矢野口駅前教室のメッセージ
人と比べるな!って無理じゃない??|矢野口の個別指導塾 城南コベッツ矢野口駅前教室
2024.02.27
最近、自分がいない方が塾がうまく回るんじゃね?と思っている上田です。
(#至ってポジティブ)
さて、今日は早速本題です。
今は個の時代と言われているので、「人と比べちゃいけないよ!」
っていうのをよく耳にしますが、
上田的に人と比べないってほぼ無理じゃない?
と思ってしまいます。って話です。
(#考えが古いのかな?)
テストの時は、平均点(他の人の点数)が気になるし、偏差値も人との比較。
次は80点取りたい!
って目標も、テストを作る先生が、平均点を50〜60点になるように作ろうとしているので、突き詰めれば人との比較。
(#極論)
上田が良く言う、"人と違うことをした方が得!!"ってやつも究極に「人との比較」です
自分の強みってなんだろう?弱みってなんだろう?って考えるのも、人と比べて強いか、弱いかです。
無人島で仙人みたいな暮らしをするなら、別ですが、スマホが栄えている世の中で、人と比べるな!
は無理な注文。
なので、言うとしたら、
人と比べて落ち込むのは無駄だよ!!
って言い方が実態に合っている気がします。
(#世の中めちゃくちゃ競争だらけ)
なんか1周して、世の中って結局競争じゃん!!
ってなってる。
塾業界でも生徒の獲得に必死で、生徒が集まらない教室は閉校しちゃって、その教室の経営者さんは新たな仕事を探さないといけない。
すんごくネガティブに聞こえるかもしれませんが、要は"苦手なことを嫌々努力しても、上田みたいに好きだから永遠とやっちゃう(しかもそれが他人からみたら努力に見える)やつには勝てない"ので、
新しい仕事場で活躍するチャンス!!
と言い換える方が良い気がします
(#ポジティブすぎるかな)
言った通り、どうせ社会に出たらほとんどの人が競争で、競争したくないなら、新しいルールとか競技とか仕事を作らないといけないので、その戦いの方が100培大変です。
なので、
人と比べない練習よりは、
人との競争が当たり前の中で落ち込まない習慣をつける方が実用的な気がします。
大事なことなので、もう一度。
世の中めちゃくちゃ競争で、
偏差値でも年収でも、フォロワー数でもなんでもランキングをつけられます。
その中で、いちいち落ち込むよりは、
自分が大事にしているのは、年収じゃなくて、別のものだ。だからこのランキングで最下位でも落ち込まなくていいんだ!
って言い換えられる能力の方が重要な気がします。
(#お金がないと続けられないけど)
ただし、
偏差値が高くない人が、
偏差値が全てじゃないよね!
って言うと負け惜しみ感が出てしまって、印象が良くないかも・・・
偏差値が高い人が、
偏差値高い自分だけど、偏差値が全てじゃないよね!
って言うと、周りへの説得力が全く違います。
結婚できない上田が、
結婚が幸せの全てじゃないよね!
って言うと、
お前はモテないだけだろ!
ですが、
結婚した人が、
結婚が全てじゃないよね!
って言うと、
ああ!そうなんだなぁ〜
ってなるのと同じ。
前から言う通り、苦手なものがめちゃくちゃ得意になることってあんまりない。。。
苦手なことを努力するのはしんどい。
得意な人は得意だから、永遠とそこに向き合える。
我慢する努力と、楽しみながら呼吸をするように努力する人とでは、まったく得られる成果が違うのが現実だな〜と感じます。
ここで、突然ですが母からのLINEを紹介
(#長文すぎて速読した)
(以下、母からのLINE)
ちょっと、お邪魔します...。
私「宿題したの?」「勉強しなさい!」は本当に言わなかったなと思ったら自分でも、おかしくなり少し考えてみました。
上田少年は小さい頃から、よく考える子でした。
これは北部幼稚園に感謝すべきかも。
当時の理想の幼児像に「よく考える子」というものが掲げられていたので先生たちも、すぐに結果を言わない、時間がかかったとしても、まずは自分で考える習慣をつけさせようと心掛けていました。
探究心、達成感、粘り強さ、仲間と力を合わせる楽しさなどは間違いなく育まれたと思います。それが毎日毎日なので、かなり習慣化されたのではないかな?さらに彼が無類のプラス思考な子で、そのことは人生にきっと益になるだろうと思っていました。
さらに彼は人から意見されたり急かされることがあまり好きではなかったので、よほどの時以外は口を挟まないようにしていました。
言われても、どうせ聞かないだろうしね...。
でも本人は気付いていないだろうけど観察はかなりしてたのよぉ。
態度とか声のトーンとか服装、表情、動きでだいたいの事はわかるからねぇ。
目が生き生きしている時はほっておきました。
あきらかに困っていそうな時は気分が変わるような所に連れて行ったり好きなおかずにしたり...。
どうしてもダメな時は短い言葉で意見したこともあったな...。
それから、おじいちゃんが人と違う方向から物事を考えようとする子だと言ってました。
以上、上田少年の育て方でした。
らしいです。
(#子育ての教科書か!!)
子供の時から、
よく考えて、プラス思考(しかも無類の)、人と違うこと
ってところを日々の習慣だったとの結論で
それが今31歳の自分の
・ポジティブ
・人と違うことをする行動力と精神力
などなどを作り上げているのなら、
生徒のみんなにももうすでに個性が出ているはず。
上田だけの目線では心もとないので、松木副教室長や他の講師の先生の体と時間をお借りして、"個別指導"に当たりたいと思います。
人と違うことに苦しまないように、みんなが人と違うことを受け入れて、自分の強みを活かせるような塾にしていきたいですね!
そして、めちゃくちゃ観察してくれていたことに改めて感謝ですわ!笑
(#母親強し)
上田の本文より、母からのLINEの方が長文やないかい!
と思ってしまいますが、現場からは以上です。
==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧
<中学校>
- 菅中学校
- 中野島中学校
- 稲城第三中学校
- 稲城第四中学校
- 稲城第五中学校
- 稲城第一中学校
- 調布市立第五中学校
- 調布市立調布中学校
<高校>
- 多摩高校(神奈川)
- 新城高校
- 生田高校
- 川崎高校(市立)
- 高津高校
- 小山台高校
- 調布北高校
- 昭和高校
- 狛江高校
- 調布南高校
- 神代高校
- 小平南高校
- 芦花高校
- 松が谷高校
- 府中高校
- 府中西高校
- 府中東高校
===========================================