城南コベッツ上大岡教室

Tel:045-882-1225

  • 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1 ゆめおおおかオフィスタワー 20階
  • 京急線/上大岡駅 徒歩1分 横浜市営地下鉄/上大岡駅 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策
  • デキタス
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導

2024.02.07

こんにちは!りんご塾 上大岡校です。
皆さんは、「非認知能力(非認知スキル)」という言葉を聞いたことはありますか?

物事に対する考え方、取り組む姿勢、行動など、
日常生活・社会活動において重要な影響を及ぼす力の総称です。
IQなど、テストで測る力が「認知能力」で、
数値で測ることのできない人間的な力が「非認知能力」です。
具体的には、意欲、粘り強さ、忍耐力、計画性、自制心、創造性...といったものが、
「非認知能力」にあたります。

現代は、多くの基礎知識は簡単に検索ができ、AIによる代替、提案も多く生まれてきています。
今の小学生が成人する頃には、今よりもさらに大きな変化が起きていることでしょう。

「非認知能力」は、AIでの代替ができない領域と言われており、
これからの社会を生き抜く上で、非常に重要となる能力(スキル)だと考えられます。

りんご塾の学習は、「非認知能力」を鍛えられます。
ちょっと難しい算数パズルや問題にトライして、諦めずに試行錯誤する力、忍耐強く取り組む力を育みます。そして、検定合格、算数オリンピックのメダル獲得など、たくさんの目標を掲げ、目標に向かって意欲高く、計画的に学習を進められるようになっています。

中学、高校、大学受験やその先の社会でも必要となる「非認知能力」を、
楽しみながら学んでみませんか?

りんご塾 上大岡校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:045-882-1225



2024.02.05

皆さんこんにちは!
城南コベッツ上大岡教室です。

2月に入り、いよいよ大学入試が本格化してきました。
高3、卒生の方は最後まで試験頑張っていきましょうね!

中学3年生は公立入試まで、9日となりました。
最後の詰めが本当に当日の点数を大きく左右します。
諦めず、油断せずやり切りましょう。

非受験学年の皆さん
2月、3月頭にテストが控えていますね。
学年末テストは入試でも重要なテストです。
この一年の振り返りを欠かさず行っていきましょう。

小学生
思考力検定、プログラミング検定をお申込みの方は
これまでの学習を発揮する大事な機会ですので、合格できるよう復習を欠かさずに行っていきましょうね。


さあ、年度も終盤です。
来年度に向けて復習、予習自分に必要なことをちゃんとやっていきましょうね!

2024.02.05

こんにちは!りんご塾 上大岡校です。
りんご塾 上大岡校では、「算数を楽しむ」生徒を増やすことを、とっても大事にしています。

世間一般には、「算数は難しい」「算数が嫌い」というお子様が多いと言われています。
確かに、ひたすら計算だけをやらされたり、面白味のない文章題ばっかり解かされたりすると、だんだんと算数が嫌になってくるお子様が増えてしまうのでは......と思います。

りんご塾では、そうした算数嫌いのお子様を一人でもなくしたいと考えています。
「算数って面白い!」と感じてもらえるよう、徹底的に考え抜かれた算数のパズル問題や、
「算数ができるようになった!」「算数が得意になった!」と感じてもらえるように、生徒ごとに目標設定を行い、モチベーションアップのための指導の工夫をいくつも入れています。
算数オリンピックの入賞は、最終的な目標にすぎません。

もちろん、ただ楽しいだけの問題ではなく、様々な力が身につくように、いくつもの工夫がされています。楽しみながら、将来に必ず役に立つ「思考力」を身につける、これがりんご塾 上大岡校が大切にしていることです。

りんご塾 上大岡校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:045-882-1225

2024.01.29

こんにちは!りんご塾 上大岡校です。
本日は、なぜりんご塾において毎年金メダリストを輩出しているのか、その秘密についてお話しします。
りんご塾は、2014年以降、9年連続で金メダリストを輩出しています。
その答えは、算数オリンピックに欠かせない力を徹底的に養成していることと、「算数を楽しむ」生徒を育てていることにあると考えています。

まず、算数オリンピックに欠かせない力について、「思考力」が挙げられます。
「思考力」はさらに、「ひらめき」「整理する力」「読解力」「試行錯誤する力」などに分類することができます。
りんご塾の問題や指導において、これらの力の養成に、特に力を入れているため、金メダルを獲得する生徒を輩出することができるのです。

続いて大切なのは、「算数を楽しむ」生徒を育てている点です。
算数オリンピックのトライアル突破、メダル獲得において最も大切なのは、「難問を面白がれるか」「見たことない問題に果敢に挑戦できるか」という点です。
これは、算数を面白い、楽しいと思える生徒でないと、成し得ません。
りんご塾の指導は、生徒のモチベーションを上げるため、徹底的に褒めます。
りんご塾が楽しい、算数が楽しいという土壌を作ることで、難問に立ち向かえる生徒の育成を行っているのです。

これらの、りんご塾の考え方、カリキュラムが、算数オリンピックでの結果に繋がります。そして、こうした自信をつけたお子様は、その後に社会に出ても活躍することでしょう

りんご塾 上大岡校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:045-882-1225

2024.01.26

こんにちは!
城南コベッツ上大岡教室講師の秋山です。早いもので1月も下旬ですね。さて、2月には定期テストがあります...!中学生の皆さん、テスト対策は進んでいますか??テスト勉強にお困りの方!朗報です♪上大岡教室では中学生対象の定期テスト対策勉強会を開催することになりました!!

【日時・開催場所】
2月10日(土)13:00~17:00(理数科目の対策)

開催場所:城南コベッツ上大岡教室
参加費:無料!

「ワークのわからないところを質問したい!」
「家だと集中してテスト勉強ができないから別のところで勉強したい!」
「ワークが終わったから他の教材で勉強したい!」
という方はぜひお気軽にご参加ください!

現在城南コベッツ上大岡教室に通塾していない方も参加を受け付けております!参加を希望する方は前日までにお電話でお申し込みください!

受付時間:月~土の15:30~21:30
TEL:045-882-1225

当日は、筆記用具・ノート・学校ワークなどの取り組みたい教材の3点をお持ちください。

たくさんのご参加お待ちしております!!1点でも多く得点できるように、私たちと一緒に頑張りましょう。