八王子みなみ野教室のメッセージ
【中高生必見】「復習」こそ効率の良い勉強(1対2の個別指導の学習塾 城南コベッツ八王子みなみ野教室)
2024.12.14
みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。
12月も中旬に入り、寒さが一層厳しくなってきました。
今年は、インフルエンザ、コロナウイルスだけでなく、マイコプラズマ肺炎も流行っています。
人の多いところでは、マスク・手洗いを徹底して、元気に年を越せるようにしましょう。
さて、もうすぐ2024年も終わるということは、
中学2年生、高校2年生にとっては、受験まであと1年ということです。
現状の勉強や志望校に対して、
「志望校に入れるだろうか・・・」
「志望校に偏差値は足りているのか・・・」
「このままで大丈夫なのかな・・・」
といったように、未来・将来への不安を感じやすい時期でもあります。
学年問わず、受験生にとってはこういった不安を乗り越えられるかどうかも志望校合格への大事なピースとなります。
そこで、みなさんに大事にしてほしいのは、
『復習をおろそかにしない』ということです。
受験やテストまでの日数が短くなってくると、真面目な人ほど「たくさん問題を解かなきゃ」となりがちです。
たくさんの問題に触れ、問題のパターンを吸収することは大事なのですが、「1回解いた問題をもう1回なんて解いていられない」と復習をおろそかにするのは危険です。
1回解いて完璧に理解できてしまう人なら問題ありませんが、不安を感じている人は1つの問題を完璧に理解できていません。
「あれもこれもやらなきゃ」と焦っている人は、「とりあえず問題は解いた」と自分自身を安心させる材料を作りたいだけではないか注意が必要です。

「とりあえず問題を解いた」状態ですと、どれだけ勉強時間を積み重ねても「あれ、前にやったのに解けない」「同じパターンの問題を見たことあるのに解けない」といったように、後々後悔をすることになります。
そして、結局もう1回0から理解をし直すという悲しい時間が生まれてしまいます。
それよりは、数日中に少しでも時間をつくって復習をする方が無駄は少ないと思いませんか?
結局は1つ1つ、自分で解ける問題を地道に増やしていくことが成長をするためには必要です!
寝る前の5分とかでもいいので、
「今日はこれができるようになった」
「今日はこの解き方を理解した」
と思い出す時間を作ってみてください!
さらに、振り返りの方法としては自分の言葉で誰かに話すことも効果的です。
テスト前に友達同士で一問一答をしている人たちが周りにいませんか?じつはこれ地味に結構効果的です。
保護者の方でも、お友達でも、塾の先生でもいいので自分の言葉で記憶を引き出す練習をしてみてください!
いよいよ12月下旬には冬休みに入ります。
この冬の過ごし方で、進路が大きく変わります。何もないから遊ぼう!ではなく、何もないからこそ走り出しましょう。
振り返りを効果的に実施できる人が受験を制します。
もしも自分一人でどうしてもできなければ、八王子みなみ野教室で一緒にやりましょう!!!
↓お問い合わせはこちらのバナーをクリック
=============================================

=============================================
--------------------------------------------------------------------------------------
【城南コベッツ八王子みなみ野教室】
東京都八王子市みなみ野3丁目2-13 KEN BRIDGEビル1F
※山梨中央銀行みなみ野シティ支店様が目印です。
受付時間:火〜土 15:00-20:00
TEL:042-632-5771
Mail:covez_minamino@johnan.co.jp
公式LINEスタートしました!公式LINEからの問い合わせはこちら
--------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。
12月も中旬に入り、寒さが一層厳しくなってきました。
今年は、インフルエンザ、コロナウイルスだけでなく、マイコプラズマ肺炎も流行っています。
人の多いところでは、マスク・手洗いを徹底して、元気に年を越せるようにしましょう。
さて、もうすぐ2024年も終わるということは、
中学2年生、高校2年生にとっては、受験まであと1年ということです。
現状の勉強や志望校に対して、
「志望校に入れるだろうか・・・」
「志望校に偏差値は足りているのか・・・」
「このままで大丈夫なのかな・・・」
といったように、未来・将来への不安を感じやすい時期でもあります。
学年問わず、受験生にとってはこういった不安を乗り越えられるかどうかも志望校合格への大事なピースとなります。
そこで、みなさんに大事にしてほしいのは、
『復習をおろそかにしない』ということです。
受験やテストまでの日数が短くなってくると、真面目な人ほど「たくさん問題を解かなきゃ」となりがちです。
たくさんの問題に触れ、問題のパターンを吸収することは大事なのですが、「1回解いた問題をもう1回なんて解いていられない」と復習をおろそかにするのは危険です。
1回解いて完璧に理解できてしまう人なら問題ありませんが、不安を感じている人は1つの問題を完璧に理解できていません。
「あれもこれもやらなきゃ」と焦っている人は、「とりあえず問題は解いた」と自分自身を安心させる材料を作りたいだけではないか注意が必要です。

「とりあえず問題を解いた」状態ですと、どれだけ勉強時間を積み重ねても「あれ、前にやったのに解けない」「同じパターンの問題を見たことあるのに解けない」といったように、後々後悔をすることになります。
そして、結局もう1回0から理解をし直すという悲しい時間が生まれてしまいます。
それよりは、数日中に少しでも時間をつくって復習をする方が無駄は少ないと思いませんか?
結局は1つ1つ、自分で解ける問題を地道に増やしていくことが成長をするためには必要です!
寝る前の5分とかでもいいので、
「今日はこれができるようになった」
「今日はこの解き方を理解した」
と思い出す時間を作ってみてください!
さらに、振り返りの方法としては自分の言葉で誰かに話すことも効果的です。
テスト前に友達同士で一問一答をしている人たちが周りにいませんか?じつはこれ地味に結構効果的です。
保護者の方でも、お友達でも、塾の先生でもいいので自分の言葉で記憶を引き出す練習をしてみてください!
いよいよ12月下旬には冬休みに入ります。
この冬の過ごし方で、進路が大きく変わります。何もないから遊ぼう!ではなく、何もないからこそ走り出しましょう。
振り返りを効果的に実施できる人が受験を制します。
もしも自分一人でどうしてもできなければ、八王子みなみ野教室で一緒にやりましょう!!!
↓お問い合わせはこちらのバナーをクリック
=============================================

=============================================
--------------------------------------------------------------------------------------
【城南コベッツ八王子みなみ野教室】
東京都八王子市みなみ野3丁目2-13 KEN BRIDGEビル1F
※山梨中央銀行みなみ野シティ支店様が目印です。
受付時間:火〜土 15:00-20:00
TEL:042-632-5771
Mail:covez_minamino@johnan.co.jp
公式LINEスタートしました!公式LINEからの問い合わせはこちら
--------------------------------------------------------------------------------------