いよいよ来週に迫ってきました都立高校の推薦入試。
城南コベッツ分倍河原教室では
・面接対策
・作文・小論文対策
を推薦入試を受ける人に無料で行ってきました。
これをすれば絶対に合格するというものはありません。
ですが、練習・対策は必要です。
練習・対策をすればするほど上達します。
最後まで諦めず頑張りましょう!
【新学期学習対策・新規入塾・テスト対策・受験対策受付中】
城南コベッツ分倍河原教室
電話:0120-59-0659
メール:covez_bubaigawara@johnan.co.jp
受付時間:14時30分~21時 日曜休館
(スーパーいなげやさんそば 教室の前に自転車が置けます)
新型コロナウイルス感染症が広がる中、都立高校入試についてご不安になられる方が多いと思います。
試験に関しては1月13日より以下のURLからお問い合わせができるようです。ぜひご活用下さい。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/release20220113_03.html
私立高校入試につきましては各学校にお問い合わせ下さい。
本日は成人の日で祝日ですが、塾は開館しています。
成人の日にちなんで簡単に要点をまとめてみました。
いよいよ今年2022年4月から18歳が成人(成年)になります。
来年の成人式はどうなるのかと言うと、「20歳を祝う日」になるようです。
とは言え、今後どうなるかまだ分かりません。
18歳は基本的に高校3年生で、成人式が受験直前にあると困る人が多いので難しいところです。
さて、18歳で成人になってできることは
・携帯電話の契約が親の同意無しでできる
・クレジットカードを親の同意無しで作れる
・男女とも結婚ができる 親の同意もいらない
・1人暮らしの部屋を借りれる
などです。
飲酒、喫煙、公営競技は今まで通り20歳以上です。
(法務省HP参照)
結婚が親の同意無くできるというのが大きいですね。
「高校3年生の同級生で結婚しています」と言うのは現在でも親の同意があれば可能ですが、今後どうなるでしょうか?
それにしても今小学生、中学生、高校生の皆さんでも法律上あっという間に大人になりますね。
以上のことは学習塾としてはあまり関係無いのですが、大人になるという意味とその責任を学校や家庭でしっかり学ぶべきことと思います。
【新学期学習対策・新規入塾・テスト対策・受験対策受付中】
城南コベッツ分倍河原教室
電話:0120-59-0659
メール:covez_bubaigawara@johnan.co.jp
受付時間:14時30分~21時 日曜休館
(スーパーいなげやさんそば 教室の前に自転車が置けます)
雪が降って少し積もりました。
生徒は喜んだり戸惑ったり。
夜は凍る可能性があるのでくれぐれも気を付けて下さい。

↑ここから
↓夕方からこんな感じに

【冬期講習・新規入塾・テスト対策・受験対策受付中】
城南コベッツ分倍河原教室
電話:0120-59-0659
メール:covez_bubaigawara@johnan.co.jp
受付時間:14時30分~21時 日曜休館
(スーパーいなげやさんそば 教室の前に自転車が置けます)
あけましておめでとうございます。
2022年最初の開館が本日1月4日になりました。
冬休みに入って年末は連日勉強に自習に頑張っていました。
年始も朝から元気にしっかり勉強に来てくれてよかったです。
まだまだコロナの心配もありますが、対策をしっかりしていきます。
今年もよろしくお願い致します。
【冬期講習・新規入塾・テスト対策・受験対策受付中】
城南コベッツ分倍河原教室
電話:0120-59-0659
メール:covez_bubaigawara@johnan.co.jp
受付時間:14時30分~21時 日曜休館
(スーパーいなげやさんそば 教室の前に自転車が置けます)