教室で、一緒に合格を目指しましょう!
今回は合格できる志望理由書作りの続きです。
志望理由書を書く際のコツ②
必ず書くべき内容の一つに、「大学で学びたいこと」があります。専門知識を学んだり他ではできない経験を積むということになることが多いですが、ただそれだけを書いても説得力のある文章にはなりません。自分の将来の目標を示したうえで現状の自分を客観視し、この大学生活で自分が学ばなければならないこと(身につけなければいけない資格やスキル)は何かという視点から文章を作ると説得力が増します。ここでも、貴学でだからこそそれを学べ、将来の目標を実現することができるのだと展開できるとよいでしょう。字数制限との兼ね合いがありますが、合否を握る大切な部分だと考え、どうしても入学したいというあなたの熱を伝えられると素晴らしいものになります。
今回は合格できる志望理由書作りの続きです。
志望理由書を書く際のコツ②
必ず書くべき内容の一つに、「大学で学びたいこと」があります。専門知識を学んだり他ではできない経験を積むということになることが多いですが、ただそれだけを書いても説得力のある文章にはなりません。自分の将来の目標を示したうえで現状の自分を客観視し、この大学生活で自分が学ばなければならないこと(身につけなければいけない資格やスキル)は何かという視点から文章を作ると説得力が増します。ここでも、貴学でだからこそそれを学べ、将来の目標を実現することができるのだと展開できるとよいでしょう。字数制限との兼ね合いがありますが、合否を握る大切な部分だと考え、どうしても入学したいというあなたの熱を伝えられると素晴らしいものになります。