城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

矢野口駅前教室のメッセージ

【ただの日記】YouTubeゲスト出演の感想

2023.10.11

そろそろインスタグラム運用をちゃんとやらなきゃと思っている上田です。
(#フォローお願いします)

上田のアカウントです!!
(#ぴょんすは大学の時のあだ名)





さて、タイトルの通りですが、バイアウトTV - IPO×M&Aの教科書というYouTube チャンネルにゲスト出演してきました。


今は動画の編集中で、10月末か11月に公開予定です。

もう少し、詳細がはっきりしたらお知らせしますね。




今日は、その収録の感想をただただ書く日記回にしてみました。



そもそも今回なんで、そのYouTubeチャンネルにゲスト出演することになったかというとですが、


「ちょうど1年くらい前に、スモールM&Aで起業している経験を語ってください!!」


って内容です。




スモールM&Aは"小さな会社を買うこと"くらいに思ってください。

詳細に知りたい人は"2025年問題"と調べてみてね!!





隠しても仕方ないし、長く城南コベッツ矢野口駅前教室に通ってくれている人は知っていると思いますが、






上田が塾長になったのは2022年の11月。

それまでは会社員として、塾の教室運営を任されていて、

「なんか独立できそうだな~」ってのと、「いつか起業したい!」って憧れがあったから、


「どうやったら起業・独立できるか、した後に失敗しないか」を考えたところ城南コベッツ矢野口駅前教室を買ってみるという選択をするに至りました。



自分的には、慎重に石橋を叩いて決断したつもりだったわけですが、

周りの人からすると"起業・独立"のリスクは高いらしく「大決心だね!!」って言ってもらえます。
(#悪い気はしないのでありがたく受け取ってる)




今回オファーをいただいたということは、それなりに人と違う道を選んだんだな~と再認識。



起業するまでのリサーチだったり、起業してから城南コベッツ矢野口駅前教室になじむまでの上田の苦労、努力を語ったので

「塾長そんなこと考えながら、やってたんだ~」

って感じで面白いかと思います。




起業して、より感じるようになりましたが、

"仕事"="誰かの問題解決"

なので、徹底的に人のやってほしいことをやる必要があります。



起業したら「好きなことが出来る!!」ってイメージでしたが、

そんなことはなく、今通っているお客さんがやってほしいこと。これから来るお客さんにどんなことができるか。スタッフが働きやすいように何を変えるか、などなど


「あれ?なんか上田のくせに人に気を遣ってるじゃん!!」
(#それがうれしいんだけど)


ってな感じで新たな発見がありつつ、



自分のお金や時間を何に使うか考えたり、

人の時間をどのように使ったら、お客さんのお悩み解決できるか考えたり

気づいたら朝になっていたりなどしています。
(#独立起業はオススメしない)



でも、自分の中で、挑戦をしたので、


挑戦癖


みたいなのがついて、


次にどういったことに挑戦しようか


ということを考え始めている上田がいます。




よくよく考えると、

人生はロールプレイングゲームだと思っていて、


例えば、みんな大好きのポケモン




基本的には、それぞれの街にジムリーダーがいて、


そのジムリーダーを倒したら、次の街に旅立つし、

そのジムリーダーを倒せないなら、何回かチャレンジして、倒す方法を考えると思います。




いつまでも、そこら辺の草むらで、レベル4のコラッタと戦ってないですよね
(#多分、たとえがふるい)




みんながゲームではできている挑戦癖は、

意識的に現実世界にも落とし込むべき
(#これは大人ほど)




小学校や中学校、高校、大学だと

1年生のつぎは2年生、そのつぎは3年生・・・・


とステップアップしていきますが、


大人になると(特に会社員は)去年もおととしも、今年も来年も


同じ職場で同じ仲間と働く事が多いです。




子供のうちから、テストでも、スポーツでも、習い事でも

何でもよいので、自分の次のステップを探せるようになっていた方が良いし、


塾の先生としては


ステップを示してあげて、最短に成績アップにむけて努めるのが"正義"なきがしますが、


自分で自分のステップを考えさせるのかは迷うところです。



今回のYouTubeのゲスト出演をきっかけに、次のお仕事にもつながっていきそうな音が聞こえています。


まだまだ、自分の可能性を狭めることなく、


来年の自分が全く予想できない自分でいられる方が面白いので、


挑戦を続けていこうと思います。





ただただ、これからもがんばります。って日記でした。