城南コベッツ八王子北野教室

Tel:042-631-1155

  • 〒192-0906 東京都八王子市北野町545-7 1階
  • 京王本線北野駅 徒歩5分

受付時間:火~土 15:00~20:00 /日月祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

八王子北野教室のお知らせ

AIは哲学できるか

2023.06.14

こんにちは。城南コベッツ 八王子北野教室山口です。

打越中学校期末考査が始まりました。
初日の今日は,社会,数学,保健体育の試験が行われました。
そして明日は,理科,国語,そして技術・家庭のテストです。

国語の試験範囲に『AIは哲学できるか』という論説文が入っています。
哲学者の森岡正博氏が,2018年に新聞に書いた文章です。

自律的に考えることができるAI(人工知能)は「哲学」をしていると言えなくもないが,自分自身にとって切実な哲学の問いを内発的に発するということはなく,真に「哲学」をしているとは言い難い。

要約すると,こんなところでしょうか。

そもそも,哲学というのは自分自身のことを考えるものであって,先哲の思想などもそのガイドブックに過ぎません。
したがって,AIそのものには哲学など不要でしょうし,人間はAIの示す「哲学」を参考資料として利用すればよいのではないでしょうか。


また,今日の毎日新聞には『どうAIと向き合う』という記事が掲載されていて,立場の異なる3人の識者が意見を述べています。

その中で,恐山菩提寺 副住職南直哉氏は,このようなことを述べています。

仏教では,煩悩すなわち自意識から解放された状態を涅槃(ニルバーナ)と呼んで仏道の目標としているが,AIによって人間の自意識がデジタルネットワークの中に溶けて消え去る「デジタルニルバーナ」の時代が,いずれ訪れるだろう。

なるほど,AIによって「自意識が消え去る」というのは言い得て妙ですね。

南氏は,この文章の最後でこのように述べています。

......私は論理的にはデジタルニルバーナを否定できない。ただし,「何か嫌」だとは感じる。この「何か嫌」が,人類最後のとりでという気がする。

心にすとんと落ちました。

そうなのです。
AIが便利だとか有用だとか言われても,素直にうなずけない自分がいました。
この「何か嫌」という言葉は,その心情を的確に代弁してくれています。


AIは,今後,社会のあらゆる分野で活用されていくでしょうし,私自身も利用していくことになると思います。

それでも私は「人」として,自ら考え,生きていきたいと思っています。


城南コベッツ 八王子北野教室では,一人一人の生徒に講師が寄り添って,学びも心も支えていきます。


IMG_0407.JPG

夏期講習会申込受付中!

学習相談・教室見学のお申し込みはこちら