城南コベッツ戸田公園教室

Tel:048-242-3208

  • 〒335-0016 埼玉県戸田市下前1丁目8-16 ドエル・アイ 1階
  • JR埼京線/戸田公園駅 徒歩10分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

戸田公園教室のメッセージ

[★英語検定対策★]英検に合格するためには?

2023.11.17

    みなさんこんにちは!!

    前回、漢検について書いたので、今回は英検について書いていこうと思います!

    前半は埼玉県の中学生になぜ英検が必要なのか、後半は具体的な勉強方法(コベッツでの取り組み)をお伝えします!


    【英検公式HP】
    英会話.jpg
    *********************************
    【埼玉県の中学生になぜ英語検定が必要?】


    英検、漢検、数検などの各種検定は高校受験はもちろん、大学受験や中学受験でも有利にはたらく学校が多く、コベッツでは小学校6年生、中学1年生から受験を推奨しています。


    高校受験をベースに考えると、


    ①高校によって検定の有利にはたらく級が異なる

    ②学年相応の勉強ができるので予習復習の良いきっかけになる

    ③中学3年生は受験勉強や定期テスト等やることが多く、それより前に合格しておきたい



    というのが主なポイントです。例えば、志望校が偏差値60を超えてくる学校では英検準2級で評価してくれる高校が多いのでぜひ取得しておきたいところです。したがって、


    中1後半~中2夏→→→英検3級を取得
    中2夏~中3春 →→→英検準2級を取得



    すると受験勉強に効率よくシフトすることができると思います!!



    また、英検にはS-CBTというものがあるのをご存知でしょうか?

    原則毎週土日実施となっており、スピーキングテストを吹込み式として1日4技能を測ることができます。


    例えば、学校のテスト期間と英検が被ってしまい、テストと英検の勉強が両立できないことなんてありませんか?このようなことを避けられるのがS-CBTです!原則毎週土日実施なので、自分の予定に合わせて受験することができます!

    しかし、1つだけ注意しなければならないことがあります...

    それは一日で英検を行うということです。つまり、2次対策も同時にしなければならないのです!

    そのため、戸田公園教室では早め早めに対策をしており、筆記試験対策と同時並行で面接練習を行っています!

    ※英検S-CBTの実施級は準1級、2級、準2級、3級

    [英検S-CBT]


    ----------------------------------------------------------------------------------------
    【英検の勉強方法(コベッツの取り組み)】


    英検(従来型)は年間3回の実施とされていますが、先ほども記述したように英検S-CBTがあるので、人によっては受けるタイミングが異なります。そのため、一人一人にあわせて授業や自習で対策を行っています。


    主に意識していることとして、

    ①過去問のリーディング問題で語彙力、読解力をつける

    ②過去問のリスニング音源を用いてスピード、発音に慣れる

    ③過去問を使い果たしたら、英検が出しているドリル等で問題を解く


    を重要視しています!続いて、勉強のポイントをいくつかお伝えしますね!



    ①リーディング問題で語彙力、読解力をつける


    受験する生徒には必ず、旺文社の202〇年度版(最新もの) 英検〇級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)の購入をおススメしています。1冊を何回も何回も解いて、「この本に出てきている英単語と文章、すべてわかる!!」という状態を作るんです。

    【旺文社 英語検定過去6回問題集】



    よく英検は単語ゲーなんていう人がいますが、言い方は少し良くないですがあながち間違ってはいないと思っています。

    過去問題集にのっている単語から本番の問題が出るのです。単語さえておけば必然的に「単語がわかる、読める!」という状態を作れるので合格の可能性がぐっと近づきますね。

    過去問からノートを作って自分で抜きだすのが苦手な人は、旺文社が出している単語帳を覚えるのもいいですね。

    【旺文社HP 英検1級 でる順パス単 5訂版】
    【旺文社HP 英検1級 でる順パス単 書き覚えノート】


    とにかく解いて、わからない単語をピックアップして覚える!という量を繰り返せば、勉強した分だけ成果が上がります。
    英単語カード.jpg


    ②リスニング音源を用いてスピード、発音に慣れる


    個人の携帯等に個人で購入したテキストから過去問音源をダウンロードしていただき、何度も聞く話すをします。


    ①何も見ないで音源を聞いて正誤をつける

    ②トークスクリプトをみながら聞き取れなかったところに線を引く
    ③シャドーイングをする
    ④トークスクリプトを見ながら同じ速さで読めるまで音読
    ⑤何も見ないで問題にリチャレンジ!


    シンプルですが、この①~⑤を自習で繰り返しやっていただいています。自分がその速さで読めない、話せない英文を聞き取れないので、リスニングのレベルまで話せるようになることが重要です。



    よく、「塾長、めんどくさい」と言われますが、このリスニングの力が高校受験・大学受験においてとても必要になりますので根気強く勉強させます。

    リスニングCD.jpg

    ③過去問を使い果たしたら、英検が出しているドリルで問題を解く


    もう過去問、どれ出されてもできる!という無双状態になったら合格にぐっと近づいています。確度を高めるために問題をどんどん解きましょう!

    また、このフェーズでは「何割とれた!」「○○点だ!」と点数や正答率を気にする生徒が多く復習がおろそかになりがちですが、大切なのは頭に入っていなかった内容を洗い出し、覚えなおすことです。問題を解く時間よりも間違い直しをする時間を多くしましょう。

    ★おすすめの教材★
    【7日間完成 英検1級 予想問題ドリル】


    fight.jpg
    また、3級以上の生徒には随時2次対策も進めております。実際のスクリプトから音読やQ&Aの回答を中心に指導しております。受け答えにはパターンがありますので、何が聞かれそうかを明確にしましょう。特に、疑問詞に注目しながら、何を答える問題なのかを考えることが重要です。



    大事なのは、検定やテストなど、早め早めに計画を立てて実行していくことです!英検合格に向けて頑張っていきましょう!!


    ------------------------------------------------------

    (写真の一部はillustACにダウンロードユーザーとして登録のうえ使用させていただいております)
    https://www.ac-illust.com/