城南コベッツ綱島教室

Tel:045-549-5631

  • 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17 黒川ビルモールリマーク 2階
  • 東急東横線/綱島駅 西口 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

綱島教室のメッセージ

社会問題から考える学部・学科

2024.12.21

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

今回は高1・2生の皆さんに聞いてみたいことがあります。

「大学受験で志望する学部・学科は決まっていますか?」

きっと決まっていない、よくわからないという方がほとんどではないでしょうか。

今回は一つの社会問題から、自分の興味関心に応じて学部・学科を選んでいく例をお見せしたいと思います!

今回取り上げるのは「環境問題」です。
さまざまな切り口から、学部・学科を絞っていく様子をご覧いただければと思います。

①地球温暖化や異常気象のメカニズムを知りたい!
自然は物理法則に従っています。特に「気象学」という学問は気象にフォーカスしたものです。
理学部・工学部・農学部などで学べることが多いです。

②環境問題を解決する方法を考えたい!
自然法則の理解に加え、現実を動かしていくために「政治」の視野が欠かせません。
法学部政治学科政治経済学部、また農学部でもこのような研究をする場合があります。

③どうすれば自然にやさしくできるのかをを考えたい!
こちらも「人間」「社会」に関する視野が必要になります。
経営学部ではSDGs(持続可能な開発目標)を踏まえたビジネスのあり方を研究できます。
また、文学部で「エコ・クリティシズム」を学ぶことで、自然と人間の関係を多角的に捉える見方を学べます。

④そもそもどうして環境問題が発生したのかを考えたい!
現象のメカニズムは気象学の役割ですが、現在社会問題となっている原因は歴史を紐解く必要があります。
また、西欧に脈々と受け継がれる「自然」の捉え方が、環境問題という形になっているとも考えられています。
文学部では、こうした歴史思想を勉強することができます。

いかがでしょうか?
文理を問わず、一つの話題からさまざまな興味関心を見つけていくことができました。

城南コベッツ綱島教室では、皆様一人ひとりの興味に合わせた進路相談を行っています。
進路のことで悩まれている方は、ぜひ一度ご相談ください!

詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。