城南コベッツ綱島教室

Tel:045-549-5631

  • 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17 黒川ビルモールリマーク 2階
  • 東急東横線/綱島駅 西口 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.01.06

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

皆様、新年あけましておめでとうございます!

心機一転、勉強への気持ちも新たにされている方も多いのではないでしょうか。

城南コベッツ綱島教室では、そんな皆さんを全力で応援すべく、
まずは中学生の皆さん限定のキャンペーンをご用意しました!

その名も、「学年末テスト直前!苦手克服2days」

80分間×2回の1対2個別指導で、学年末テストに向けて徹底的に苦手を克服します。
綱島教室だけ、そして今だけ特別に【無料開催】いたします!

ー【詳細】ーーーーー

■対象:中学生

■参加費:無料(80分1コマ×2days) ※1dayコースもございます。

■教科 :英語・数学・国語・理科・社会

■申込締切 :1/31(金) ※先着順

ーーーーーーーーーー

学年最後のテスト、城南コベッツ綱島教室で準備して、最高の結果を手に入れよう!

お申込み・お問い合わせは城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。

スタッフ一同、お待ちしています!

2025.01.06

こんにちは!城南コベッツ 綱島教室です!
本日は、中学受験生と保護者様向けに、2025年問題について、おはなしします。
じょうにゃん12変化_e.png【2025年問題とは】
中学受験の算数では、計算問題や整数問題で「その年(西暦)の数字を使った問題」が出題されます。これを、俗に「○○年問題」といいます。

さて、ここで問題です。今年の西暦である「2025」を、できるだけ小さい素数の積に直す(素因数分解する)と、どうなるでしょうか?

正解は...3×3×3×3×5×5でした!

実は、「2025」は数として見たときに特別な数で、「45×45」とも表すことができます。作問者にとっても意識しやすいポイントであり、非常に狙われやすいと考えられます。

今回は、城南コベッツオリジナルの予想問題の一部をご紹介します。ぜひお子様と一緒に考えてみてくださいね。

【予想問題①】
1+3+5+7+......のように、1から順に奇数を、ある数までたしたところ、答えが「2025」になりました。ある数はいくつですか?

【予想問題②】
九九の表にある、すべての答えの数の和は、2025になります。では、1~24のかけ算をまとめた表の、すべての答えの数の和はいくつになるでしょうか。

【予想問題③】
次のロに0~9の数字を入れて、筆算を完成させましょう。
筆算.jpg

どの問題も、「2025」が「3×3×3×3×5×5」「45×45」であることをうまく使うことで、カシコく解けるようになっています。気になる答えや解説は、ぜひ教室までお問い合わせくださいね。

城南コベッツ 綱島教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):045-549-5631
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.01.01

【1月受付時間】 ※休館日を除く
~1月4日(土) ...10:00~17:00
1月6日(月)~ ...15:30~20:00

【1月休館日】
以下の日は教室への入室はできません。
・日曜日
・1月1日(水祝)~3日(金)
※1月13日(月祝) は平常授業日です。