城南コベッツ横浜高島町駅前教室

Tel:045-444-1101

  • 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目6-26 城南横浜ビル 5階
  • 横浜市営地下鉄 高島町駅 徒歩5分/横浜駅 東口 徒歩8分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2021.10.03

こんにちは!
横浜高島町駅前教室の副教室長のR・Sと申します。

10月7日

ABE852A8-5CAD-445C-9CA2-9420507F47DB.jpeg

  &
出願締め切り日です!

早いものでもう「受験のカウントダウン」が
始まります。
今日は、10月からの受験勉強について、
僕の体験を中心にお話ししたいと思います。

僕自身、受験生時代に、このタイミングで
強く意識していたのは

「生活リズム」
   と
「赤本(過去問)計画」です。

まず1点目に「生活リズム」

特に高卒生の皆さんは要注意です。

受験当日に脳がフレッシュな状態で
試験時間を迎えられるように
少なくとも試験時間の3時間前には
起床していないといけません。

試験の多くは午前9時半開始なので、
その3時間前だと6時過ぎには
起きることが必要です。

試験期間に体調を崩さないためにも、
試験当日と同じ生活リズムに慣れることも
重要なので、10月くらいから非常に強く
意識していました。

2点目に「赤本(過去問)計画」
F376B033-9F71-4A34-95D3-2262D4249FDC.jpeg

これは今すぐに赤本を解き始めろ!というわけでは
ありません。
受験当日までに
「自分の受ける受験校の数」×
「問題に慣れるために必要な年数」分の過去問を、
しっかりと消化するためにはどうしたらよいか、
を考えて
遅れがちな選択科目の学習進度を早めたり
読解科目の精読力・解答力を上げるには、
何をどうしたらよいか、など、
志望校の傾向を過去問で確認しながら
学習の質と進捗管理に強く気を配っていました。

城南で合格した多くの卒業生たちが口にした言葉があります。

合格の秘訣は「間に合ったこと」

逆に
うまくいかなかった原因は「間に合わなかったこと」

計画性が大事です!
残り100日を走り抜けましょう!!

僕たちが全力でサポートします!

2021.09.14

こんにちは。教室長の高木と申します。
今日は横浜高島町駅前教室のすてきなところをお話しします。
横浜高島町駅前教室の一番すてきなところは「スタッフ」です。
「コベッツのスタッフってイケメン多くない?」「かわいいスタッフが多いよね?」なんて声も聞こえてきます。
確かに。。。スタッフ紹介の写真はすてきな笑顔ばかりです。
でもそれだけではないんです。
スタッフの「すてきさ=凄さ」は「生徒のみなさんへの熱い思い」なんです。
生徒のみなさん、一人ひとりの学力はもちろん、学校・部活、すきなもの、はまっているもの、などなど、よく理解して、それぞれにふさわしい学習指導・アドバイスをしています。
個別の学習指導、週次面談でのアドバイス、フリープランでのコーチング、進路指導、そしてわからない問題の質問回答、、、それらを「即時」に判断して的確にお話しします。
教科指導についても、ほとんどその場で即答できます。
即答できない場合や資料が必要と思った場合は約束の期日までにきっちり準備してお答えする姿勢。。。
すてきではありませんか?
個別指導塾のスタッフなんだから当たり前、という方がいるかもしれませんが、横浜高島町駅前教室のスタッフは「熱さ」が違います!
いつでも生徒のみなさんを一番に考えていて、「生徒もスタッフも、誰もがいつでも来たくなる塾」であるために、スタッフ一同、笑顔で頑張っています。
すてきなスタッフに会いに、いつでも来てください。
大歓迎です!

2021.09.06

城南コベッツでは、生徒様・保護者様に安心してご来校いただけるよう、各教室で以下のような感染症対策を実施しています。

スタッフ(教室長・講師)はマスク着用で指導を行います。ご来校いただく生徒様・保護者様にもマスクの着用をお願いしております。スタッフ(教室長・講師)はマスク着用で指導を行います。
ご来校いただく生徒様・保護者様にもマスクの着用をお願いしております。

スタッフは指導開始前にアルコール消毒・手洗いを実施しています。生徒様・保護者様にも教室入室時の手指のアルコール消毒をお願いしております。スタッフは指導開始前にアルコール消毒・手洗いを実施しています。
生徒様・保護者様にも教室入室時の手指のアルコール消毒をお願いしております。

毎日、個別指導ブース等の教室内設備を清掃・消毒しています。毎日、個別指導ブース等の教室内設備を清掃・消毒しています。

生徒の座席は可能な限り間隔を空けて着席し、<br /> 講師は飛沫防止用に透明なアクリル板を設置して指導を行います。生徒の座席は可能な限り間隔を空けて着席し、
講師は飛沫防止用に透明なアクリル板を設置して指導を行います。

一定時間ごとに換気を行い、空気の入れ替えを行います。一定時間ごとに換気を行い、空気の入れ替えを行います。

指導や説明で使用したタブレットは休み時間ごとに消毒します。指導や説明で使用したタブレットは休み時間ごとに消毒します。

●当校規定の「健康管理チェックシート」(検温・体調変化等)の記載・提出をお願いします。
●37.2度以上の発熱、もしくは発熱はなくとも強い倦怠感等体調不良がある場合、スタッフの出勤の見合わせをさせていただくとともに、生徒様・保護者様にもご来校を控えていただくようお願い致します。

その他、確認項目を規定し、毎日チェック・実行した上で教場指導を実施しております。
※ブース配置・窓の位置等、教室の設備・状況によって柔軟に対応しています。

2021.09.02

◎現在城南コベッツ横浜高島町駅前教室に通っているお友達・ご兄弟姉妹の紹介でご入学された方に、図書カードをプレゼントしています!

Friends&Bro-Sis_Intro.jpg

個別指導の学習塾をお探しの皆さん、こんなお悩みはありませんか?

  • パンフレットやHPを見てみても、どこの塾もそれぞれの特徴があって、決める基準が分からない...。
  • 受講料に違いはあるが、その額が指導サービスの違いに見合っているか分からない...。
  • どこの塾も「良いこと」をアピールしてくるだろうから、そうじゃないことも知りたい...。 etc.

そんな時、「この塾にしよう!」と判断する決め手の1つに、「実際に通っている人の意見(口コミ)」があるのではないでしょうか。
実際に通っている人だから、その塾の良いこともそうじゃないことも分かるし、自分のことを知ってくれている人だから「あなたに合うか」も踏まえて教えてくれる...。
そんな「口コミ」だからこそ、塾選びの際の大きな決め手になるわけです。

現在塾探しをしている皆さんの周りに、もし城南コベッツ横浜高島町駅前教室に通っているお友達・ご兄弟姉妹がいらっしゃるなら、ぜひ「城南コベッツって、どう?」と聞いてみてください。
そして、「城南コベッツで頑張ろう!」と思ってもらえたなら、ぜひ「お友達・ご兄弟姉妹紹介制度」をご利用ください!

<お友達・ご兄弟姉妹紹介制度>
▼お友達・ご兄弟姉妹の紹介で入会したあなたに、図書カード2,000円分をプレゼント!
▼あなたを紹介してくれたお友達・ご兄弟姉妹の方にも、図書カード2,000円分をプレゼント!
※制度の詳細については教室までお問い合わせください。

城南コベッツ横浜高島町駅前教室は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

城南コベッツ横浜高島町駅前教室
電話番号:045-444-1101(受付時間 15:30~20:00 日祝休)

2021.09.01

2024年度より、⼤学⼊試にプログラミング要素が導⼊されます。

城南コベッツのプログラミング講座では、
新⼤学⼊試を⾒据えた本格的なカリキュラムで「プログラミング的思考」を
⾝につけていきます。
授業は⼩学⽣向けプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」を用い、
ゲームづくりを通じて楽しく簡単にプログラミングの基礎を学ぶことが
できます。

「QUREO」体験授業のお申込みはこちらから→お申込みフォーム
※教科名は「プログラミング」または「QUREO」とご記入ください。

詳しくは、城南コベッツ横浜高島町駅前教室(045-444-1101)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています!