城南コベッツ八王子元本郷教室

Tel:042-655-7455

  • 〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3丁目13-17 八木下ハイツ 1階
  • JR中央線 西八王子駅 徒歩20分

受付時間:14:00~20:00/日休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 作文教室

八王子元本郷教室のお知らせ

5~6月の休塾日&中間テスト後のおべんきょう

2024.05.19

5月~6月の休塾日は5月29日~6月2日(調整休塾日)です!

皆さん、こんにちは!
(*´ ³ `)ノ
城南コベッツ・ブログ担当の宗村です。

中間テストも終わりのシーズンが近づいてきました。
皆さん、進捗はいかがでしょうか?
テストが終わりウキウキの方もいれば、まだこれからテストという方もいらっしゃると思います。

定期テストで皆さんが一番気になるところは点数だと思います。
「何点取れたか」「平均点はどのくらいか」...
もちろんそれはとても大切です!

しかしそこばかり気にしてしまい、
せっかくのテストを受けっぱなしにしていませんか?

次回の期末テストで高得点を狙うカギはこの中間テストに隠されています!

そこで今回は中間テストの復習の仕方についてお話いたします!
このテストを最大限活用し、次のテストに向けた準備をしていきましょう!

皆さんは普段、テスト直しをどのようにしていますか?

「ただ点数だけ確認しておしまい」
「間違えた問題の答えを確認して正しい答えを書く」

そんな子も多いと思います...しかしこれだけでは不十分です!

大切なのは同じミスを繰り返さないこと!
\_(・ω・`)ココ重要!
そのためにも守るべき3カ条をお伝えいたします!


☆テスト直し3カ条☆
①点数を分析すべし!
②わかったつもりで止めるべからず!
③迅速にやるべし!



①点数を分析すべし!

点数が良かった場合でも悪かった場合でも
なぜその点数になったのかを分析するようにしましょう!

例えば数学が70点だった場合

・どこで30点落としたのか
・仕方のないミスだったか
・偶然正解した問題はあったか
・テスト勉強のどこが良かったか
・どう勉強していればもっと点数を伸ばせたか

などなど、その点数になった理由を分析してみましょう!
すると自ずと次回に向けた改善点・授業計画が見えてきます!

良かったところは次につなげ、悪かったところは改善していきましょう!




②「わかったつもり」で止めるべからず!

実はテストで一番多いミスは答えを見れば「あ~そうだったか~!」となるミス!

これの一番怖いところは
答えを見たら「わかったつもり」になってしまうところ!
なので確認だけで満足してしまい、きちんと解き直しをしない子が多いんです。

でもテストでは答えや教科書は見れません。
次やった時に何も見ずに解けなければ、またバツになってしまいます!

テストで間違えた問題は答えを確認した後、
何も見ないで解答できるようになるまで解き直しましょう!

「No more わかったつもり」!




③迅速にやるべし!(特に中学生)

近隣中学校は6月20日前後から期末テストが始まります!
復習を先延ばしにしてしまうと期末テスト期間の勉強が大変なことに...
そうならないために、苦手は今この瞬間に克服しましょう!

「テスト終わったばっかりだし...」
「部活が始まって大変だから...」

その気持ちは非常によくわかります、わかりますが!
未来の自分が楽をするために、今頑張りましょう!


城南コベッツでは定期テストの復習もサポートいたします!

自分一人では中々大変なテスト直しのお手伝いをいたします!
まだ入塾していない方も無料学習相談を受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン

次のテストに向けて、今できることからコツコツ始めていきましょう!
是非お問い合わせください!