城南コベッツ北戸田教室

Tel:048-290-8103

  • 〒335-0021 埼玉県戸田市新曽1643 ラパルテンザ 1階
  • JR埼京線:北戸田駅 徒歩3分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2022.06.09

ご無沙汰しております。教室長の木戸です。

中間テストが終わっての総括と、夏に向けた準備をしていたらもう6月に入っていました。時空が歪んでますね(´・ω・)

さて、さっそくですが本題に入っていきましょう。遅くなりましたが、まずは、中間テストの総括です!!

IMG_0623.JPG

↑勉強会の様子です。時差について学んでいました!

中間テストに向けた勉強会は平日の6限(18:40~20:00)と7限(20:10~21:30)、土曜日は4限(15:40~17:10)から6限を利用して全部で7回実施しました。

1年生を中心に、積極的に参加されていました。友人を連れてきて、互いに切磋琢磨する様子も見られる程、熱心に取り組んでいました。

中には、その影響か、友達と学校の勉強をするようになったという話も聞きました。
やはり、友達がいるというだけでモチベーションは高く保てるようです

もちろん、やるべき時はやらなければなりませんが、北戸田教室では、メリハリはつけられるよう監視の目を光らせていますのでご安心ください。

勉強会では、問題演習を中心に行ってもらいながら、出題されるであろう問題についてもアドバイスをしていきました。

例えば、中1の理科であれば、ルーペや顕微鏡といった道具の部品名や使い方は出る確率が高かいので、苦手な子にはそこに焦点を当てて問題を解いてもらいました。

その結果、成績の良しあしに関わらず、予想して対策を立てた問題の部分での正答率が平均して87%にまで及んでいました。

このことから、勉強時間の確保+対策を練ることが点数に結びつきやすいことが分かります。(って当たり前か(゚Д゚)ノ)

勉強会の意義の一つに、整った環境で勉強すること、またその意識づけを行うことがあります。

テスト前だけでも集中して勉強する。そして、徐々に、テスト前でなくとも自習室に足を運び、授業以外でも勉強することに慣れていく。

早いうちから勉強の習慣がつけられると、受験期に頑張りやすくなるので、その第一歩として勉強会には参加してほしいと考えています。

以上が勉強会のまとめです。

そして、期末、夏に向けては、勉強会で明らかになった弱点や学習方法の課題点を意識しながら指導を行っています。

テストは運試しではありません。

日頃からきちんと授業は受けられているか。また、知識を自分が扱えるものとして定着させられているか、正しい勉強方法のなのか。

そういったことを点数化したものがテストです。

とはいえ、点数だけがすべてではありません。その中に問題点が隠れていることもあります。

それを出来るだけなくせるように、普段から意味のある答えを出すように教えています。

すなわち、「何故その答えになるのか」を考えさせることです。

それを考えることが出来ていれば、たとえ間違えていても、その積み重ねは大きな力になります。

意味のある答えを出すために、城南コベッツ北戸田教室ではきめ細かな指導を行っています。

少しでも現状を変えたいという思いがありましたら、是非教室までお問い合わせください。

ご連絡お待ちしております。


資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=%E5%8C%97%E6%88%B8%E7%94%B0



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8103
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00


木戸 亮太

2022.05.10

久しぶりの更新になってしまいました。

ブログを書いていてハッとしましたが、なんと私、これまで名乗っておりませんでした!匿名程怪しいものはないですよね、すみません・・・

改めまして、副教室長の木戸と申します。性は木戸、名は亮太、字は・・・残念ながらありません。2文字って呼びやすいんですよね。

信じてもらえないかもしれませんが、これまでのブログはほぼ全部私が書いていました。ただ、読み返していてちょっと思うところがあったので、新年度ということで心機一転(もう5月)親しみやすさ全開で行きますよ!!


とは言ったものの、すでにスタミナ切れを起こしています。親しみやすさとは何ぞや!って感じです。やっぱり笑顔でしょうか・・・ということは(^◇^) こうですかね

少しふざけてみましたが、意外といいかもしれません。笑いは癌に聞くぐらいですからね。



さて、そろそろ真面目な話をします。

もうすぐ中間テストですね。テストがあるということは勉強しなければなりません。

ただ、何をすればいいのか分からない子は非常に多いです。しかも、中学1年生の子にとっては初めての定期テストです。

小学校の感覚を持ち込んでいると痛い目を見ます。そして、それを知っているお父様やお母様は不安でいっぱいだと思います。

受験を考えると、早いうちから躓いてほしくない、なるべくいい成績を取ってほしい。でも、息子/娘は全然勉強しない。そういうご家庭も多いのではないでしょうか。

理由はいくつかありますが、一番多いのは、単純に面倒くさいから。その次が、何をどうやって勉強すればいいのか分からないからです。

家で勉強することは正直難しいです。誘惑が多く、進め方も分からないからです。ただ、それでもやらなければなりません。

そこで必要なのが、環境を整えることです。つまり、勉強する空間を作り出すのが最善ですが、自宅はくつろぐ場所となっていることがほとんどです。

では、どうすればいいか。

その答はズバリ、整っている環境を利用するです。城南コベッツ北戸田教室では、すでにご用意が出来ております

自習室があり、質問に答えられる講師がおります。分からない問題の解決や、勉強時間の確保のためにご利用ください。

本日より5/27(金)までの間、自習室を開放致します。ご利用を希望される方は教室までご連絡ください。

また、下記日程で、中間テストのための勉強会を無料で行います。こちらも、ご通塾いただいていない方も参加可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。


以下、勉強会の詳細です。



対象中学校
笹目中学校
美笹中学校
蕨第二中学校
南浦和中学校



目的
・現状の理解度を把握する
・問題の解き方を身に付ける



概要

①まず自力で問題を解く

②答え合わせをする(こちらで丸付けだけをし、考えのヒントだけ与えます)

③制限時間内に、間違えた問題について考える(ここで、弱点を浮き彫りにしていきます)

④それでも分からなかった問題について解説をしていく(あるいは答えを渡します)



日時・科目
5/10(火) 18:40~21:30 英語・数学

5/11(水) 18:40~21:30 理科・社会

5/14(土) 15:40~18:30 数学・理科

5/16(月) 18:40~21:30 英語・社会

5/18(水) 18:40~21:30 英語・数学

5/19(木)18:40~21:30 理科・社会

5/21(土)15:40~18:30 英語・数学


持ち物

筆記用具

ノート

教科書

※問題に関してはこちらでご用意致します。
※ワーク等で分からないことがあれば質問していただいて大丈夫です。


やはり最初が肝心です。そのために少しでも力になれればと考えておりますので、お気軽にお申し付けください。


ご連絡お待ちしております。




資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=%E5%8C%97%E6%88%B8%E7%94%B0



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8103
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00


木戸 亮太

2022.03.21

皆様こんにちは!


暖かさと共に花粉まで飛んできているので、嬉しいようなそうでないような・・・文字通りむずがゆい感じですね。花粉症がない人が羨ましいです。




さて、もうすぐ春休みです。過ごしやすい気候で、なんだか浮ついた気分になります。しかし、だからこそしっかりと地に足をつけておかなければなりません。すなわち、次に向けた準備です。

年度の終わりということは、すなわち次年度が始まることを意味します。その合間の期間で充分に備えていなければ、やがて自分の首を絞めることになります。

分かってはいるけれど、じゃあ一体何をすればいいのか。それで悩む方は多いと思います。

そういった方のために、城南コベッツでは春期講習を実施しています



IMG_0563.JPGIMG_0564.JPG
コベッツの春期講習でやることは大きく二つです。
・これまでの内容で分かっていない部分の復習
・次学年の授業に向けた予習

復習は、ただ復習をするだけではなく、勉強方法の見直しやノートの取り方など、普段の授業では出来ないことを行います。

予習をする人には、復習の内容や普段受講していない教科、新中学3年生であれば北辰テストの対策として英作文や数学の応用問題など、いつもより多くの宿題を出して不安を無くし、先を見据えて動いてもらいます。

いくら予習をしようと、その内容を理解するのに必要な単元が定着していなければあまり意味がありません。

つまり、その前段階として、現状の理解度を把握しなければなりません。

そのためには、テストの結果を見ることが近道ですが、ただ点数を見るだけでは本当に理解出来ているかまでは把握できません。

そこで、城南コベッツでは、個人のテストの答案も回収し、分析を行っています。

これに、普段の授業の中で課題となっている点を統合して、やるべきことを明確にしていきます。

そして、この課題点の洗い出しとすべきことの提示を効率的に行う「atama+」というAI教材も用いています。

本当にAIで大丈夫か?

そう考えている方も多いと思います。しかし、確かな実績があります!気になる方は体験してみてください。ゲームが好きな生徒様には相性がいいと思います。



「そろそろ塾に入れないといけないけど、どの塾がいいのか分からない」
「春期講習を申し込みたいけどもう遅いかもしれない」

その他にも

「埼玉県の高校入試のしくみが分からない」
「大学入試に向けて早めに準備したいけど何をすればいいか教えてほしい」

こういったお悩みをお持ちの方は、是非、城南コベッツ北戸田教室に足を運んでください。

生徒の為に全力で取り組んでいきます!後悔はさせません!!


お問合せはこちらまで↓

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=%E5%8C%97%E6%88%B8%E7%94%B0



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8103
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00


木戸 亮太

2022.03.15

すみません。
前回の記事を更新してから、気づけば1か月も経ってしまいました。

受験も終わり、学年末テストも終わってしまいました。

受験に関しては、見事第一志望に受かった生徒もいれば、惜しくも・・・な生徒もいました。

毎年、多少なりとも悔しい思いをする生徒がいます。その度に力不足を痛感します・・・

でも、しょげている場合じゃありません。同じ思いをさせないために、今日もまた、前を向いて進んでいきます!





さて、今年度もあとわずかですが、気を抜いている暇はなく、すぐに次年度に向けて動き出していかなければなりません。

ということで、今回の学年末テストの総括をしていきます。


【得点アップ率】

国語 42%
数学 50%
英語 35%
社会 50%
理科 35%

【平均アップ数】

国語 4点
数学 15点
英語 5点
社会 6点
理科 3点

【最大得点アップ数】

国語 10点
数学 45点
英語 6点
社会 20点
理科 5点

※2学期期末テストとの比較です。学年を全て含めたものになります。

【最高得点】

国語 91点
数学 90点
英語 83点
社会 93点
理科 89点



総じて、数学の点数が上がり幅や得点アップ率が高いことが分かります。

この理由として、通塾生の大半が数学を受講していること。そして、通常より予習のタイミングを早めたことにあります。いつもテスト範囲を1周する生徒は2周出来るように、2週の人は3周に・・・といった具合です。

これにより、問題の演習量を増やすことに成功しました

また、同様にワークを進めるペースを上げるために、宿題として出すことを徹底しました。定期テストは、問題がワークから出題されやすいため、これも得点アップの要因であったと考えます。

その他の教科に関しても、ワークを2週間前までに終わらせるよう徹底していきました

得点が芳しくない生徒に共通していることとしては、ワークをギリギリになって終わらせていたり、答えを写しているだけになってしまう場合が多いです。

こうなってしまう原因としては以下の点が挙げられます。

・基礎知識が定着していないため進められない
・ワークを後回しにしている
・好きな科目ばかり勉強してしまう
・直前になるまで勉強しない


これらの対策として、城南コベッツでは次のことを行っています

・学習管理
受講していない科目に関してもワークの進捗管理を行っています。2~3周するためにはいつ終わらせればいいのか。そのために、いつまでにどの範囲までやればいいのか、といった感じです。

・スケジュール管理
授業スケジュールに自習を組み込むことで強制的に自習室に呼び込んでいます。家ではダラダラしてしまうので、メリハリをつけるために場所の確保が必要です。また、見回りをしているので、学習状況チェックも行えます。


また、現在行っている施策として、復習が終わるまで居残りをさせるようにしています。定着に必要なのは復習です。成績が上がらなかったり、定着していない原因は、この復習不足にあります。

授業の直後であれば内容も残っているため、復習もしやすくなる上、授業で分からなかった疑問点もすぐに解決できるので、次回の授業の内容も入りやすくなるはずです。

きちんとやれたかどうか、飲み込めたかどうかは、次の授業の小テストで確認します。

学年が上がった最初のテストでいかに点数を取れるか、また取るための取り組みが出来たかがその年度の学習を左右すると考えています。

少しでも成績を上げたい、勉強する習慣をつけたいという方は、是非城南コベッツ北戸田教室までお問合せください。


資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=%E5%8C%97%E6%88%B8%E7%94%B0



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8103
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00


木戸 亮太

2022.02.01

2月です。

高校、そして大学入試がすぐそこまで迫ってきています。受かるかどうかが心配で勉強が手につかないという生徒も多いのではないでしょうか。

でも、不安になったところで合否が決まるわけではありません。色々と思うことはあるでしょうが、自分が為すべきことを為すだけです。

ちゃんとやればいい結果は出るでしょうし、そうでなければ満足いく結果にはならないでしょう。

ただ、どちらにせよ、受験はこの先続いていく人生においては通過点でしかありません。

明日をより良いものにするために、今を頑張りぬいてほしいです。


さて、本題です。

戦うべきは受験生だけではありませんよ?

受験はなくとも定期テストがあります。コロナで学校の授業も進度が遅くなってしまったり、そのせいで少なからずテスト範囲にも影響は出てくるかもしれませんが、範囲が広いことは間違いありません。

範囲が広いということは、直前になって慌てて勉強しても間に合わないということです。

1週間前なのに焦ってワークに取り組んでいませんか?

土日だけ勉強すれば何とかなると思っていませんか?

机に向かっても、結局何を勉強すればいいか分からずに、気づいたら遊んでいませんか?

ぎくっとした生徒様は多いのではないでしょうか。

また、お母様やお父様からはこんなお声をよくいただいております。

「家ではいつもダラダラしている」
「勉強しているのか聞くと、やっていると言われる」
「親の言うことは聞いてくれない」
「いつもギリギリになってワークを終わらせる」

いかがでしょうか。当てはまるご家庭も多くいらっしゃるかと思います。

これらの原因を一つ一つ探り、解消していくために、我々がお力添えを致します。

今回は、通塾している生徒様が自由に使える自習室を利用して勉強会を実施致します。

そして、この勉強会には通塾していない方でもご参加いただけます

定期テストの際に毎回行っているイベントではありますが、今回はまた別の趣向を凝らします。

まずは開催日時と対象となる中学校です。

開催日時
2/11(金) 14:00~17:00 (笹目中、美笹中、蕨第二中、南浦和中) 英語・数学

2/14(月) 18:40~21:30 (笹目中、美笹中、蕨第二中、南浦和中) 理科・社会

2/15(火) 18:40~21:30 (新曽) 英語・数学

2/17(木)18:40~21:30 (笹目中、美笹中、蕨第二中、南浦和中) 理科・数学

2/22(火)18:40~21:30 (新曽) 理科・数学

2/23(水)14:00~17:00 (新曽、笹目中、美笹中、蕨第二中、南浦和中) 理科・社会

2/24(木)18:40~21:30 (新曽) 英語・社会


この勉強会では、問題演習を中心に行っていき、いち早くご自分の状況を理解してもらいます。

問題は、必ず自力で解いてもらうのですが、そうすることによって、本当に覚えているのか、あるいは理解できているのかが浮き彫りになります。

そして間違えた問題に対して、講師が質問をして、その原因を探っていきます。

例えば、数学の問題であれば、立てた式が何を表しているのか、辺ABとCDが同じ長さだとどうして言えるのか、といった具合です。

ここから、知識が入っているか、使い方は分かっているのかといったことが分かってきます。

何が足りないのかが分かれば、何をすべきかが分かりますので、その確認作業を行っていきます。

やるべきことが分かれば、あとはそれを基に計画を立て、そして実行するのみです。

今回の勉強会はいつもより1,2週間早い開催ですが、その理由は、なるべく早く現状を把握してほしいからです。

計画的にコツコツ勉強すれば結果は出やすくなるので、早いに越したことはありません。

その計画の立案、そして管理を手伝うのが我々の仕事です。

勉強会に参加していただければ、実際に計画の立案まで行わせていただきます。

そろそろ塾に行かないとなぁ・・・と考えていましたら、是非この勉強会に参加していただき、城南コベッツを体感してからご検討いただければと思います!

その他、学習相談や体験授業も無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。


資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから
https://najb.f.msgs.jp/webapp/form/23673_najb_10/index.do?class=%E5%8C%97%E6%88%B8%E7%94%B0



電話でのお問い合わせ
教室直通:048-290-8103
受付時間:月曜~土曜 15:30~21:00


木戸 亮太