戸田公園教室のメッセージ
【何を勉強すればいいか分からない人は見て!!】~講師ブログ 計画の立て方教えます 平松先生~
2023.07.27
講師の平松です。
今回は私が授業をする際に心がけていること、さらに勉強を進める上でどう学習計画を立てるか、要点をまとめてお話しできればと思います。
私は生徒さんの個性に合わせて、どこに重点を置いて授業をするか、ということを考えながら、授業をしています。
重点を置く場所は変わりますが、どうして苦手なのかを考え、解決方法を模索するようにしています。
さて、苦手箇所をなくす期間として最適なのが、夏休みです。
夏休みは、
・学校の授業がない
・時間がある
進度を気にしなければならない授業がなく、自由に時間を使うことができます。受験が近くなればなるほど、貴重な時間です。
苦手と一口にいっても、レベルは様々です。大体は、以下の四段階になるかと思います。
1.全くわからない・覚えていない。
2,説明があればできるけれど、いざ自力でやるとなるとできない。
3.基本的には自力でできるけれど、できる時とできない時がある。
4.応用問題になると手が出ない。
この優先順位で、解決していくのがオススメです。
1.もう一回教科書を読む。わからないところは教えてもらう。
わからないところは、思い切って最初に戻ることが大事です。
2.説明を見ながらでいいから、たくさん解く。
勉強も、要はスポーツと一緒です。たくさん練習しないと、技術(解法)は身につきません。
3.なぜできないかを考える。
できないのには理由が必ずあるはずです。模範解答と自分の考えとの間のズレが、どこにあるのかを探すことで、自分がどうやってミスをするのか見えてきます。
4.どこがわかれば問題を解けるかを考える。
知識が足りないのか、最初の一手が思いつかないのか、解説を見ながら、原因を探します。
いろいろ書きましたが、一人でやるのは難しいな、と思ったら1度コベッツに来て学習相談や体験授業を受けて計画を立てることをオススメします!