城南コベッツ八王子北野教室

Tel:042-631-1155

  • 〒192-0906 東京都八王子市北野町545-7 1階
  • 京王本線北野駅 徒歩5分

受付時間:火~土 15:00~20:00 /日月祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2025.04.02

皆さんこんにちは!
城南コベッツ八王子北野教室です!

いよいよ新学年!
「今年は勉強を頑張りたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな皆さまを応援するために、【春の学習応援キャンペーン】を実施します!


キャンペーン内容
5/31(土)までの入塾で、先着3名様に授業4コマ分をプレゼント


「塾に通おうか迷っている...」という方も、この機会にぜひ体験してみてください。


内申が入試に影響!早めの準備が合格へのカギ!

【中学生】
2学期の内申点が高校入試の得点に直結!
多くの中学校では、2学期の内申点が高校入試の得点に反映されます。
2学期に良い成績を取るためには、今からの準備が必須!

1学期の定期テストでしっかり点を取ること
苦手科目を今のうちに克服すること
学習習慣をつけ、余裕をもって2学期を迎えること

これらが、2学期に納得のいく内申点を取るための重要なポイントです。

【高校生】
推薦入試に向けて、評定平均を意識した学習を!
大学の推薦入試では、高校1年生~高校3年生1学期までの成績が評定平均に反映されます。
つまり、高1・高2の成績がすでに大学受験の合否を左右する重要な要素!

定期テストで安定した成績を取ること
苦手科目を放置せず、早めに対策を進めること
日々の授業を大切にし、コツコツ積み上げること

「受験生になってから頑張る」では間に合いません。今からの努力が、将来の選択肢を広げます!



4月は「新しいこと」を始める絶好のチャンス!

新学期は、「新しい習慣」を作るのに最適な時期です。
「部活や学校生活が落ち着いたら...」と思っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
今スタートすれば、1学期のうちに基礎を固め、2学期に大きく飛躍できます!


この春、一歩踏み出してみませんか?
春の学習応援キャンペーンを活用して、目標達成への第一歩を踏み出しましょう!


◎学習相談・体験授業・春期講習のお申込みはこちらから!
お席には限りがございますので、気になる方はお早めにご連絡ください!

2025.04.02

【4月受付時間】※休館日を除く
火~金: 15:00~21:30
土:   14:00~20:00

【4月休館日】
以下の日は教室への入室はできません。
・日曜日、月曜日
※4月29日(火祝)は平常授業日です。

2025.03.16

皆さんこんにちは!
城南コベッツ八王子北野教室です!

もう3月下旬だというのに、まだまだ寒い日が続いていますね。
朝晩の冷え込みが厳しく、春の訪れが待ち遠しいところです。

ただ、今週末は気温がぐっと上がる予報!
少しずつ暖かくなってきて、やっと春が来る予感がします。
新学年に向けて、気持ちも新たに準備を進めていきましょう!


さて、城南コベッツ八王子北野教室では、
3/25(火)より春期講習がスタートします!

春休みは次学年の準備をする貴重な期間です。
ここで苦手分野の復習や総復習を行い、学習の土台を整えておくことで、新学年の学習がスムーズに進みます。

春期講習のメリット

これまでの総復習ができる!
 ➡ 学年が上がる前に、苦手な単元や理解が曖昧な部分を克服する絶好のチャンス。
 ➡ 特に、数学や英語などの積み重ねが大切な教科は、春休みの間にしっかり復習しておくと安心!

新学年の学習がスムーズに進む!
 ➡ 予習をすることで、新学年の授業の理解度がアップ!
 ➡ 「わからない」が減ることで、学校の授業にも自信を持って臨める。

●短期間で集中して学習できる!
 ➡ 春休みは夏休みほど長くないため、短期集中で効率よく勉強 できる。
 ➡ 学校の授業がない分、自分のペースでじっくり学習に取り組める。

勉強のリズムを崩さずに新学期を迎えられる!
 ➡ 春休みに何もしないと、生活リズムが乱れたり、勉強の習慣が途切れたりしてしまうことも...。
 ➡ 春期講習に通うことで、学習習慣を維持し、新学期もスムーズにスタート!

●ライバルに差をつけるチャンス!
 ➡ 何もしないまま新学期を迎える人がいる中で、春休みにしっかり準備した人はスタートダッシュが切れる。
 ➡ 「もっと早く勉強しておけばよかった...」と後悔しないためにも、春期講習を活用!

【こんな人におすすめ】

・新学年から通う塾を探したい
・この春休み中に、苦手単元を克服したい
・新学期の範囲を先取り学習したい
・特定の教科を集中的に勉強したい
・志望校の出題傾向に合わせた勉強をしたい
・部活動と両立させたい
・自分に向いた勉強の進め方・コツを知りたい


● 期間 ●
3月25日(火)~4月5日(土)
※日曜日を除く

● 内容 ●
□前学期・前学年の復習
□先取り学習
□苦手単元克服
□中学 高校 大学入試対策準備 など

● 対象 ●
小学生 / 中学生 / 高校生

✨ 今なら4月30日(月)までの入会お申し込みで、授業4コマプレゼント!
無料体験授業も随時受付中!


学習相談・体験授業・春期講習のお申込みはこちらから!
ぜひお気軽にお問い合わせください!

2025.03.15

皆さんこんにちは!
城南コベッツ八王子北野教室です。

2月下旬に、多くの学校で学年末テストが行われました。
今回も八王子北野教室にお通いのお子さまの多くが、高得点獲得・点数UPを果たしました!

ぜひ北野教室のお子さま達の頑張りをご覧ください!


【高得点獲得!】

打越中 中2数学 94点
打越中 中2英語 92点
打越中 中2理科 91点
日野第四中 中2英語 89点
打越中 中3音楽 88点
打越中 中2英語 86点
いずみの森小 小6算数 86点
打越中 中3理科 86点
いずみの森中 中2技家 86点
由井中 中2技家 86点
由井中 中2美術 85点
打越中 中3保体 85点
由井中 中2理科 84点
打越中 中3数学 84点
打越中 中3理科 84点
由井中 中2数学 83点
打越中 中1国語 83点
館中  中2保体 83点
由井中 中2国語 82点
打越中 中3社会 82点
打越中 中2数学 81点
打越中 中2理科 81点



【得点上昇!】

館中  中2英語 53点UP
由井中 中2美術 40点UP
打越中 中1保体 32点UP
館中  中2音楽 32点UP
中山中 中3数学 25点UP
打越中 中2英語 24点UP
八王子実践中 中1数学 23点UP
由井中 中2英語 20点UP
館中  中2数学 20点UP
打越中 中2理科 19点UP
いずみ野森小 小6算数 19点UP
打越中 中2保体 19点UP
打越中 中1国語 18点UP
打越中 中2英語 17点UP
打越中 中2国語 17点UP
日野第四中 中2理科 17点UP
打越中 中2国語 15点UP
打越中 中3理科 15点UP
打越中 中2英語 13点UP

※現時点(2025/3/16)判明分。



多くの生徒さまが前回より得点を伸ばし、成長を実感できる結果となりました!

生徒さま一人ひとりに合わせた指導・学習方法を取ることにより、点数アップにつながりました。
冬期講習で、これまで習った内容の復習に力を注げたことも要因となっています。

生徒皆さんの日々の努力が結果に繋がったテストになったと思います。

また、都立入試の得点として重要になる技能科目でも高得点を取れている生徒が多く、バランスよく得点できていることも印象的でした。
中学3年生も入試対策の成果がしっかり出ており、苦手科目の点数が上昇しています。

皆さんの努力を結果につなげます!
城南コベッツ八王子北野教室で一緒に楽しく成績をあげませんか?


春期講習 受付中!

この期間に総復習や苦手分野の克服をして、新学期良いスタートを切りましょう!

皆さまのご来室をお待ちしております!

学習相談・体験授業・春期講習のお申込みはこちらから!
ぜひお気軽にお問い合わせください。

2025.03.04

みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子北野教室です。

2025年の各大学・高校の入試結果が発表されました。
受験生の皆さんが最後まで努力を重ねた結果、素晴らしい成果を残してくれました!

八王子北野教室にお通いの受験生の入試結果をお伝えしていきます!(2025/3/4時点)


■高校入試

◎都立高校
 南平高校
 日野高校
 松が谷高校(外国語コース)
 小川高校
 府中西高校
 片倉高校
 八王子北高校
 八王子拓真高校

◎私立高校
 八王子実践高等学校 (選抜/総合進学)
 共立女子第二高等学校 (特別進学/総合進学)
 明星高等学校 (本科)
 立川女子高等学校 (総合コース)
 昭和第一学園高等学校 (総合進学・文理)


■大学入試

◎総合型選抜
 武蔵野大学ー教育学部

◎一般選抜
 麻布大学ー獣医学部
 国士舘大学ー理工学部
 帝京科学大学ー生活環境学部
 ヤマザキ動物看護大学ー動物看護学部


城南コベッツ八王子北野教室では、小中高一貫指導で
大学入試では、一般選抜、学校推薦型選抜・総合型選抜、内部選抜
高校入試では、都立一般、都立推薦、私立単願、私立併願、私立フリー受験
といった受験スタイルに対応し、お子さまそれぞれの目標や個性に寄り添いながら、志望校合格へのサポートしてまいります。

これからも、生徒のみなさんが次のステップへ自信をもって進めるよう、講師一同、精一杯指導させていただきます。

受験対策はもちろん、日々の学習や進路相談もお気軽にご相談ください。

学習相談・体験授業のお申込みはこちらから!
ぜひお気軽にお問い合わせください。