こんにちは!城南コベッツ横浜高島町教室です!(*'▽')
暑い日、雨の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?寒暖差が激しいので、体調を崩さないようお気を付けくださいね☺
さて今回は、城南の魅力シリーズ2回目です!
小学生の頃から個別指導を受けてきた私から見た城南の魅力をお伝えします!
・授業日の変更に対して柔軟に対応してくれる!
学校行事が重なったり、家庭の事情で休む場合でも事前に申請すれば振替授業を設定してくれます。家族との時間も大切に過ごせるのは個別指導ならではです。(※週1の生徒は月に1回、週2の生徒は月2回までです)
・授業内容も多種多様!
「定期テストの前には範囲のところを復習したい」や「提出物を終わらせたい」という声にも対応可能です。テストの日程に合わせて取ってる授業の教科を変更することも出来ます。(内容にもよりますが、月ごとに対応しています)
・先生と仲良くなれる!
現在、城南には男性講師12名、女性講師7名
文系15名、理系4名の先生がいます。
生徒の進路や雰囲気に合った先生と相談して授業を進めていきます。大学生の先生なので話しやすく、その日あったことや趣味の話などなんでも聞いてくれます!
この記事を読んで気になった方は、城南コベッツ横浜高島町教室にご連絡ください!
スタッフ一同、皆さんのことをお待ちしております!!
こんにちは!城南コベッツ横浜高島町駅前教室です( ´∀` )
6月に入り、定期テストが控えてる又は終わった学校が多くあると思います。
そこで今回は定期テスト後にするべきことをお教えします!
①点数だけを見ない!
テストが返却され、合計点に一喜一憂している人が多いのではないでしょうか?
テストの点数を見るときは基礎、思考、応用などの細かい点数まで見るようにしましょう。
例えば同じ60点でも基礎が全くできていない60点と基礎が完璧な60点は大きく異なります。
そのため、自分はなにが不足しているのかを知るためにも細かいところまで見るようにしましょう!
②解き直しをする!
テストが終わると解き直しを課題とする教科もあると思います。
ただ答え、解説を丸写しにせず、もう一度自分の力で解くことが大切です。解き直しをすることで、ケアレスミスなのか、理解をしていなかったのかなど、自分のミスの原因を見つけ出すことができます。
③復習をしよう!
結果の分析や解き直しが終わったら復習も忘れずに!
特にできていなかった分野は今のうちに克服することで次のテストや入試に大きく影響します。
わからない、できないをそのままにせず、定着するまで演習をしましょう!
全部1人で実行するのは難しい!と思っている方はぜひ城南コベッツ横浜高島町駅前教室を頼ってください!
指導力の高い講師たちが個別指導や週に1度の面談を通してあなたの勉強をサポートします!
こんにちは(^▽^)/
城南コベッツ横浜高島町駅前教室です!
どうもこんにちは!
副教室長の原野です(;´・ω・)
今回は副教室長の僕からみた、城南コベッツ横浜高島町駅前教室の良さをお伝えしていこうと思います!
やはりこの教室の魅力は
高い指導力と徹底した学習管理
だと思っています!
おそらく多くの塾がこの様な魅力を謳っていると思いますが、それでも尚強く宣言できます!!
徹底した学習管理を支えるのは、第一に
「週次面談」という、毎週行われる1対1の面談です。では、面談ではどの様なことが行われるのか。その全貌を今日はお話しします!
①学習状況の把握
生徒さんの学習状況をきちんと把握できていないと、質のいい指導が行えるはずがありません。
この教室では、生徒さんの志望校や定期テスト対策といった目的や性格、部活動等の境遇が近いなどといった要素から、ピッタリの面談担当者を選定し、毎週の面談を行います。
誰よりも担当生徒のことを熟知したその講師は必ず、みなさんの充実した学習の伴奏者となります!!!
②長期目標と短期目標の設定
勉強に限らず、何かにおいて「成長したい!」と望むなら、『目標と期限の設定』が大事になると思っています。
まず最初に、最終的な目標を掲げます。〇〇大学、高校、中学に合格したい!定期テストで90点を目指したい!など目標となるものは様々かと思います。
つぎに、その最終目標から逆算し、今やらなければいけないことを明確にします。英語力が足りていないのなら、1週間後までに単語帳を1-100まで覚える。など、2人で相談しながら、最適かつ現実的な短期目標の設定をします。
長期目標、短期目標を設定する意義は大きく2つあります。
1つは、「頑張りたいけど何をすれば良いかわからない」というみなさんがよく抱えがちな悩みが起こりえなくなること。
もう1つは、「努力の形」を学べることです。最終的にはこの様な成長のプロセスを自分で実践できる様になっていきます。これは学習において有利になるだけでなく、みなさんの今後の人生においても強力な武器となることでしょう!!
③モチベーション管理
面談において、生徒さんの勉強に対するやる気を最大限引き出すことを重視しています。
「指導の内容には満足しているが、勉強のモチベーションが上がらない」といったことが無いよう、やる気を向上させる材料を提供し、時には厳しく時には優しく、学習意欲の底上げも行います。生徒さんのやる気ありきな指導は致しません!! 今のところやる気がない方も、やる気満々な方も、きっと充実感を持ってくれることと思います!!
④雑談
この教室は、生徒と講師の中が良い事も大きな魅力です。面談では固い話に終始することなく、生徒さんが自分のことを積極的に話したくなるような関係性の構築を目指します!!
このような面談を通して、当教室では各生徒さんに最適な学習方法を見つけ出し、充実した学習を全力でサポートさせていただきます!!!
少しでも魅力を感じてくれたなら、ぜひ一度城南コベッツ横浜高島町駅前教室の面談、個別指導を体験しに来てください!!
こんにちは!
城南コベッツ横浜高島町駅前教室です!新入生の方は学校生活や部活動など、新しい環境に慣れてきた頃かと思いますがいかがお過ごしでしょうか、、、
今回は大学受験の志望校の決め方についてまとめていきます!
志望校選びで何よりも重要なのは、まずは自分にベクトルを向けることです!自分が得意なことや続けられることはなにか、なにに興味を持っているか、将来やってみたいことはなにか、などの自己分析を行うことが重要になってきます。
自己分析をしてみた結果、上記のことが浮かばなかった、、、という方もいると思います。
そうした方には合格難易度や取得できる資格、就職実績で決めるといった選び方もあります。
城南コベッツには一人一人に合った志望校選びができる豊富な知識を持ったスタッフが数多く在籍しておりますので興味を持った方は是非ご連絡下さい!!
定期テスト勉強会のお知らせについて
先週お知らせした定期テスト勉強会については6月8日(土)の12時~15時に行います!!
詳細は下記のURLをご覧ください!
https://www.covez.jp/school/kanto/kanagawa/yokohama/nishi/yokohamatakashimachoekimae/news/