城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

矢野口駅前教室のメッセージ

中3 12月これをやれ!! 英語編|矢野口の個別指導塾 城南コベッツ矢野口駅前教室

2023.12.06

新しく副教室長の人材獲得に成功した城南コベッツ矢野口駅前教室の教室長の上田です。
(#詳細はもう少し先)



思いつくあらゆる手法を使って、


一緒にはたらくスタッフを募集したところ、意外や意外にもすぐに問い合わせがあり、


先週一人と面接→採用
(#某塾で人材育成に携わっている人材)



今週にも、もう一人と面接が決まっております。
(#経験的に断る理由がなさそう)




去年は、上田のマンパワーで稼働。生徒は増えて、楽しそうに通ってくれている人が多いものの、運営面での課題は山積み。


上田が疲弊させるのではなく、
「来年度は、

教室長を二人体制にして、MAX50~60名の生徒をどこよりもちゃんと診る」塾

にします!!



その一つの施策が、先日ご案内した

"人気公立高校 合格コース"

ネーミングにまだ迷い中・・・・





すでに、ご予約が1件
(#残り4名)


前のめりの問い合わせが2件


生徒を徹底的にみるだけでなく、

目指す高校も偏差値ちょい高めのみんなの憧れ校

って感じにこだわっていこうと思います。


来るもの拒まずで誰でも受け入れる個別指導塾


は大手の塾さんにお任せします!!




自分で言うのもなんですが、


普段生徒とコミュニケーションが取れていると、"絶妙なコース設計"をするあたりさすがでございます。笑
(#自画自賛)




受験生も非受験生も、講師の採用も、塾の運営もSNSの発信もブログの更新も別の事業の資産運用のコンサル、お金の教育も着実に前に進めていきますわ!
(#仕事しかしてない)



まあ生徒に頑張れっていうからには、

塾長が一番、忙しくしてなきゃだめだよね!!






さて、今日の本題は、

「中3 12月これをやれ!!」シリーズの「英語編」


インスタには相変わらず苦戦中ですが、


TikTokで数学編は2.2万回再生を突破!!
(#フォロワーも100人くらいから400人くらいに)


ついつい再生回数が増えると、



再生回数やフォロワーを増やしたくなるんですが、



そこを目的にしてはダメで、




矢野口駅前教室に通う生徒が欲しそうな情報を発信していたら、



再生回数が増える


フォロワーも増える



って順番にしておかないと、何のためのSNS運用なのかがわからなくなる気がします・・・・
(#SNSの落とし穴)








じゃあいい加減本題です。




結構苦手な人が多い「英語」



入試問題は、"長文読解"がメインなのでより難しそうに見える。



だからと言って、単語もあいまい、文法もあいまいな人が、"長文読解"の演習に入ると偏差値は上がらないまま・・・・




偏差値ごとに、12月やってほしいことを紹介していきます!!



中学1,2年生にも十分参考になるはずです!!




【偏差値40くらいの人】
(中1、2でいうと定期テストで平均点取れない人)




"単語があいまい"の一択。


「単語テストで8割とった!!」って喜んでいるかもしれないけど、



「いや!長文の中で2割の単語わからなかったら、けっこう終わるよ・・・・」




って感じなので、単語テストは徹底的に満点を目指してください!!




日本語も英語も全部覚えるのがベストですが、



それよりは、まず、



英語→日本語



を完璧にしてください!!
(#単語テストは満点にこだわる)




言った通り、入試はリスニングから始まって、


長文読解がメインになるので、




定期テストほど、"英語を書ける"って能力はいらない!!



なので英語→日本語を完璧に!!


まずは冬休みに入る前に、狂ったように単語帳を反復してください。



文法も最低限はやってほしいので、

「be動詞」
「一般動詞」
「疑問詞」
「助動詞」


ここらへんは最低限、復習をしておくこと‼

文の骨格にかかわってくるので‼





それが冬休み前にできないのならば、


"英語はやらない"って選択が必要です。



「理科社会の暗記系」をやった方が


まだ点数が伸びやすいはず‼





【偏差値45くらいの人】
(中1、2でいうと定期テストで平均点くらいの人)


同じく、

英単語
英語→日本語


文法
「be動詞」
「一般動詞」
「疑問詞」
「助動詞」


を最終チェック
(#目安1週間)


"長文読解の練習に入っていいレベル"



でも長文のレベルを入試問題とかにすると


ただただ、自信をなくしちゃうので



中1の英単語と文法で読めるレベルの長文を解いてください。





解いてください。といったものの、



設問に答えるのは重要ではなくて、



全文を訳せるかに注意を‼

先に進もう進もうとすると、こなしちゃって効果薄い。




例えば、

"it""that"が前の文章の何を示しているのか?

"接続詞"はどんなものが使われているのか??


とかに注意して、一つの長文に30分くらいは書けるようにしてください‼





偏差値が50超えるか超えないかは、どれだけ丁寧に長文ひとつと向き合うかにかかっています。






【偏差値50~55くらいのひと】
(定期テストで70点~80点位安定して取れる人)


基本は、ある程度行けるはず。



単語・文法の復習は、長文を解きながらでもできるはず。


設問で間違えた単語・文法

全訳をしながらあいまいだった単語・文法


を総まとめ問題集や「都トレ」「県トレ」にもどるが良いルートです。





ちなみに、偏見ですが、


「前置詞」「文型」あたりを曖昧にして進んでいる人が多いイメージ・・・



英作文をしたときに、「前置詞で減点がおおい」って人はもう一度、総まとめ問題集で復習を!!




3年生でやった「分詞」「関係代名詞」

もう一度、復習してください!!






【偏差値60以上のひと】
(定期テストで80点以上を安定して取れる人)


すぐにでも長文読解に入って良い人。



とはいっても、まだ習っていない、もしくは習っても演習が足りていない「関係代名詞」「仮定法」あたりを


ワークや総まとめ問題集的な奴で先に進めてください。


多分わかるでしょ??



それ以外は、
毎週1年分 もっといけるなら2年分の過去問

を解いて、間違えたところを復習してください!!



この偏差値の人なら、



過去問を解いていて、
「点数が高い/低い」ではなくて、過程の段階でつまずいているところがないかは


自問自答ができると思う。



とにかく"量"って勉強法は卒業して、


"説明できるくらいの理解"を求めてください!



受験生については、もうやるしかない!!のでやってもらうしかない。



中2生は、仮で良いので、自分の憧れを志望校にして、その偏差値にたどり着くには、



自分に今必要なのが、


・英単語の暗記なのか


・中1の文法の復習なのか


・簡単な長文を読むことなのか


を考えてみてください!!





明日は「理科編」



現場からは以上です。

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.11.13

土曜日の朝3時半にブログを書き始めた上田大樹です




誰にも頼まれていないけど、眠い中で書いているので手短に活きます
(#眠くないときに書けばいい)




さて、【「勉強のモチベーションをどうやって上げるか?」という質問自体が変だよって話】というタイトルで話そうと思います。




最近、何人かに質問されたので、自分の頭の整理の意味でも書いておこうと思います。




では、早速参ります。




この質問を受けて、ぱっと思ったのは、




あんまりモチベーションと戦うことを考えない




のが正解なんじゃないかな~と思います。






意志が強いとか弱いとかいう言葉がありますが、

基本的には意志が強い人なんていない。

と思っていて、意志が強くて何かをずっと続けられる人は


モチベーションを高く保ち続けることはほぼ諦めていて、



習慣にするのが上手




が正しいんじゃないかと思います。




上田もめちゃくちゃ意志は弱くて、



何かを始めてはやめて、やめては始めるを繰り返しています。


とは言え


毎朝のランニングも



ブログの更新も



インスタ,tiktokの投稿



などなど



毎日の習慣ですることは、ほぼほぼやり続けられていることもあります。





それに関して、いちいち


モチベーションが高いから低いからは考えてなくて、



「朝起きたから、ランニングしよ~」

とか

「20時になったから、そろそろブログ書こうかな~」




くらい自然の流れに落とし込んでいます






なので、



モチベーションが上がらなくて困っているんだけど





っていう質問自体が変なのかもしれない。


この質問が出るということは、


勉強はしたい(しなくちゃいけない?)


という気持ちが少なからずあるのかな~と推察。




それだったら、




モチベーションが低くても勉強するように習慣に(当たり前に)しておく




のが正解。








その習慣にしてしまう方法はいくらでもある気がします。






上田が中学校時代にどうしていたかが参考になる気がします。
(#高校の偏差値72)
(#自慢)



当時、集団の塾に通っていて、


塾長先生から



「塾の住人」



と言われるくらいずっと塾にいました。




朝9時~22時までいて、帰りの電車の中で、疲れすぎて立ったまま寝ていました。
(#膝がガクンとなるやつ)



部活も終わって、やることがなかったし

ゲームとかの趣味がなくて、「勉強が趣味」みたいになってました。






そのときの上田少年は、



他の友達が帰ろうと隣に座っていようと"無感情"



休み時間になったとたんにめっちゃしゃべる




みたいな情緒不安定な奴
(#それは今も)





上田少年は、




後からのイレギュラーがあまり好きでなかったと記憶しています。



後から

・このテキストもやった方が良い
とか
・講習で追加する
とか




塾の先生に



「言われたとおりに全部やるから、必要な勉強量を全部教えて!!」




って提案した気がします。





その結果、


5科目の中学3年間の総まとめ問題集は5周はした。
(#やりすぎて数えてない)


塾の対策プリントは、存在するものを全部(300枚くらいだったかな?)をこなしたはずです。
(#総まとめ問題集を解いた後の確認のため)


それ以外に、塾の授業の予習と復習
(#先生にあてられた時に答えられるのがかっこういいとおもっていた)



模試や過去問をといたら、その間違い直しを毎回
(#そんなに間違いなかったからすぐに終わったけど)





習慣にするコツとしては、



目標を仮でもいいからぱっと決めちゃう。



やるかやらないかで迷う時間は勿体ないので、迷わない
(#どうせやるので)




そこから、目標達成に必要な"やるべきこと"を詳しい人に示してもらう



その量を、必要な時間で割って、後は"やるだけ"




めちゃくちゃ機械的でしょ!!笑





それくらい、勉強をするとか仕事をするとかは当たり前のこととして、



計画段階では、全くモチベーションを入れない




これはテストに出るくらい重要です。
(#テストないけど)




基本的に、アドバイスをしてくれる人も、




"これだけこなせば、ほぼ成功する"



って手段を教えてくれるので、"勉強量"は多めに伝えてくれるはずです。




それ通りやっていて、


「言う通りにやったのに、できないじゃないですか!!」


って言われたくないので。





言われたことを、淡々とこなしていると、


そのアドバイスをくれた人から



"気にかけてもらえる"



というメリット付きです。





軌道修正が必要なら言ってくれただろうし




順調なら、頑張ってくれていることを認めてもくれる。





とは言っても、




上田少年にも、


好きな科目と好きではない科目くらいはあったので、





好きな科目の数学



これは、放っておくと永遠とやっちゃうくらい好きだったので、


ご褒美的な位置づけにして、


好きでない科目を「ここまでやったら数学をやってもいい」


としていました。
(#気持ち悪い)






さっきの9時~22時の時間も、前半は数学以外の科目。




それを全て片付けて、後は好きな科目を好きなだけやる




塾がしまっちゃうので、22時には片付け。





ただのルーティンです。





野球が好きなので野球で例えますが、


大谷翔平選手もイチロー選手も


「今日めっちゃモチベーション高いから、フルスイングしよう!!」


逆に


「今日、モチベ上がんないから、バットふるのやめとこうかな~」



なんて絶対に考えていなくて、



ただ同じルーティンですごして、安定して、"自分の持っている力を出す"ことに集中しているはずです。





だから、戦う相手はモチベーションではなくて、


どうすればモチベーションと関係なく、"自分がやるべきと思うこと"と向き合えるかを考えた方が良いと思いますよ。





そんなこんなで、




まとめると




どうせモチベーションと戦っても勝てないんだから、


モチベーションをどうやって上げるか


よりも


低いモチベーションでも



安定して勉強するにはどうすれば良いかを考えた方が良いよ!!



って話でした。



現場からは以上です。


===========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

  • 菅中学校
  • 中野島中学校
  • 稲城第三中学校
  • 稲城第四中学校
  • 稲城第五中学校
  • 稲城第一中学校
  • 調布市立第五中学校
  • 調布市立調布中学校


<高校>

  • 多摩高校(神奈川)
  • 新城高校
  • 生田高校
  • 川崎高校(市立)
  • 高津高校
  • 小山台高校
  • 調布北高校
  • 昭和高校
  • 狛江高校
  • 調布南高校
  • 神代高校
  • 小平南高校
  • 芦花高校
  • 松が谷高校
  • 府中高校
  • 府中西高校
  • 府中東高校


===========================================