城南コベッツ東川口教室

Tel:048-290-3256

  • 〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2丁目26-6 ベル・マルシェ 1階
  • JR武蔵野線東川口駅徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2023.10.06

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!
10月は受験生にとって、大詰めの時期です。このブログでは、10月に向けた受験勉強法について詳しく解説します。合格へのステップを確実に進めていきましょう!

■志望校の過去問を積極的に活用する
過去の試験問題を理解することは、試験の形式や傾向を理解するために重要です。
過去問を解き明かし、自分の弱点を特定しましょう。

■定期的に模擬試験を受験する
定期的に模擬試験を受験し、実際の試験形式に慣れましょう。
模試は試験の時間配分とペースを実践的にトレーニングできます。

■学習計画を立てる
残りの学習時間を計画的に使いましょう。
週ごと、日ごとに学習目標を設定し、進捗を確認します。
例えば、10月中にはテキストP50まで、11月中にはP100までというように
具体的なページ数や単元で計画すると取組みやすいです。

■休憩を忘れずに
長時間の勉強ではなく、集中して効率的な学習を目指しましょう。
定期的な休憩を取り、リフレッシュする時間を確保します。
10分程度の仮眠も良いと思います。

■質問をためこまないでください。
疑問点や理解できない部分があれば、すぐに質問しましょう。
自習で来校しているようであれば、必ず教室長もしくはスタッフにお声掛けください。

■自己管理を徹底する
学習時間を記録し、週ごとに目標を確認します。
時間を図る事で意欲も上げられるはずです。

■睡眠を取る
睡眠不足は集中力を奪います。当たり前ですが、十分な睡眠を確保しましょう。


10月は受験生にとって試練の月ですが、計画的な勉強法と努力が報われる時でもあります。夏休みの学習の成果が出始めた方もいる時期です。
まだ入試までは4~5か月あります。
試験最後まで諦めず、頑張り抜くことが合格への近道です。応援しています!!

2023.09.29

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

スマートフォンは便利なツールですが、ついつい長時間使ってしまいがちで勉強の妨げになることがありますよね。スマホ依存を克服し、効果的な勉強習慣を身につけるためのアイデアをご紹介します。ぜひお役立てください。

■スマホ利用の見直し
まずは自分のスマホ利用状況を客観的に見直してみましょう。
どのアプリをどれくらい使っているかを把握し、問題の箇所を特定します。

■勉強時間の確保
スマホを使う時間を勉強時間に振り分けることを考えてみましょう。
例えば定期テストまでにどれくらい勉強する時間があるか計算する事を
推奨します。

■デジタルデトックスを実施
一時的にスマホから離れるデジタルデトックスを試してみることも考えてみましょう。ちなみに「Detox」は、体内に溜まった有害毒物を排出させること、解毒を意味します。 一日数時間、スマホを使わない時間を設けてみることで、集中力が向上するかもしれません。

■スマホ利用の制限
スマホ内のアプリや設定を活用して、特定のアプリの使用時間を制限する方法もあります。勉強中は勉強関連のアプリのみ利用できるように設定することで、集中力を保ちやすくなります。

■勉強スペースの整備
スマホを目につかない場所に置くことで、勉強スペースを整えます。
電源を切り、保護者に預けるなどが有効と推測できます。

■目標の設定と報酬
スマホ利用を減らすための目標を設定し、達成したら自分に報酬を与えることを考えてみましょう。例えば、英検や定期テストの目標点数を決め達成したらしばらくは自由にスマホを使うなどです。


スマホ依存は誰もが陥りやすい課題ですが、使用時間の見える化、使用の制限によって勉強時間は確保できるはずです。自身の目標を達成させる事を前提に充実した勉強環境を手に入れて頂きたいです。

2023.09.22

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

先週も記載しましたが、定期テスト関連の記載です。
コベッツ東川口教室では、1か月前から定期テストに向けて勉強時間の
スケジュールを立てています。

自習の時間にどのテキストを使って、どの難易度までできるようにするのかを
相談しています。テストを受ける当人では判断しづらい事があるためです。
※定期テストは中学校毎に出題傾向があります。

通塾を検討されている方は、ぜひ定期テスト対策の相談に乗らせてください!
お待ちしております。

2023.09.15

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

以下に近隣中学校の定期テスト日程を記載いたします。
再度、自身の学校の定期テスト日程をご確認ください。

(2学期 中間テスト)
戸塚中 10/10~10/11
神根中 10/12~10/13
戸塚西中10/26~10/27
美園南中 なし
安行東中 なし

1か月を切っている方は、基本的に毎日の自習来校を
推奨しています。
予定がなく、体調が万全の方は定期テスト勉強に時間を使いましょう。
お待ちしております。

2023.09.08

こんにちは!城南コベッツ東川口教室です!

東川口教室では作文対策に力を入れています。
作文は、自分の思考や表現力を伝える素晴らしい表現方法ですが、どうやって始めれば良いか迷うこともあるかもしれません。
以下に教室で行っている効果的なステップとアイデアをご紹介します。
自信を持って文章を書くためのヒントとして頂ければ幸いです。

◎テーマを選ぶ
まずは書くテーマを選びましょう。自分の興味や経験、考えていることなどから選ぶと良いです。

◎アウトラインを作成する
作文の骨組みとなるアウトラインを作成します。どのような順序で話を進めるか、どのポイントを取り上げるかを考えましょう。

◎エピソードを使う
エピソードを使うことで、作文に具体性と興味を持たせることができます。
自分の意見をサポートする事例や引用を用意するとよいです。

◎結論を明確に記載する。
結論部分では、自分の意見や主張をまとめて締めくくることを心がけましょう。

◎読み返しと修正
作文を書き終えたら、一度読み返して修正を行います。文法や表現の誤りをチェックし、文章の流れや論理性を確認しましょう。

◎フィードバック(他の方の意見)を得る
身近な人や教師などに作文を読んでもらい、フィードバックをもらうことで改善の余地を見つけることができます。

作文は自分の思考や感情を表現する素晴らしい手段です。テーマの選定から始まり、アウトラインの作成や具体的な事例の追加、導入と結論の工夫など、ステップを踏んで作文を進めていきましょう。
読み返しやフィードバックも大切にし、より魅力的な文章を書くために努力してみてください。あなたの作文が素晴らしい表現の一つとなることを願っています!